• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Naru☆のブログ一覧

2018年08月06日 イイね!

REV SPEED 鈴鹿サーキットランミーティング 2018

REV SPEED 鈴鹿サーキットランミーティング 2018こんにちは(*゜▽゜)ノ


やっと新鮮なブログw

8/6に開催されたREV SPEED 鈴鹿サーキットランミーティングのレポートですw


今回の感想、超暑かった!!!

気温35℃超

こんな中、ヒーター全開で走ってるアホ・・・
いましたわ、ココにw

猛暑だったせいか、参加者が少なく、1枠15台程度の貸し切り状態でした!
他車を気にすることなく、楽しく走れたので大満足でした(*^▽^*)


1本目 2'35.892 ★今回ベスト

2本目 2'36.096

3本目 2'36.197


さすがに昨年のエイトリアンカップよりも気温が高かったので、夏ベスト更新はできませんでしたが、今月末のエイトリアンカップに向けて良い練習になりました。


【動画】



やっぱり鈴鹿サーキット楽しいですね!本当に最高!!!


おしまい(*゜▽゜)ノ
Posted at 2018/08/12 17:34:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2018年05月20日 イイね!

日本海 Rotary Meeting in MAZE 2018

日本海 Rotary Meeting in MAZE 2018こんにちは(*゜▽゜)ノ

鮮度が落ちたブログの第3弾!w

5/20(オ---ィww)に開催された日本海 Rotary Meeting in MAZE 2018のレポートですw


今回は関東方面から5名も遠征してくださり、本当にありがとうございました!

日本屈指の難コースを思う存分、走っていただけたものと思いますw




ランチタイムには、金沢ゴーゴーカレーのケータリング!



とっても美味しかったです!


走行は、タイムアタック3本、スーパーラップ1本でした。
昨年行った模擬レースは無くなってしまいました。
アレはアレで面白いですけどねw

1本目 1'10.278
2本目 1'10.077
3本目 1'10.682

う~~~ん、10秒を切ることができません(;´∀`)
最後のスーパーラップで9秒台を目指そう!


そしてスーパーラップ・・・

1'09.821 ★ わぁいヽ(ω・ヽ)(ノ・ω)ノ わぁい♪

9秒台、なんとか出せました!


【動画】


スーパーラップの動画です。


最後に

遠征組の皆さん、遠路はるばるお越しいただきありがとうございました!
また遊びに来てくださいね(*^▽^*)


日本海 Rotary Meeting 最高!!!



おしまい(*゜▽゜)ノ
Posted at 2018/08/11 09:35:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2018年04月15日 イイね!

エイトリアンカップ 2018 in SUGO(4th)

エイトリアンカップ 2018 in SUGO(4th)こんにちは(*゜▽゜)ノ

鮮度が落ちたブログの第2弾!w

4/15(オィww)に開催されたエイトリアンカップ 2018 in SUGO(4th)のレポートですw

今回もMAZDA FAN TOHOKU MEETING の中での開催でしたので、こんな写真も撮影してきました(*^▽^*)



レプリカですが、テンション上がりますよね!


さて、走行の方ですが、SUGOサーキットは2回目となります。

ちなみに、過去のタイムは
2016年4月 1'42.354  (More2位)
2017年4月 入学式で参加できずw

今回のタイムは 1'41.348 (Expert 4位)
ベスト更新できたのですが、なんとか40秒台に入れたかった(;´▽`A``
また来年ですねw


【動画】



やっぱりSUGOサーキット楽しい!

最後に

エイトリアンカップ最高!!!

おしまい(*゜▽゜)ノ
Posted at 2018/08/10 06:53:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2018年02月09日 イイね!

エイトリアンカップ 2018 in SUZUKA(4th)

エイトリアンカップ 2018 in SUZUKA(4th)こんにちは(*゜▽゜)ノ

ブログ書くのをかなりサボってしまいましたw

時間が経ちすぎていて、鮮度ガタ落ちしてしまいましたが、2/9(オィ www)に開催されたエイトリアンカップ 2018 in SUZUKA(4th)のレポートですw


鈴鹿サーキットは4回目の走行となります。
ちなみに、過去のタイムは
2016年2月 2’40.597 (More 12位)
2017年2月 2’32.715 (Expert 4位)
2017年8月 2’35.116 (Expert 1位)

今回のタイムは 2’32.357 (Expert 4位)
途中ガス欠で失速したり、焦ってシフトミスしたりしたけど、少しだけベスト更新できました。(;´▽`A``


今回は、黒くて、太い、秘密兵器を入れてみたんですw



ゼスティノ 07RS 285/35R18

エイトはこんなサイズも履けてしまうところが凄いですね!

本当はA052を入れたかったのですが、やはり高い・・・
それなら、少し幅の広いものを履いて、対抗してみよう!なんて思ったのです(;´▽`A``

グリップ云々よりも、ギヤが合ったというか、265サイズだとS字はエンジン回転数がレブ近までいってしまうので、ピー音がなりっぱなしなのですが、285サイズは外形が大きいので、ピー音鳴らずに走れます。

しかし、外形が大きいので、フェンダーに当たりますwww
ガリガリしちゃうので、爪折り必須です!

そして、タイヤ屋さんに嫌がられますw
組換えがめっちめちゃ大変だったと(;´▽`A``


【動画】



最後に

エイトリアンカップ最高!!!


おしまい(*゜▽゜)ノ
Posted at 2018/08/10 06:22:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2018年01月30日 イイね!

エイトリアンカップ 2018 Spring(52nd) in TC2000

エイトリアンカップ 2018 Spring(52nd) in TC2000エイトリアンカップ2018シリーズ第1戦に参加してきました。

TC2000は2015年冬の初走行から、2016年春&冬、2017年春&冬を経て、2018年春の今回で6回目の走行となりました。

ちなみに、過去のタイムは・・・
2015年冬 1’07.476(More5位)
2016年春 1’06.572(More1位)
2016年冬 1’09.214(More3位、Wet)
2017年春 1’05.790(Expert9位)
2017年冬 1’05.691(Expert5位)

ほぼ1年の間隔があいてしまうので、「冬」に走り方を思い出して、「春」に結果を出す感じなのですが、今回は全く良いところなしで「撃沈」でした。

タイムは・・・
2018年春 1’05.996(Expert7位)

撃沈の原因はいろいろありますが、言い訳になってしまうので言いません(;´▽`A``
今後は、しっかり準備して悔いが残らないようにしたいと思います!


【走行記録】
●1本目
時 刻:AM 9:10
路 面:ドライ
気 温:-2.6℃(気象庁、下妻市の気温)
減 衰:F 3/20、R 3/20
内 圧:180kpa→235kPa
タイム:1’05.996(7/7)★ 今回ベスト

●2本目
時 刻:AM 9:50
路 面:ドライ
気 温:-1.6℃(気象庁、下妻市の気温)
減 衰:F 3/20、R 3/20
内 圧:220kpa
タイム:1’06.292(8/11)

●3本目
時 刻:AM 10:30
路 面:ドライ
気 温:0.6℃(気象庁、下妻市の気温)
減 衰:F 3/20、R 3/20
内 圧:220kpa
タイム:1’06.308(4/7)

【仮想Best】
Time  1'05.547
Sector1 26.967
Sector2 26.916
Sector3 11.664

今回の走行の仮想ベストは1'05.547でした。
各セクターをあと0.2秒ずつ詰められれば4秒台が見えてくるので、もう少し精進したいと思います。
悔しいから3/17のZummyRacingさんの走行会にこっそりエントリーしようかな。


【動画】



最後に、前週の大雪の影響が残る中、走行に支障が出ないようコース整備をしてくださった筑波サーキットのスタッフの皆さん、本当にありがとうございました!

エイトリアンカップ最高!!!



おしまい(*゜▽゜)ノ
Posted at 2018/01/30 20:29:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「@こすけ★ ゴキミですね!サポート頑張ってください^_^」
何シテル?   11/03 11:24
Naruと申します。 自分で出来ることは自分で! 手を真っ黒にしながら、コツコツと愛車の手入れをするのが大好きです。 よろしくお願いします (o^∇^o)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

クラッチ・フライホイール交換(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/08 20:49:07
クランクアングルセンサー・プーリー・Vベルト・バッテリー交換など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/27 07:31:26
目指せ、故障診断コード(DTC)マスター? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/25 07:54:01

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
RX-8 2号機です。
マツダ RX-8 マツダ RX-8
RX-8のグラマラスなスタイルに惚れましたo(^▽^)o 現在の仕様 ○タイヤ・ホイー ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
10万キロオーバーですが、元気なクルマでした^^

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation