• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Naru☆のブログ一覧

2017年01月28日 イイね!

エイトリアンカップ 2017 Spring in TC2000

こんにちは(・ω・)ノ

2017シリーズ開幕!てことで、Eカップに参加してきました。

今回もオレンジ8のこすけさんとご一緒でしたので、定番になった?wあごすけからスタートです!








安定の美味しさ!塩とんこつらーめん♪

お腹を満たしたところで、筑波へ向けて出発です。

((((((((((っ・ω・)っ ブーン

途中、2ストップくらいで一気に前泊地の栃木県小山市へ。

いつもの宿に到着して、翌日に備えてタイヤ交換をすませましたが、作業風景はスゲー怪しい人達にしか見えませんでしたw

ひと汗かいた後は、お待ちかねの〜





♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪

中部から参加のben.さんも前泊先を一緒のホテルにしてくださったので4人で乾杯♪

いつもの日本酒は…7本でしたw
まぁ3人で7本(300ml×7本=2.1㍑)だから少ない方だよねw
と言うことで、残念ながら皆さんが期待した二日酔いにはならず、スッキリと目覚めました〜☆


さて、Eカップ当日!





天気は最高!





この日は、REVSPEEDのDVDでお馴染みの大井さんが取材に来てくださいました。

2月26日発売のものにEカップの模様が載るそうです。楽しみ(≧∀≦)




走行準備完了。

リアルテックさんとピットをシェアさせていただきました。


さて、走行です☆

●1本目

3周ほどタイヤを温めて、アタック開始!

アタック1周目 1'05.845
アタック2周目 1'05.790 ★ ベスト更新!

ヽ(´▽`)/ わーい

今回からエキスパートクラスにエントリーしているので、その中ではショボイタイムなのですが、自分的には大勝利!


●2本目

1本目の後半に左リアに大きなタイヤカスを拾ったようでガタゴトしてアタックどころではありませんでした_| ̄|○

タイヤはBS RE-71Rなのでハイグリップでとても良いタイヤなのですが、兎に角タイヤカスがヒドイ…早めに次のタイヤを考えよう(;´Д`A


●3本目

タイヤのカス取りが間に合わなかったので未走行(;´Д`A

1本目で今回の目標にしていた5秒台がでたので、欲張らず早々に帰り支度を始めましたw


●表彰式

エキスパートクラスの優勝は3秒台ですよ!3秒台・・・
そして、4秒台の強者がゴロゴロ・・・
5秒台の私は・・・( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

でも、いいんです! このタイムにはかなり満足しています♪
次TC2000を走れるのは1年後かな? 4秒台を目標に精進します(`・ω・´)ゞ

ジャンケン大会では、超久しぶりに相方さんが勝ち残り、ブレーキフルードをGETしました!
相方さま!ありがとう(ハート)


最後に今回の動画



アタックラップの2周を動画にしました。



エイトリアンカップ最高!!!

☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ



おしまい(*゜▽゜)ノ
Posted at 2017/01/29 17:10:31 | コメント(13) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2017年01月08日 イイね!

コソ練 in MAZE (第21回)

コソ練 in MAZE (第21回)こんばんは(・ω・)ノ

ブログ連投なんて、珍しいことをしていますw


冬とは思えない天気が続いたので、前日に交換したシフターのチェックと早く慣れるため、コッソリ練習に行ってきました!

今年一発目なので、安全第一ですw

昨年11月に1'09.949を出してベストを更新したばかりですからね!

とは言っても、今回はタイヤがZ2☆からRE-71Rに変わっていますので、必然的にベスト更新しちゃうかも〜!と、ちょっぴり気合が入りますw



MAZEのフェイスブックより


●1本目

4周ほどタイヤを温めて

アタック1周目 1'09.602 ‼︎

すでにベスト更新‼︎

アタック2周目 1'09.293 ‼︎‼︎

71R…スゲー!もう少しで8秒台行けるじゃん:(;゙゚'ω゚'):


●2本目

間瀬の社長からのアドバイスでフロントの減衰を少し高めてみることにしました

最強から5段戻し → 3段戻し (20段調整)

1'09.304 ‼︎

いい感じなんだけど、シケイン侵入時に脚の突っ張り感があってABSが入るので、1段緩めて再アタック!

1'09.275 ‼︎‼︎

わずかだけどベスト更新!

結果、昨年11月のタイムから0.674更新できました!

わーい ヽ(*^ω^*)ノ


この日、アタックラップは全て9秒台に入ったので、マグレではなさそうですw

そして、タラレバですが、セクターベストをつなぐと8秒台に入っていました!

今シーズンは8秒台を目指してがんばろうと思いますᕦ(ò_óˇ)ᕤ


●動画 1'09.275(公式)




●マツスピシフターのレビュー

 ノーマル比で約20%ショートストロークになるシフターです。
 操作フィーリングは極端にショートになった感じはせず、とても自然な感じです。
 ショートストロークになった分、シフトアップ時間が短縮され、タイムもUPするはず!
 ですが…クラッチ操作側が遅いのでダメですわwww

 子気味良いフィーリングで、個人的には、とっても気に入りました!



おしまい(*゜▽゜)ノ
Posted at 2017/01/08 23:15:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月07日 イイね!

2017年の初イジリ

2017年の初イジリこんばんは(・ω・)ノ

お正月休みもあっという間に終わってしまいましたね(;´Д`A

そんな今週末、冬なのに雪もなく暖かい日だったので、2017年の初イジリをしてみました!


初イジリはマツスピシフターへの交換!

まずは、シフトノブをクルクル回して撤去



うん、ここまではOK!


次に、インシュレーターブーツを撤去

したら、あら大変!!!



ミッションオイルが噴き出てベタベタ状態:(;゙゚'ω゚'):

ミッションオイルの香りが車いっぱいにひろがっていたのは…こいつのせいでしたw

インシュレーターブーツの裏側も大変…




ミッションオイルの入れ過ぎが原因かな〜?

いつもミッション、デフオイルの交換を頼んでいるお店で気持ち多めに入れてもらった事があったので…

多めといっても、溢れ出てきちゃうので、わずかなんですけどね

最近は適量を入れるようにしています(;´Д`A


で、交換したシフターがこちら!



左がノーマル、右がマツスピ

見た目の形状も違いますね!


そして、ベタベタになったインシュレーターブーツ類も新品に交換しちゃいます




あとは、元どおりに戻して完了!



キレイになりました!


マツスピシフター交換後のフィーリングは、後ほど別のブログでレビューしますね!


これでオイル臭がなくなって、また気持ちよくドライブできますヽ(*^ω^*)ノ


おしまい(・ω・)ノ

Posted at 2017/01/08 21:56:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット

プロフィール

「@こすけ★ ゴキミですね!サポート頑張ってください^_^」
何シテル?   11/03 11:24
Naruと申します。 自分で出来ることは自分で! 手を真っ黒にしながら、コツコツと愛車の手入れをするのが大好きです。 よろしくお願いします (o^∇^o)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

123456 7
891011121314
15161718192021
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

クラッチ・フライホイール交換(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/08 20:49:07
クランクアングルセンサー・プーリー・Vベルト・バッテリー交換など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/27 07:31:26
目指せ、故障診断コード(DTC)マスター? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/25 07:54:01

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
RX-8 2号機です。
マツダ RX-8 マツダ RX-8
RX-8のグラマラスなスタイルに惚れましたo(^▽^)o 現在の仕様 ○タイヤ・ホイー ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
10万キロオーバーですが、元気なクルマでした^^

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation