• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Naru☆のブログ一覧

2014年05月18日 イイね!

2014 日本海 Rotary Meeting in MAZE

参加してきました!

Rotaryエンジン搭載車のRX-7(SA、FC、FD)、RX-8が、なんと60台!
新潟県の日本海に面したMAZEサーキットに集まりました。

もちろん主催はStolz RE Clubさんです。

 
今年もPAN SPEEDさんがデモ車3台を持ち込んでくださいました!
 


手前のRX-8は、NAの3ローター仕様で、超爆音です。耳栓が必要なくらい(笑)


 
さらに!皆さんご存知の大井選手が参加してくださいました!
ドライビングレクチャーや同乗走行がありました。



写真左側が大井選手、右側は反射していて分りにくいですが、PAN SPEEDさんのドライバーさんです(爆)

 
それから、REV SPEEDの取材もありました!
取材を受けるおれんじ8のオーナーさん(爆)
 
 

 
やっぱりオレンジは目立ちますね(*^▽^*)
 
  

昨年、このイベントを知り、観客として見に行ったのがきっかけで「サーキットを走りたい!!!」という思いが強まり、昨年の秋、20数年ぶりにサーキットを走りました。

その時のフォトはこちら

昨年の観戦から1年、我が愛機もサーキット仕様へと変貌を遂げ、今回、めでたく初参加となりました!

ワーイ♪ゝ(▽`*ゝ)(ノ*´▽)ノワーイ♪

 

私が参加したCクラス(NAクラス)は、RX-8が12台、SAが1台の合計13台の参加でした。 



さてさて、いよいよCクラスの出走です!

今回の目標タイムは、昨年の秋に記録した1分17秒を更新して、15秒台に設定!
ところが、本番前のコソ練に参加したところ、触媒が逝ってしまっていて、タイムは22秒台・・・( ̄▽ ̄;)!!ガーン
これじゃ~本番がヤバイ・・・とアタフタしていたところ、みん友のZONDA隊長のおかげで、無事に本番当日を迎えることができました!(^人^)感謝♪

お見せできる内容ではありませんが、初参加を記念して、また、自身のサーキット走行記録として、車載動画をUPいたします!


Cクラス1本目
動画のタイトルは・・・
2014 日本海 Rotary Meeting in MAZE Cクラス1本目(残念な車載カメラ)↑↑↑ここクリックでYOU TUBEに飛びます。
 
いぁ~~~実に残念(爆)

そして、1本目のベストタイムは
1分14秒355!!! O(≧▽≦)O ワーイ♪

無事に1本目で目標をクリアしました!
  

でもね・・・ちょっと心配ごとが・・・
まぁ~いいや(笑)

  
さてさて、Cクラス2本目いってみよぅ!

動画のタイトルは・・・
2014 日本海 Rotary Meeting in MAZE Cクラス2本目(やっぱダメだ)↑↑↑ここクリックでYOU TUBEに飛びます。
 
ホントにダメダメでした(;´Д`A ```


みん友のつぇたさんに引っ張ってもらう形でタイムアップを目論見ましたが、動画のとおり残念な結果でした。
ついて行こうという気の焦りと、タイヤの熱ダレもあり、やっぱダメでした。
次の3本目に頑張ろう!

でもね・・・ちょっと心配ごとが・・・

3本目までの間にPAN SPEEDチーフメカのSさんに車の状態を見ていただきました。

えっと・・・結果は・・・

詳しいことは分りませんが、フロント側の(エキセンの?)オイルシールがダメっぽくてオイル漏れしているとのこと

 |||||/( ̄ロ ̄;)\||||||| まじ~~?


で、直りますか???ってお聞きしたら・・・
 
フロント側はオイルシールだけの交換が難しいそうで・・・可能かもしれないけど、失敗する可能性もあり、その場合はエンジンばらさないとダメだそうです。

で、距離も6万8千くらいなので、壊れてダメになる前に、使える部品を使ってオーバーホールした方が良いかも?とアドバイスを頂きました。
 
(-""-;)ムム・・・おーばーほーる???

このオイル漏れは1年くらい前から、高回転で連続走行した時に必ず出ていたもので、今回の走行でなったものではありません。
うすうすは感じていましたが、やっぱりね・・・認めたくなかった・・・(涙)

 
てことで、3本目はお休みしました(;´Д`A ```
 
ちょっと真剣に今後どうするか考えてみます。
おーばーほーる(=サイド・・・(ーー;).。oO(想像中))



最後にパレードランを行い、集合写真を撮りました♪

なんと、パレードランのドライバーは相方さん!無事にサーキットデビューを果たしました(笑)


写真右隅には、あの有名なお方!(の偽者が!爆)


天気にも恵まれ、本当に楽しいRotary Meetingでした!!!
主催のStolz RE Clubの皆様、参加された皆様、応援に来て頂いた皆様、本当にお疲れさまでした。ありがとうございました!

日本海 Rotary Meeting in MAZE 最高!!!

追記
ABクラスの決勝レースの動画をUPしました。
白熱したバトルを是非ご覧ください!
2014 日本海 Rotary Meeting in MAZE ABクラス決勝↑↑↑ここクリックでYOU TUBEに飛びます。
 
Posted at 2014/05/19 22:43:09 | コメント(9) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「@こすけ★ ゴキミですね!サポート頑張ってください^_^」
何シテル?   11/03 11:24
Naruと申します。 自分で出来ることは自分で! 手を真っ黒にしながら、コツコツと愛車の手入れをするのが大好きです。 よろしくお願いします (o^∇^o)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

     123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

クラッチ・フライホイール交換(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/08 20:49:07
クランクアングルセンサー・プーリー・Vベルト・バッテリー交換など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/27 07:31:26
目指せ、故障診断コード(DTC)マスター? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/25 07:54:01

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
RX-8 2号機です。
マツダ RX-8 マツダ RX-8
RX-8のグラマラスなスタイルに惚れましたo(^▽^)o 現在の仕様 ○タイヤ・ホイー ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
10万キロオーバーですが、元気なクルマでした^^

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation