
当日編 ~ファイナルなんだよ・・・涙目~
軽い二日酔いで目が覚めた・・・でも今年の1月よりは軽症!
ありがとうw
●準備
さて、TC1000は5月の筑千勉強会以来の3か月ぶりの走行です。
●ドラミ
軽く準備をしてドラミ開始
●待機
ゲート前で待機している時のちょっとドキドキしている感じが好きかもw
●1本目
気温:29.3℃(下妻9:10)
タイム:42.515(2/17)
この1本目が勝負!参加された皆さんがそう思っていましたw
気温の上がった2本目以降のタイムUPは望めそうにないからです。
1周目からDSC全OFFですw
結果、2周目で1本目のベストが出ましたので良かったのですが、クーリングボンネットの雨よけを外し忘れるとい大失敗をしてしまい、クーリングしてもなかなか水温、油温が下がらない状態。
久しぶり感も半端なく、おっかなびっくり走ってしまい、その後もタイムは出ませんでした。。。_| ̄|○ ガク
●2本目
気温:30.8℃(下妻10:40)
タイム:42.712(4/15)
もぉ~無理w タイムなんて出ないわ(;´・ω・)
タイヤも全然グリップしない・・・。
走行がダメダメなのでサービスショットをw
●3本目
W・W・G・P(ウォーターメロン ワールド グランプリ)に参加
スイカ早食い選手権の予選2組目に参加しました!
動画をUPしてくださった方がいらっしゃったので貼っておきます(;^ω^)
途中からズッピーのアナウンスに笑ってしまい、危うくリバースするところでしたw
いぁ~きったねえw
楽しかったので良しとしましょうw
●4本目
気温:31.9℃(下妻12:10)
タイム:42.376(3/16) ★本日Best!
ライトONで気合のAttack!
なんとか1本目のタイムをわずかに更新!
気温的にタイムアップできる条件ではないのですが、1本目がちゃんと走れていなかったと言うことなのかな(;´▽`A``
さらに、4本目はタイヤもズルズル・・・。
タイヤのせいにはしたくないけど、タイヤの性格というか性能というか、それがハッキリ出た感じのリザルトだったかなと思います。
BS RE71R > GY RS-S > DL Z2☆
タイヤに頼らないでタイムを出そうとZ2☆に拘っていたのですが、次に買うタイヤは・・・GYにしよう!
●動画
1本目から4本目までまとめてありますが、あまり変わり映えしませんw
4本目は滑らせたり、シフトミスしたりで散々の動画ですが今回ベストなので恥ずかしながらUPします(;^ω^)
●お喋りタイム
4本目の走行も無事に終わり、エイト祭後半はお友達とお喋りしながら楽しい時間を過ごさせてもらいました。
この灼熱のエイト祭のMTGに、ゆきイルカさん、ピスケさん、foohさん、かずっちくん、ゴンサイくんなど、大勢のお友達が参加されていて、久しぶりに皆さんにお会いできてとっても嬉しかったです♪
そして、なんと!
おむすび会のアイドル的存在のけんすけさんが飛び入りで遊びに来てくれました!
段ボールいっぱいの「ばかうけ」を持ってw
おみやげありがとうございます(^人^)感謝♪
●ばく☆おんGP
オレンジの方も参加してましたw
優勝はPeriさん、Gフォースのワンオフチタン管が最高にイイ音でした!
計測者:浜さん(キケンがアブナイ車両ばかりなので防毒マスク装着w)
●体験走行
体験走行も行われ、foohさん、かずっちくんなどなど、大勢の皆さんが参加され、コース内で記念撮影されていました
で・・・foohさん・・・
Σ(=゜ω゜=;) マジ!?
拡大して良くご覧ください!
運転しながらファインダー覗いてますw 凄すぎるw
●表彰式
Moreクラスは30名のエントリーで激戦必至でしたが、4本目でなんとかタイムUPできて3位という結果を残せました!
ありがとうございました(^人^)感謝♪
〆のジャンケン大会は、いつもどおりスクワット大会で終わってしまった。。。_| ̄|○
★最後に
エイト祭は、皆さんいろいろな思い入れがある中でファイナルを迎えました。
これまで10年もの間、RX-8という1台のクルマを通じて、この様な素敵な交流の場を設けてくださった主催のエイトリアンさん、RTEメンバーの皆さん、本当にありがとうございました!
いつも思う・・・
エイト祭 最高!!!
エイトリアンさん、緑の彗星さん、RTEの皆さん 最高!!!
参加者の皆さん 最高!!!
そして、RX-8 最高!!!
おしまい(*゜▽゜)ノ
Posted at 2016/08/13 22:25:44 | |
トラックバック(0) |
サーキット | クルマ