• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Naru☆のブログ一覧

2017年10月07日 イイね!

MeisterCup 2017 Round2 RX-8 Challenge in OKAYAMA International Circuit

MeisterCup 2017 Round2 RX-8 Challenge in OKAYAMA International Circuitこんにちは(*゚▽゚)ノ

10月7日に岡山国際サーキットで開催されたマイスターカップのRX-8チャレンジに参加してきました!

岡国、遠いよ~!
もぉ行くことないかな~!
とか言っていましたが逝っちゃいました(;´Д`A

それにしても遠い!
往復1370キロ。
あっ…こないだ、某氏が2000キロとか呟いていましたから、まだまだ未熟者ですねw

岡山国際サーキットは前回(12/03)のエイトリアンカップ以来なので、約10か月ぶりの走行となります。
この間に路面や縁石も改修されてタイムアップの期待が高まります!

駄菓子菓子!

天気は微妙な曇り空で今にも雨が落ちてきそうな黒い雲が接近中…
これまでの遠征では、ドライ率がかなり高かったので今回もきっと大丈夫!と思っていましたが、1本目のピットロードに並んでいるところでゲリラ雨(´;Д;`)

●危険が危ない1本目
路面 ウェット
減衰 F3/20 R2/20
空気圧 180kPa(冷間)→220kPa(温間)
DSC ON
タイム 2’12.673

写真はりょつしーさん撮影です。ありがとうございます!
そっくりさんw


キケン!危険!まぢで危ない!
雨で路面はツルツル
川もできていてハイドロ起きまくり
DSC先生は光りまくり
動画にもググッ、ググッとDSCが作動しているブレーキ音が聞こえると思います。
でも、間瀬サーキットよりはグリップするので安心感は高かったですw


●雨が上がった2本目
路面 ウェット
減衰 F3/20 R2/20
空気圧 220kPa(温間)
DSC ON
タイム 2’05.271

水たまりや川が無くなりましたが、路面はウェットで危ない!
1本目よりは少し良いかな程度でした。


●レコードラインが乾き始めた3本目
路面 一応ウェット(レコードラインも一部濡れているところあり。)
減衰 F3/20 R2/20
空気圧 220kPa(温間)
DSC ON
タイム 1’53.129

ライン上は乾いてきましたが、まだ濡れている部分もあり、完全にドライにはなりませんでした。
タイムはDSCオンなのと、路面状態でイマイチでしたのでパッとしませんが、1、2本目よりはドライに近いコンディションで走れたので満足でした。


●動画
動画は1本目から3本目までの走行をまとめてあります。
しかし、3本目の途中からGPSロガーの調子が悪くなってしまい、今回の動画はGPS合成なしです。




●結果
フレッシュマンクラス、1等賞をいただきました。



ちなみに、2等賞も新潟の方で、新潟勢でワンツーでした。
参加台数が少ないので、めちゃめちゃ走りやすいのですが、もう少し参加台数が多いと盛り上がるのになって思いました。
来年も開催されたら参加しちゃうかも?(遠いけど…w)


おしまい(・ω・)ノ
Posted at 2017/10/12 22:00:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「@こすけ★ ゴキミですね!サポート頑張ってください^_^」
何シテル?   11/03 11:24
Naruと申します。 自分で出来ることは自分で! 手を真っ黒にしながら、コツコツと愛車の手入れをするのが大好きです。 よろしくお願いします (o^∇^o)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

123456 7
891011121314
151617 18192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

クラッチ・フライホイール交換(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/08 20:49:07
クランクアングルセンサー・プーリー・Vベルト・バッテリー交換など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/27 07:31:26
目指せ、故障診断コード(DTC)マスター? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/25 07:54:01

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
RX-8 2号機です。
マツダ RX-8 マツダ RX-8
RX-8のグラマラスなスタイルに惚れましたo(^▽^)o 現在の仕様 ○タイヤ・ホイー ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
10万キロオーバーですが、元気なクルマでした^^

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation