• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年05月03日

筑千GWの勉強会

こんにちは(*゚▽゚)ノ

先日5/3に開催された筑千GWの勉強会に参加してきました!

現地で絶賛家出中の某氏と合流w




せっかく自宅へ近づいたのに、また北上するらしです(汗


勉強会という事で、午前はTCR JAPAN 加藤PROから車載動画を見ながら、いろいろご指導いただきました。

わたくしの恥ずかしい動画も教材として少し役に立ったようですw




頭では分かっているんですが、行動が伴わない…午後からの走行でどのくらい実践できるかチャレンジしてみます!


講義も終わり、午後からの走行準備に取りかかります。

いつもは、タイヤ履き替えるのですが、今回はゼスティノ07RS履きっぱなしの遠征なので、準備が楽でしたw

ゼスティノ07RS、今回はぢめてなので、どんな感じなのか、とっても楽しみです。


●走行1本目

減衰 F3段戻し(3/20) R3段戻し(3/20)

空気圧 冷間190kPa 温間220kPa狙い(走行後240kPa)

タイム 41.635

わずかですが過去ベスト更新!

タイヤは、すぐにグリップする感じでした。
滑り出しも分かりやすいし、コントロールもしやすいです。
気温が高かったので、2周に1周くらいの割合でクーリングしていたので、タイヤの熱ダレもあまり気になりませんでした。
とっても良いタイヤだと思います!


●走行2本目

減衰 F3段戻し(3/20) R3段戻し(3/20)

空気圧 温間220kPaに調整

タイム 41.331

さらにベスト更新!


●同乗走行

加藤PROからアドバイスをいただきました!

明らかにコーナーへのアプローチのしかたが違いました…動画で比較すると一目瞭然です。

いろいろな気づきがあって本当に勉強になりました!

加藤PROありがとうございました!


●走行5本目

※走行3、4本目は同乗走行などでお休みw

さて!同乗したあとの走行です!気合い入れて頑張ります( ̄^ ̄)ゞ

減衰 F3段戻し(3/20) R3段戻し(3/20)

空気圧 温間220kPa

タイム 41.046★

ベスト更新!ヽ(´▽`)/

でも…まったく教えていただいた事ができていません…。

学習能力ゼロ…( ;´Д`)

加藤PROの動画見ながら、また勉強会しなおします!


●車載動画



また来年の勉強会に使ってもらえるかな~( ̄▽ ̄;)


最後に、筑千GWの勉強会、最高!!!



おしまい(*゜▽゜)ノ
ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2017/05/06 20:08:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

早朝徘徊を中断中😩
S4アンクルさん

伏木
THE TALLさん

C-HRレッカーされるの巻
けんこまstiさん

真夏のお散歩(群馬県)
fuku104さん

病院のクリーンルームへ移動
FLAT4さん

【コーヒー】今回は、コロンビアとパ ...
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2017年5月6日 21:11
絶賛家出してた子は自宅に帰って行ったそうですw

筑千勉強会のんびりとした走行会で、とても楽しい走行会ですね!

Naruさんといずれはどこかで一緒に走ってみたいです(^_^)ノ

来年は、筑千勉強会走行します!

お土産ありがとうございますm(_ _)m
コメントへの返答
2017年5月8日 18:01
長距離遠征お疲れさまでした(*゚▽゚)ノ

勉強会はいつもと違ったのんびりした雰囲気がいいですよね。
どこかで一緒に走れたらいいですね!

こちらこそ、たくさんお土産ありがとうございました(´∀`*)

2017年5月6日 22:22
先日はお疲れ様でした。
最後の五本目で更にBEST更新おめでとうございます。
自分は最後は完全にダレて全く41秒中盤で終了です
冬は40秒台ですね、またサーキットでお会いした時
は宜しくお願い致します。
コメントへの返答
2017年5月8日 18:05
こんにちは(*゚▽゚)ノ
先日は勉強会お疲れさまでした!
なんとか5本目にベスト更新できたのですが、まったく講師からのアドバイスが活かされていないので、また次回の宿題ができてしまいましたw
またご一緒できましたらよろしくお願いします(´∀`*)
2017年5月8日 12:57
勉強会お疲れ様でした^ ^
今回は一緒に行けて、ちばらき県満喫できて楽しかったよ〜♪
ずっと行ってみたかったネモフィラの丘も行けたし満足満足(๑˃̶͈̀◡˂̶͈́๑)

勉強会もいつもの壮行会とは違って何となくのんびりだったね〜そうそう!ベスト更新おめでとうございます☆

次一緒に行けるサーキットはどこかな〜また連れて行ってね(//ω//)
コメントへの返答
2017年5月8日 18:10
今回は走行会+αの遠征で楽しかったね!

渋滞でちょっと大変だったけどネモフィラも行けてよかったね〜♪

次の遠征は…どこかな?鈴鹿?富士? また懲りずにお付き合いください(*゚▽゚)ノ

プロフィール

「@こすけ★ ゴキミですね!サポート頑張ってください^_^」
何シテル?   11/03 11:24
Naruと申します。 自分で出来ることは自分で! 手を真っ黒にしながら、コツコツと愛車の手入れをするのが大好きです。 よろしくお願いします (o^∇^o)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クラッチ・フライホイール交換(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/08 20:49:07
クランクアングルセンサー・プーリー・Vベルト・バッテリー交換など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/27 07:31:26
目指せ、故障診断コード(DTC)マスター? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/25 07:54:01

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
RX-8 2号機です。
マツダ RX-8 マツダ RX-8
RX-8のグラマラスなスタイルに惚れましたo(^▽^)o 現在の仕様 ○タイヤ・ホイー ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
10万キロオーバーですが、元気なクルマでした^^

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation