
なんと、私はJA正会員。
つくば市の実家の水田で新米がとれた!
よって、土曜日は、小雨の中、つくば市の実家まで行ってきました。
土曜日の夕食、新米を食べましたが、新米は、やはり美味しい。
おかず無しでも美味しく戴けました。
さて、つくば市の実家からの帰り道に、今週前半にスタイルが嫌いだと書いたメルセデスの新しい電気自動車EQCを試乗する機会がありました。
しかも、セミウェットコンディションという試乗には、もってこいの路面。
試乗したのは、
EQC 400 4MATIC AMGライン
最高出力は408PS(300kW)
最大トルクは765N・m
航続距離は約400km
新車の乗り出し金額は、12,000,000円位。
私の感想:
キースイッチを押したときのライトの演出が素晴らしい(正面の壁に映りました)。
メルセデスがメルセデスらしさを生かして作った優等生過ぎる電気自動車でした。
欠点:
一般の利用では、ほぼ無い。あえて挙げると2点。
SUV故に横揺れを感じることと、左側のミラーが小さく倍率がやや高いので慣れるまで苦労する。
いずれにせよ、メルセデスの開発チームが良く考えて作った素敵な電気自動車です。
もちろん、静粛性は抜群。
408PSでもジェントルな加速(加速はS4の方が上と感じます)です。
このコントロールされた加速が良い。
加速は、テスラModel S ほど過激ではなく、C63sほどヤンチャではない。
コントロールされ過ぎていて、Sモード、セミウェットコンディションでもESC(EPS)を動作させるのはかなり大変でした。C63sのような遊び心は無く、しっかり制御しようとするところが、ターゲットとする客層を意識しているという事が分かります。
値段を知る前に私が営業マンに言ったこと。
「凄く良くできた車ですね。800万円位だったら売れるでしょうね。」
営業マンから値段を聞いてやや驚きましたが、まぁ、なかなか良い価格設定です。
一方で、1200万円をだすなら、それより安いテスラも検討できる。
そして、ポルシェ・タイカンも見えてくる・・・。
しかし、、、、新米は、うまい!
Posted at 2020/09/13 20:32:22 | |
トラックバック(0) | 日記