• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月07日

Dラーでの悲しい出来事・・・

Dラーでの悲しい出来事・・・ 本日、DラーでIGコイル交換してきました!
(Dラーに作業をお願いしちゃったので写真はなしで^^;)
交換した結果、Egチェックランプも消え、帰り道の運転でも点灯することなく、無事修理を終えました!
よかった~~~これで一安心です^^v


で、何が悲しい出来事かというと・・・




【Dラーのサービス担当】
 あの~~~大変申し上げ難いのですが・・・

【Naru】
 はぃ???
 (心の中のつぶやき → やば・・・他に何かトラブルでも? それとも修理中にどこか壊したとか?)

【Dラーのサービス担当】
 あのですね・・・リアタイヤが・・・少しだけボディーから出ているようでして・・・

【Naru】
 ~~~!?!? てますか??? ギリギリセーフじゃありませんか???
 ほらほら~上から見ても大丈夫そうですけど???

【Dラーのサービス担当】
 いぁ~~~一応ですね、を垂らしてみて・・・・

【Naru】
 ぶっ! そこまでするんかい!(←心の叫び)

【Dラーのサービス担当】
 今ですね~凄く厳しいんですよ・・・こうゆうの・・・

【Naru】
 そうなんですか・・・ じゃ~入庫もマズイですかね・・・

【Dラーのサービス担当】
 はい・・・タイヤを替えていただければOKなんですが・・・
 最近は本当に厳しいんですよ~~~

【Naru】
 うはっ・・・めんどいですね・・・。 次回お願いするときは考えます^^;


↓出てますかね??? セーフっぽくないですか??? ^^;



とまぁ~今回は大目に見てもらいましたが、軽く拒否られてしまいました><。。
次回は、購入時に着いてたホイールで出すことにしよう!
Dラーさんには迷惑かけられませんからね^^;

まぁ~ここはIGコイルの故障も直った事だし、気分を変えてアクセル全開!!!
とEg回したら・・・6000回転から先が重ダルイ・・・
うわ・・・吹けないというよりも、抜けない?感じ・・・
やっぱり触媒か・・・
これも早く直したいけど、ナイトスポーツさんの予約は10月下旬・・・
しばらくおとなしく乗ってます^^;
ブログ一覧 | ひとりごと | 日記
Posted at 2011/10/07 22:23:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

吉良ワイキキビーチ&BGM
kurajiさん

0810 まさかの「指間炎」?🐶 ...
どどまいやさん

はぢめての、モバイルオーダー🛻💨
なうなさん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

愛車と出会って1年!
hiroMさん

この記事へのコメント

2011年10月7日 22:30
アウトですねぇ!(笑)

最近はマジでDは厳しい対応を取ってますねぇ・・・

特に仕事も出来ないクセに細い事ばっか言ってきよる!!(怒)

プロSHOPに頼りましょう♪
コメントへの返答
2011年10月7日 23:44
うは・・・やっぱりダメですかね~^^;

あと少しローダウして~~~
あと少しキャンバ・・・ (ハイ アウト~)

ダメですか><。。

近くに信頼できるショップがあればいいのですが・・・田舎なもので^^;
2011年10月7日 23:45
リアのオフセットはいくつなんでしょ?
自分も同じ位にはタイヤ出てますけど、
うちのところのDは全然なにも言ってこないですよ^^;
ちなみに自分はリアはオフセット43のホイールに20mmのスペーサーかませてます。

あと、タイヤとフェンダーに指が入るか入らないかレベルの車高短でも特に何も言わず、ピット入れる時も段差に気を使ってゆーっくりと斜めに入れてくれてますw
バイザーにモニター付いてても、ポジションランプとか真っ青でも何も言わずに作業してくれますね~

やっぱりDによってもかなり違うんですね

コメントへの返答
2011年10月7日 23:54
リアのオフセットは45です。
スペーサーは未使用です。
10Jなのでホイールの幅が、かなりあるのです^^;
265のタイヤを軽く引っ張って履いてますから・・・

月詠さんところのDは細かいこと言わないんですね~羨ましいです。
やっぱり、Dによって対応が違うようですね^^;
2011年10月8日 8:11
自分はリア9J-36と控えめで最低地上高ギリギリですが先日SABでオフセット測定器なるもので測定された際に、フェンダーに近いところは収まってるけど接地面に近いところのスポークが出てると言われました。

上が収まってれば入ってる(鬼キャンは除く;)と定義したいですが法律上そうもいかないようですね;

自分も測らないと分からないレベルなのでDには特に言われてません。

逆にしっかり車見て仕事してるので良いdでは!?^^
コメントへの返答
2011年10月8日 21:50
9J+36ですか~かなりギリですね~
うちのより単純計算で1mmは外に出てますね!

キャンバーついてるので上が大丈夫でも下がダメですね・・・。

まぁ・・・確かにクルマをしっかり見ているのかもしれませんが、アウトと言われた以上はこの状態で入庫できないので、ちょっと考えちゃいますね^^;

プロフィール

「@こすけ★ ゴキミですね!サポート頑張ってください^_^」
何シテル?   11/03 11:24
Naruと申します。 自分で出来ることは自分で! 手を真っ黒にしながら、コツコツと愛車の手入れをするのが大好きです。 よろしくお願いします (o^∇^o)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クラッチ・フライホイール交換(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/08 20:49:07
クランクアングルセンサー・プーリー・Vベルト・バッテリー交換など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/27 07:31:26
目指せ、故障診断コード(DTC)マスター? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/25 07:54:01

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
RX-8 2号機です。
マツダ RX-8 マツダ RX-8
RX-8のグラマラスなスタイルに惚れましたo(^▽^)o 現在の仕様 ○タイヤ・ホイー ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
10万キロオーバーですが、元気なクルマでした^^

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation