• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月28日

【鉄!】急行「能登」



 タイトルとは裏腹に、機関車と次位の荷物車(スニ41)しか写っていない非常に残念な写真です。
 
▽急行「能登」 EF64 1031+旧型客車列車

 
桁の下に入ってしまうと、機関車の顔が暗くなってしまうので仕方なくこのタイミングで撮ったのだと記憶しています。
スニ41の次に連結された車両の妻面が僅かに見えますが、これは旧型軽量A寝台車のオロネ10。さらにオハネフ12(B寝台)、スハネ16×4両(B寝台)、スロ62(グリーン車)、オハ47×4両(座席車)、スハフ42(座席車)と連結されていました。
 
これを撮った半年後に車両が入れ替わるなど当時の僕は知る由もなく、悔いが残る思い出の1枚です。
 
たまたま右端に偶然写っていた「はつかり(?)」の食堂車(サシ581、多分営業休止)に萌える人もいらっしゃるかも知れません。
 
※1982年3月 上野にて
 
ブログ一覧 | 鉄な画像 | 日記
Posted at 2014/10/28 12:27:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

クイニーアマン専門店 ボングーテ
こうた with プレッサさん

バッテリー交換2回目。
.ξさん

ドローン初体験
Zono Motonaさん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

午後のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

この記事へのコメント

2014年10月28日 21:03
ハイ、サシ581に萌えたうちのひとりです(笑)

あたりまえに見える日常というのは、実は刻々と変化しているんですよね。
その時々の記録は大切だと痛切に思います。

今週末からフルムーン旅行に出かけますが、奇跡的に北斗星のデュエットが
確保できたので、今の北斗星を存分に味わってこようと思ってます。
コメントへの返答
2014年10月28日 21:08
コメントありがとうございます!

良いフルムーンをお楽しみ下さい!
北の大地は寒いので、良いコンディションで行程を続けられますよう祈ってます!
2014年10月29日 17:33
お久です。

これは・・・上野かぁ~。
もう北への玄関口というイメージはなくなるんですよね。

♪ どこかーに 故郷の香りをのーせーてー
コメントへの返答
2014年10月29日 19:36
コメントありがとうごさまいます。
はい、上野の「低いホーム」です。
9月に東京へ行った時には、すでに「上野東京ライン」の試運転が盛んでした。

プロフィール

「2回目の車検を前に、ベルランゴを手放すことになりました。
早期退職を機に、生活スリム化の一環で、Kカーに回帰決定。
ありがとう、ベルランゴ!」
何シテル?   07/26 13:01
DSTこと「みすてり・むじか」です。 もと路線バスの運転士です。2025/03にて早期退職!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

たんぽぽ倶楽部 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/18 19:32:40
 
the UNCONSCIOUS DESCRIPTION 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/18 19:30:41
 

愛車一覧

スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
25年続けたイタフラ車ライフを卒業。 早期退職を機にKカーライフを復活させます。 独身時 ...
シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
2018年ジュネーブショーのワールドプレミアからこれ一択状態。 車検のタイミングにより、 ...
シトロエン C2 シトロエン C2
仕事で乗るバスにATが導入され始め、ZF製「ECOMAT」を搭載した車両が配属され始めま ...
フィアット プント (ハッチバック) フィアット プント (ハッチバック)
もともとプントには興味があったんですが、フルモデルチェンジ&日本正規輸入の話を聞きつけ、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation