• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Iidakunのブログ一覧

2022年03月03日 イイね!

軽油の値段が凄い・・・

軽油の値段が凄い・・・今日は、ちょっとだけ仕事を早く終わらせて、会社帰りにGSに立ち寄って軽油の補給と洗車。
ウクライナ危機の影響で、日本でもガソリン・軽油の値段が上がっていますが、ここドイツでも同じです。
今日、給油したら、、、、ナント!

1.919Euro/L
1L 250円弱です!
軽油がですよ。


最近、いろいろな規制や制裁が増えて、私の仕事でもストレスが溜まってきていますが、アウトバーンでフルスロットルするのは控えめにしようかと思いました。。。

早く鉄チンホイールと冬タイヤを夏タイヤに交換して、ニュルブルクリンクを攻めなくてはなりませんね!
メルセデスC300dが納車される前に。
Posted at 2022/03/04 02:47:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月02日 イイね!

コロナが収束していないというのに・・・。

コロナが収束していないというのに・・・。コロナの影響で、国をまたいだ移動を伴う国際交流が規制されて約2年。やや規制が緩みつつあると思ったら、今度は、ウクライナ危機・・・。
いやはや、どうなっちゃうんだろう?
航空業界も大変ですが、各種サプライチェーンが大打撃を受け、この世の中、本当に、どうなってしまうんだろう?
ロシアの仲間たちとも毎日のように会議を開き、ロシアを非難するEU諸国のビジネスマンとも毎日のようにオンライン会議を行い、、、大昔から豊富な食糧の恩恵を受けてきたアジア、いや、島国日本は、いかに平和な戦後を過ごしたのか、思い知らされている日々を送っています。

だったら、開き直り、こういった苦境を、ぞんぶん楽しみ、ある意味、中立的な考えを持てる侍・日本、New Normal を更に進化させようと思いました。

今日は、仕事帰り、アウトバーンを冬タイヤでも190km/hで巡行して帰りました。
あぁ~スッキリ!

最近、RestrictionからSanctionへ私の口癖が変化しています。(笑
Posted at 2022/03/03 04:26:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月01日 イイね!

ダンロップSP SPORT MAXX 050+ 発注

ダンロップSP SPORT MAXX 050+ 発注昨年末の日本帰国時に Audi S4 の左リアタイヤを縁石にヒットさせて、サイドウォールに深い傷を付けてしまい、左リアタイヤが使用不可になりました。
ドイツに住んでおり、右側通行、左ハンドルの車に乗り慣れているからという言い訳もありますが、単純に下手くそ。
悔しい事ですが・・・。
で、来月4月に帰国予定なので、いろいろと悩んだ末、今日、タイヤを発注しました。

悩んだこと:
また安価なネット通販+安価な作業所の組み合わせにするか?
近所の信頼できる熟年?のプロショップにお願いするか?
交換するタイヤは、チープなブランドにするか、または質を落とすか?
交換するタイヤは、4本にするか、2本にするか?

ディーラーへも相談しましたが、異常に金額が高かった・・・。

約2年前の前回タイヤ購入時、安価なネット通販+安価な作業所の組み合わせにして、ジムカーナ競技時にタイヤから異音が出て、かなり精神的なダメージを受けたので、多少高くても近所の信頼できるプロがいるショップにお願いすることにしました。
しかしながら、2本にするか4本交換するか悩み、ショップの店長と相談して、ほとんどドイツにいるのであれば、もったいないから2本交換、新しいタイヤはフロントに装着するという結論に達しました。
店長から、ドイツにいて、あまり乗らないなら、ダンロップSP SPORT MAXX 050+より、タイヤのレベルを落としても良いのでは? 高速域や限界時しか性能の差は変わらないよ、とアドバイスをされると、やはり良い物が欲しくなる自分がいる。
が、4本でなく2本という選択肢をとったのは、ウクライナ危機によるルーブル下落により、私の持っていたルーブル資産が・・・・。
日本に住民登録が無いと税金の問題で売り買いができません・・・。
前回のドイツ駐在時のJAL倒産と同じ経験です・・・・。
新車が買えちゃう損失!

面白かったのは、日本の自宅近所のタイヤショップにドイツから何度電話しても誰も出てくれなかったこと。
もしかして、倒産したのか? と思い、日本に住む妻に確認の電話をしてもらったら、、、
+49(ドイツの国番号)から始まる奇妙な電話番号だったので、スタッフ一同、警戒して、誰も電話に出なかったとの事・・・。(爆笑

2本、工賃・古いタイヤの処分代金税込みで、85,800円。
245/40R18 正規品ダンロップ
個人的には満足のいく金額です。


追記:
今日は2018年物のシャトーBonnetのワインをオープンしました。
深くて濃いボルドーレッドが前奏曲で、、、美味しい。
このワインは、あと2本ありますが、地下室であと数年寝かしておいても良いかも・・・。
Posted at 2022/03/02 04:25:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

旅行と車好きな私です。 妻が妊娠したためインプレッサから、静かで乗り心地の良いファミリーカーB4(2.0GT AT)に乗り換えました。とても良い車でした。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

   1 2 34 5
6789 10 11 12
1314 1516171819
2021 22 23242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Tiny KCさんのアバルト アバルト・595 (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/24 21:02:34
室蘭フェリーターミナル周辺のメシ処(^^ゞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/11 12:35:00

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
Mercedes-Benz C Class C300d Diesel Year 2022 ...
アウディ S4 (セダン) アウディ S4 (セダン)
これで3台目のB8(A4 2.0TQ -> A4 2.0TQ(フェイスリフト後) -> ...
ドイツその他 Panther TL550 ドイツその他 Panther TL550
1896年にドイツ・マクデブルクに設立され、古くから自転車を生産しているドイツの自転車メ ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
今回の赴任時に渡されたドイツのカンパニーカーです。 BMWを所有するのは生まれて初めてで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation