愛知県額田郡幸田町が好きだ!
私のミス、そして、勉強不足だったのですが、今年、早々、下記の二つの街へふるさと納税を納めました。
・愛知県額田郡幸田町
・佐賀県武雄市
1月中旬に海外赴任の内示がありましたが、正式発表では無いし、まぁ、良いかぁ〜という気持ちで深く考えずに、ちょっとだけ、ふるさと納税を申し込みました。
しかしながら、正式に海外赴任の辞令がでた後、良く考えてみると、
「今年納めたふるさと納税の金額は、令和2年の年収に対応した令和3年6月以降の税金が軽減される」
のですよね。
Covid-19の影響で、多少、延期になると思いますが、私は4月からドイツに赴任して、ドイツで給与をもらい、ドイツに税金を納める。日本に残る家族のために支給される日本渡し給与もドイツの年収からの仕送りとなり、その所得税もドイツに納める。そして、ほぼ確実に2021年1月1日は日本の住民で無く、私の令和2年度(会計年度)の国内年収は、ほぼゼロ扱いとなる。
よって、ふるさと納税を差し引く納税義務が無い!
で、上記の役所へ私の非を認めて電話で相談すると・・・。
(必要に応じて、会社からドイツ勤務のエビデンスも入手可能なことも伝えました)
・佐賀県武雄市
電話対応してくれた女性はとても丁寧でした。
が、私の悩みを相談すると、即決の上長判断でクレジットカード決済が済んでいるのでキャンセル不可能との事。
まぁ、私のミスでもあるし、あきらめて返礼品(体重計)を、早急に送付してもらうよう依頼して、この早期送付の私の依頼には了解を頂きました。
そういえば、ここの市の書類等の返信用封筒には切手を貼る必要性があった。私の経験では、普通、返信用封筒の送料は、返礼品を受ける自治体が負担するので驚いた記憶がある。
いずれにせよ、返礼品として頂いた高価(5万円以上)な体重計は大切にしよう。
・愛知県額田郡幸田町
電話対応してくれた女性はとても丁寧でした。
私の悩みを相談すると直ぐには判断できないので時間が欲しいと連絡を受けました。
半ば諦めかけていましたが、問い合わせた時間から3時間くらい過ぎて連絡があり、
なんと! 特別な事情であるから返金を受け付けてくれるとの事。
クレジットカード決済が済んでしまっているので、額田郡幸田町から返金手続きの手紙が来るから、その用紙に振込口座等の情報を記載して送付するように連絡がありました(この返信用封筒にも切手が貼ってありました、素晴らしい)。
素晴らしい街だ。車関係の企業もあるし!(やっと車ネタ)
そして、本日、納入したふるさと納税の全額が私の銀行口座に振り込まれていました。
幸田町の事は、しっかりと覚えておき、ドイツから帰国したら、幸田町にたくさんふるさと納税を収めようと思いました。
幸田町頑張れ!
写真:
不謹慎にも土曜日の夜、家族で外食に出かけた。
妻も家族のために朝昼晩と料理を作っており、不満がたまっていたので・・・。
幸運にもレストランはオープンしていましたが、客が殆どいなかった。。。
Posted at 2020/03/30 21:27:21 | |
トラックバック(0) | 日記