• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Naru☆のブログ一覧

2016年08月26日 イイね!

コソ練 in MAZE (第16回)

コソ練 in MAZE (第16回)こんにちは(*゜▽゜)ノ

暑い日が続いたので、冷たくて美味しいジェラートを食べに行ってきましたw


(。´・ω・)ん?

今日って平日じゃない???


( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

サボーリーマン参上!!!w

いゃいゃ、夏休みを1日取らせてもらったんですょ!


ついでに、間瀬サーキットが近かったので、軽く走ってきました!

( ̄m ̄* )ムフッ♪






今回は、先日リフレッシュしたブレーキまわりの確認、ローターの焼入れ、パッドのフィーリングチェックが目的です。

暑いからタイムなんて気にしませんよ!タイムは・・・w


まず、リフレッシュしたブレーキまわり

フロント


(人´∀`).☆.。.:*・゚

リア



・:*:・(*´∀`*)ウットリ・:*:・


まぁ・・・最初だけですわw

サーキット走ったら一発で真っ黒(´・ω・`)


今回、ブレーキパッドをプロジェクトμのHC-CSからHC+へと変更しました



HC-CSはコントロール性が良く、踏んだだけ効くところが気に入って2セット使っていました

しかし、もう少し初期の効きが強くてもいいかな~なんて感じがしたのでHC+を入れてみました

結論から言うと、凄くイイ!!!

初期制動もカックンではないですし、コントロール性も凄く良いです


ただし、シムつけないと凄く鳴きます

街乗りでは注目の的になれますw

サーキット走行する人はシムを付けないって方が多いと思いますが、私の場合は街乗りもするのでシム付けました(;´▽`A``



シムを付けたからと言って、サーキットでフィーリングが悪いとか、そんな感じは受けませんでした

鈍感なだけかな・・・w



さてさて、コソ練ですが、1本目はローターの焼入れをして、2本目から本番です



●2本目
 気温 29℃
 タイム 1'11.232

 Σ(=゜ω゜=;) マジ!?

 この暑くて湿度の高い時期に・・・ベストの0.9落ちですと!!!

 秋にGY RS-Sの新品を入れて・・・

 もしかして10秒切れちゃうかも ( ̄m ̄* )ムフッ♪

 なんて、妄想しておりますが、実際はもっと頑張らないとダメでしょうねw

 
●3本目以降・・・省略w

 2本目で良いタイムが出たので、3本目以降はブレーキの感触を確かめたり、ゆっくりラインを確認したりしながら走りました

 間瀬サーキットは最終コーナーが厄介で、本当に難しい・・・

 まだまだ、走り込まないとダメそうです(;´▽`A``


●動画





おしまい(*゜▽゜)ノ
Posted at 2016/08/27 08:40:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2016年08月06日 イイね!

エイト祭Final ~当日編~

エイト祭Final ~当日編~当日編 ~ファイナルなんだよ・・・涙目~


軽い二日酔いで目が覚めた・・・でも今年の1月よりは軽症!



ありがとうw


●準備

さて、TC1000は5月の筑千勉強会以来の3か月ぶりの走行です。






●ドラミ

軽く準備をしてドラミ開始




●待機

ゲート前で待機している時のちょっとドキドキしている感じが好きかもw




●1本目

気温:29.3℃(下妻9:10)
タイム:42.515(2/17) 



この1本目が勝負!参加された皆さんがそう思っていましたw
気温の上がった2本目以降のタイムUPは望めそうにないからです。
1周目からDSC全OFFですw

結果、2周目で1本目のベストが出ましたので良かったのですが、クーリングボンネットの雨よけを外し忘れるとい大失敗をしてしまい、クーリングしてもなかなか水温、油温が下がらない状態。
久しぶり感も半端なく、おっかなびっくり走ってしまい、その後もタイムは出ませんでした。。。_| ̄|○ ガク


●2本目

気温:30.8℃(下妻10:40)
タイム:42.712(4/15)

もぉ~無理w タイムなんて出ないわ(;´・ω・)
タイヤも全然グリップしない・・・。

走行がダメダメなのでサービスショットをw




●3本目

W・W・G・P(ウォーターメロン ワールド グランプリ)に参加
スイカ早食い選手権の予選2組目に参加しました!



動画をUPしてくださった方がいらっしゃったので貼っておきます(;^ω^)

途中からズッピーのアナウンスに笑ってしまい、危うくリバースするところでしたw
いぁ~きったねえw

楽しかったので良しとしましょうw


●4本目

気温:31.9℃(下妻12:10)
タイム:42.376(3/16) ★本日Best!



ライトONで気合のAttack!
なんとか1本目のタイムをわずかに更新!

気温的にタイムアップできる条件ではないのですが、1本目がちゃんと走れていなかったと言うことなのかな(;´▽`A``

さらに、4本目はタイヤもズルズル・・・。
タイヤのせいにはしたくないけど、タイヤの性格というか性能というか、それがハッキリ出た感じのリザルトだったかなと思います。

BS RE71R > GY RS-S > DL Z2☆

タイヤに頼らないでタイムを出そうとZ2☆に拘っていたのですが、次に買うタイヤは・・・GYにしよう!

●動画

1本目から4本目までまとめてありますが、あまり変わり映えしませんw
4本目は滑らせたり、シフトミスしたりで散々の動画ですが今回ベストなので恥ずかしながらUPします(;^ω^)




●お喋りタイム

4本目の走行も無事に終わり、エイト祭後半はお友達とお喋りしながら楽しい時間を過ごさせてもらいました。
この灼熱のエイト祭のMTGに、ゆきイルカさん、ピスケさん、foohさん、かずっちくん、ゴンサイくんなど、大勢のお友達が参加されていて、久しぶりに皆さんにお会いできてとっても嬉しかったです♪

そして、なんと!
おむすび会のアイドル的存在のけんすけさんが飛び入りで遊びに来てくれました!
段ボールいっぱいの「ばかうけ」を持ってw
おみやげありがとうございます(^人^)感謝♪




●ばく☆おんGP

オレンジの方も参加してましたw
優勝はPeriさん、Gフォースのワンオフチタン管が最高にイイ音でした!



計測者:浜さん(キケンがアブナイ車両ばかりなので防毒マスク装着w)


●体験走行

体験走行も行われ、foohさん、かずっちくんなどなど、大勢の皆さんが参加され、コース内で記念撮影されていました

で・・・foohさん・・・
Σ(=゜ω゜=;) マジ!?



拡大して良くご覧ください!
運転しながらファインダー覗いてますw 凄すぎるw


●表彰式

Moreクラスは30名のエントリーで激戦必至でしたが、4本目でなんとかタイムUPできて3位という結果を残せました!





ありがとうございました(^人^)感謝♪

〆のジャンケン大会は、いつもどおりスクワット大会で終わってしまった。。。_| ̄|○


★最後に

エイト祭は、皆さんいろいろな思い入れがある中でファイナルを迎えました。
これまで10年もの間、RX-8という1台のクルマを通じて、この様な素敵な交流の場を設けてくださった主催のエイトリアンさん、RTEメンバーの皆さん、本当にありがとうございました!

いつも思う・・・

エイト祭 最高!!!
エイトリアンさん、緑の彗星さん、RTEの皆さん 最高!!!
参加者の皆さん 最高!!!

そして、RX-8 最高!!!




おしまい(*゜▽゜)ノ
Posted at 2016/08/13 22:25:44 | コメント(13) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2016年08月05日 イイね!

エイト祭Final ~前日編~

エイト祭Final ~前日編~前日編 ~AGSKから始まる食い倒れTRG~

昨年のエイト祭は、夜中出発の夜中帰宅、23時間耐久エイト祭でした。
さすがに体力的にキツかったので、今年は前泊でエイト祭に参加してきました!

前泊地の栃木県小山市まで、所どころ寄り道をしながら遠征を楽しみます。


★CP1 ε=ε=ε=ε=ε=(o゜ー゜)oブーン!! AGSK

今年は北陸のオレンジ8乗りのこすけさんとご一緒できましたので、私の地元の人気らーめん店AGSKにて待ち合わせ!

塩豚骨つけ麺、味玉、蝦醤トッピング



塩らーめん、味玉トッピング



安定の美味しさです♪


★CP2 ε=ε=ε=ε=ε=(o゜ー゜)oブーン!! 日本一うまいトコロテン

こちら、本当に美味しいんです!





らーめん食べた後ですが、トコロテンなのでスルッと食べれてしまいますw


★CP3 ε=ε=ε=ε=ε=(o゜ー゜)oブーン!! 魚野の里

観光バスとかが立ち寄るドライブイン?道の駅的なところで、おやつの『笹団子ソフト』をいただきます♪
新潟と言えば笹団子が有名ですからね!



そして、ここで「洗車★番長さん、裏番さん」と合流


★CP4 ε=ε=ε=ε=ε=(o゜ー゜)oブーン!! レーシングカフェD’z garage

皆さんご存知のイニシャルDをお店のコンセプトにしたレーシングカフェDz garageでm@su m@suさんと合流、そしおやつタイム♪







藤原拓海の豆乳プリン、高橋涼介のプリン、どちらも美味しかったです!


こちらは、ワイスピ3のDKの愛機ですね!



foohさんの千代たんを並べたい!w


★CP5 ε=ε=ε=ε=ε=(o゜ー゜)oブーン!! 宿泊地

ようやく宿泊地に到着!

この日も激暑だったので、すぐに生ビールが飲みたい!
ってことで、ホテル内の花々亭にて夜会を開始!
(≧∇≦)/□☆□\(≧∇≦ )カンパーイ!!



実はこのお店、忘れもしない今年の1月・・・。
こすけさんと2人で日本酒を1升呑んでしまい、完全に二日酔い状態でエイトリアンカップに参加した苦い思い出が・・・。
今回は、二日酔いにならないよう気をつけなくちゃ・・・ネ。



やっぱり呑んじゃった・・・。



つД`) タスケテクレ !!




エイト祭 当日編へつづく・・・(*゜▽゜)ノ
Posted at 2016/08/13 22:17:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「@こすけ★ ゴキミですね!サポート頑張ってください^_^」
何シテル?   11/03 11:24
Naruと申します。 自分で出来ることは自分で! 手を真っ黒にしながら、コツコツと愛車の手入れをするのが大好きです。 よろしくお願いします (o^∇^o)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 1234 5 6
78910111213
14151617181920
2122232425 2627
28293031   

リンク・クリップ

クラッチ・フライホイール交換(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/08 20:49:07
クランクアングルセンサー・プーリー・Vベルト・バッテリー交換など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/27 07:31:26
目指せ、故障診断コード(DTC)マスター? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/25 07:54:01

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
RX-8 2号機です。
マツダ RX-8 マツダ RX-8
RX-8のグラマラスなスタイルに惚れましたo(^▽^)o 現在の仕様 ○タイヤ・ホイー ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
10万キロオーバーですが、元気なクルマでした^^

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation