• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Iidakunのブログ一覧

2022年10月05日 イイね!

出勤時にC300dのスポーツモードを試しました。

出勤時にC300dのスポーツモードを試しました。写真は、朝、会社に到着した時のインフォメーション。
C300dも頑張れば、ここまで燃費が落ちるんですね。笑

9.3l/100km

10.7km/Lなら、AudiS4よりは、かなり良いですね。

とっても太いトルク感もあり、高速コーナーでもかなり安定しており、素人では、なかなか限界領域が掴みにくい、かなり完成度の高い車です。
但し、気合を入れて走っていると、高回転まで回らないのが、あれれぇ~と思ってしまいます。
まぁ、これはディーゼルエンジンの宿命ですね。

C300dに感謝したいのは、BMW320dより、高い速度域でドライビングを楽しめているという事です。
Posted at 2022/10/06 06:03:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月04日 イイね!

C300d 慣らし運転終了後の感想(その1にしておこう)

C300d 慣らし運転終了後の感想(その1にしておこう)今朝、会社に向かうためにアパートの地下ガレージに行って、C300dのエンジンをかけた瞬間の私の期待感をC300dは裏切りませんでした。
一般道は普通に走りましたが、5分ほど走るとアウトバーンへ。
一般道からアウトバーンに合流するランプウェイ、そして、加速レーンへ。

感想は「トルクモリモリで凄い」

今までドイツで乗っていたBMW320dのトルクは40.8kg-m。
対して、C300dは56.0kg-m
日本の愛車 Audi S4 は44.9kg-m…。
しかも、C300dは1800回転で、このトルクを発生します。
時速140kmからも加速もトルクフルでグイグイ加速していきます。
フル加速時に車内で聞こえるエンジン音も悪くありませんでした。

いやぁ~、楽しい。

C300dは、走りも重厚な感じがするので、アウトバーン走行で、時速200kmを超えても、とっても安定しており、これでもFR?って感じがしました。
高速域から強めのブレーキを踏んでアウトバーンの出口に向かいましたが、ブレーキも本当に良く効きます。そして、ブレーキのコントロールも容易です。

交差点での右折(ドイツです)や小さなランナバウトでリアを滑らせようと、意識的にアクセルを踏み込みましたが、新しい245/40R18のEagle F1 Asymmetric 6 が頑張ってくれて、BMW320dほど簡単にリアが流れてくれませんでした。笑
でも、はっきり言えることは、BMW320dの方が、ハンドル操作は軽快で、フロントが軽くて、コーナーは楽しかったです。
BMWは、流石っ、ハンドリングマシンです。
BMW320dでは、ジムカーナ競技で頑張れるかなと思いましたが、C300dはジムカーナ競技向きではないかな?というのが今日の感想です。
ややアンダーが強いかな? これは、メルセデスの初心者リスク回避の味付けでしょうか?
もう一つ、ネガティブポイントを書くと、トルクフルでパワーがあるのですが、ちょっとハードな走行をしているときの減速時、ディーゼルエンジンの宿命か、エンジンの回転数が落ちるのが遅いのが、何となく、あれぇ~って感じです。

今日の会社の帰り道、、、走りを楽しむため、ちょっとだけ遠回りしましたが、燃費は、
6.7l/100km
15km/L....慣らし運転中とはかなり違う。
でも、あれだけ過激な運転をした割に、15km/Lは頑張っています。
EQの介入の余地をあまり与えなかった・・・・?。笑
Posted at 2022/10/05 02:59:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月03日 イイね!

ニュルブルクリンクまでドライブして慣らし運転終了

ニュルブルクリンクまでドライブして慣らし運転終了今日、ドイツは国民の祝日。
愛車紹介の整備手帳にも記載しましたが、今日でC300dの慣らし運転を終了させました。

さて、今日のランチの後、久しぶりにニュルブルクリンクまでドライブ。
ニュルブルクリンクに行く途中に総走行距離1000kmを超えたから、ニュルブルクリンクを走ろうかと思いましたが、まだC300dではフルスロットルもフルブレーキングも限界走行も試していないので、ニュルを走るのは躊躇って(次回は走ります)、しばらくギャラリーとなり、みんなの走りを楽しみました。

ニュルブルクリンクに行くと、車好きが多いから、走る車だけでなく、ギャラリーの車を見るのも楽しみです。旧車、日本車からアストン、フェラーリ、マクラーレンと様々な車があるので、それらを見るだけでも楽しいです。

なお、ニュルブルクリンクまでのドライブを終えて自宅に到着した時の燃費表示を見て、驚きました。
今日は265kmは走って、燃費は
4.8l/100km
20.8km/L

C300dでも、流石、ディーゼル、慣らし運転中だからこその数値ですね・・・。

明日以降は、15km/Lに程度になると思います。笑
Posted at 2022/10/04 02:37:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月02日 イイね!

2022年1月登録 の Black Badge Ghost 中古車

2022年1月登録 の Black Badge Ghost 中古車今日の散歩コースでは中古車ディーラーのショールームを通りました。
おっと、ロールスロイスがあるではないか・・・。
Black Badge Ghost
今年2022年1月に登録された走行距離4,450kmの車。
ドイツの中古車にしては走行が少なめかな?

気になるお値段は、
498.899Euro
約7000万円


新車より高いんですが・・・

インフレ加速中!


今日は、C300dは休み。
明日は慣らし運転を終わらせるぞ!
Posted at 2022/10/03 02:16:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

旅行と車好きな私です。 妻が妊娠したためインプレッサから、静かで乗り心地の良いファミリーカーB4(2.0GT AT)に乗り換えました。とても良い車でした。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

      1
2 3 4 5 6 7 8
9101112131415
16171819 20 21 22
23 2425262728 29
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Tiny KCさんのアバルト アバルト・595 (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/24 21:02:34
室蘭フェリーターミナル周辺のメシ処(^^ゞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/11 12:35:00

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
Mercedes-Benz C Class C300d Diesel Year 2022 ...
アウディ S4 (セダン) アウディ S4 (セダン)
これで3台目のB8(A4 2.0TQ -> A4 2.0TQ(フェイスリフト後) -> ...
ドイツその他 Panther TL550 ドイツその他 Panther TL550
1896年にドイツ・マクデブルクに設立され、古くから自転車を生産しているドイツの自転車メ ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
今回の赴任時に渡されたドイツのカンパニーカーです。 BMWを所有するのは生まれて初めてで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation