• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DST071(みすてり・むじか)のブログ一覧

2014年09月14日 イイね!

三時間ほど「スバリスト」になった日

 

2014/09/13

職場の後輩のHN「にょ局執務官」氏が、このほど「次期戦闘機」を納入、彼のお友達のHN「meita9」さんとお披露目プチオフを画策しているうち、僕にもお呼びがかかったので、ちょうど時間も空いていたこともあり、お言葉に甘えて参加しました。

しかも、その納車翌日の新車で自宅近くまでお迎えに来ていただけるという有り難さ!
 


「回収ポイント」でナビシートに体を埋めたら、もうニヤけっぱなしでした。


 
meita9さんと合流し、早速ツーショット!
 
▼WRX STi typeSと、三代目(でしたっけ?)インプレッサS-GT

 
どうやら愛知県内予約第1号で、(本人談ですが)Dラー「名古屋スバル」エリアで、一般オーナーのクルマとして公道に出た初日(09/12)の1台のようです。
 
ちょこっとだけ運転席に座り、動かす機会もいただきました(あくまでも「動かす」レベルです。運転でも操りでもありません)。
 
が、クラッチの軽さに加えてスーパーマシンを感じさせない、スルッと発進する意外な感じ。

静々と走っていても、ステアリングからビシビシ伝わるカッチリ……いや、ガッチリ感。この感覚スゴイです。
 
▼インパネ

 
▼マルチインフォメーションディスプレイでターボブーストメーターを表示 
ナラシで4000回転縛りだそうですが、それでも最大ブースト圧の表示を見ると1.17を叩き出してるんですね。うひょ~! ヨコに座ってるだけでも「秘めている&隠している感」ビシビシと…

 
何度もスライドしているのに、meita9さんのS-GTを間近でじっくり見るのは今回初だったり。「動かす&同乗」の機会も頂きましたが、両車とも同じエンジンなのにチューニングも性格も全く違いました。目から落とすウロコ、もうありません!

撮影とダベリのあと、meita9さんのお友達がもう一人加わって四人でランチ。実はそのお方、先日たまたまお客様として僕が乗務するバスに乗り合わせていたとのこと。最も相性が良いバスだったこともあり、いつもより口数が多い「過剰アナウンス」を聞かれてしまいました(笑)。

▼ランチは店内に名鉄モ510形がある、お馴染みのOSF

 

 
 
その後、コメダ珈琲店の甘味処部門「おかげ庵」で第二ラウンド。
このエントリーを書いている時点で、愛知8店、三重1店しか展開してないんで、本拠以外の県の皆さんにはまだ馴染みが薄いかも。
 
▼定番の抹茶シロノワールをはじめ、思い思いに…

 
参考までに、「おかげ庵」のメニューはこちら
 
その後もひとしきりダベった後、解散&自宅近くまで送ってもらいましたm(__)m
 
若かりし頃の「ドライビング・プレジャー」、思いっきり掘り返された1日でありました!
 
お疲れ&良いカーライフを!(^o^)/

 
 
……僕もスバル車欲しい(ぼそ)。
 
 
Posted at 2014/09/14 10:20:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマフォト | 日記
2014年02月05日 イイね!

5ナンバー満タン!!


 

△7ナンバー突入!
 
ウチの職場で働く人のマイカーで、7ナンバー車が登場しています。
 
5ナンバーにおいて、特定の希望ナンバーでは早くもナンバーが満杯になってしまったのね!
 
3ナンバーも同様に、先日特定の希望ナンバーで「名古屋398」ってのを目撃しましたが、399の次って何ですか????
 
Posted at 2014/02/05 21:00:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマフォト | 日記
2012年11月29日 イイね!

【クルマフォト】世界に1台?フィアット850の超希少4ドア車

 
 

△フィアット850スペチアーレ フランシス・ロンバルディ・ルッチョラ 

 
……ホントはもっと斜めから撮らなければいけませんでした。正直に書くと、撮影当時、このクルマの価値を知らなかったんです……。

辛うじて見えるリアドアガラスの縦棒や、同じく辛うじて見えるリアドアのドアハンドルで分かると思いますが…。
 
2ドアのフィアット850ベルリーナをベースに、イタリアの工房である「フランシス・ロンバルディ」が4ドア化したモデルです。
 
ウワサではワンオフモデルと云われ、日本ではこれ1台らしく、本国イタリアでも探しだすのは不可能だとか。
 
フロントガラスに「売ります」とありますが、現在は、とあるエンスーな御仁の手にあるようです。

※2004/05/22 「めいほうラテンミーティング」(めいほうスキー場)にて
 
Posted at 2012/11/29 09:20:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマフォト | クルマ
2012年11月20日 イイね!

【クルマフォト】アルファのトラック


 

△アルファロメオのトラック

2004/05/22 めいほうラテンミーティングにて撮ったもの。
 
岐南町の、東海北陸道・岐阜各務原IC近くにある欧州車リペアショップ所有の働くクルマです。

 
 
…えっと、車名の数字、いくつだったっけ?
 
現在ど忘れ中。
 
歳を食ったなー。
Posted at 2012/11/20 09:01:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマフォト | クルマ
2012年11月10日 イイね!

並べたくなる心理:12/11/10


 
 …本日も無事に仕事完了。

 帰ろうとデカングーに近付くと………、
 
 

△隣には…

シトロエン・エグザンティアの姿が。

実はこの個体、お世話になっている「秘密工場」のオーナーメカニックさんの所有で、代車として職場の先輩に貸出中なんです。

先輩さんは、なんと、シトロエンXMをお買い上げ! 理由はお約束の「ハイドロ症候群」♪ 後輩の手引きで試乗したら、あっさり冒されたらしいです。

納車前の点検・整備・修理に時間がかかっているらしく、納車予定日を大幅に超えている模様。

じっくり待つが吉! ですね。
 
 
Posted at 2012/11/10 21:06:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマフォト | 日記

プロフィール

「誠に恐縮ですが、3月中旬頃をメドに当ブログの更新を終了させていただきます。永らくのご愛顧、誠にありがとうございました!詳細は後日m(__)m」
何シテル?   02/22 17:41
DSTこと「みすてり・むじか」です。 もと路線バスの運転士です。2025/03にて早期退職!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

たんぽぽ倶楽部 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/18 19:32:40
 
the UNCONSCIOUS DESCRIPTION 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/18 19:30:41
 

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
2018年ジュネーブショーのワールドプレミアからこれ一択状態。 車検のタイミングにより、 ...
シトロエン C2 シトロエン C2
仕事で乗るバスにATが導入され始め、ZF製「ECOMAT」を搭載した車両が配属され始めま ...
フィアット プント (ハッチバック) フィアット プント (ハッチバック)
もともとプントには興味があったんですが、フルモデルチェンジ&日本正規輸入の話を聞きつけ、 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
ちょうどアルトワークス買い替えの時期に転がり込んできたカプチーノの限定車の話があり、速攻 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation