• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DST071(みすてり・むじか)のブログ一覧

2012年09月12日 イイね!

【デカングー】ちょっくら下部温泉2daysドライブ


結婚記念日ついでに、嫁のお母様ご招待で下部温泉1泊2日ドライブに行きました。珍しく直前で思い立って、まさにちょっくらレベル。
 
名鉄神宮前駅まで出てきてもらい、いざ出発。
 

△ようやく新東名デビューを果たしました。画像はNEOPASA浜松(上り)
 
……走りやすいです!知らないうちにスピードが乗ってる♪
 

△更にNEOPASA静岡(上り)も内部潜入
 
で、出発当日にハタと思い立ったプランを達成するため、静岡SAのスマートETCで一旦新東名を脱出。
 
向かった先は、旧東海道、丸子(鞠子)宿。
 

△「丁子屋」。…名店中の名店ですね♪ 実は僕は初めて。安藤広重「東海道五拾三次・丸子宿」の版画とだいたい同じアングルで撮ってみたつもりですが、どうかな?(山頂見えてません(-_-;))
 

△定食「丸子」と、画像左上は一品でオーダーした「岡部揚げ」

とろろは、遠くで味噌の風味がしましたが、薄味志向の僕でも若干薄く感じるレベル。優しい味わいで美味しくいただきました♪

再び新東名へバック。藤枝岡部ICへショートカットしても良かったんですが、折角なのでNEOPASA静岡へ戻り、スマートETC入り口からハイスピードドライブの続き。

新清水ICからR52へ。


△道の駅「とみざわ」。豆餅と巨大な落花生をゲットしました



身延山久遠寺へ寄ってみました。



ロープウェイで身延山山頂へ。初冠雪直前の富士山が僅かに顔出し!


△麓へ降りる時に撮った久遠寺。五重塔が分かりますか??



さらにR52で甲府方面へ。下部温泉着。


△今宵お世話になる宿に到着

沢山の団体さんと一緒になりました。しかもみんな名古屋とその周辺の皆さんばかり…。

大浴場でも食事処でも飛び交う名古屋弁…。山梨に来た意味あれせんでかんわ…。


△夕食スタート。半懐石半バイキング方式でした


△冷酒は甲斐の銘酒、春鶯囀(しゅんのうてん)「活」




△翌朝は、道の駅「しもべ」まで足を延ばしました


△片隅に佇む古民家


△富士川クラフトパーク内にある道の駅「富士川ふるさと工芸館」にて

時計台ギャラリーにあった、この方の切り絵にインパクトを受けました!!


その後新東名を戻り、嫁のお母様を送り届けるため名神高速・大垣ICへ。R258→伊勢湾岸道・湾岸桑名ICから帰宅しました。全行程で渋滞とは無縁の快適ドライブでした。


△大垣へ向かうために、寄るチャンスが全然無い上郷SAに寄れたので、定番のコレを…♪


総走行距離:687km 
平均燃費:14.4km/l(全行程エアコン使用)
 


Posted at 2012/09/12 21:35:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「2回目の車検を前に、ベルランゴを手放すことになりました。
早期退職を機に、生活スリム化の一環で、Kカーに回帰決定。
ありがとう、ベルランゴ!」
何シテル?   07/26 13:01
DSTこと「みすてり・むじか」です。 もと路線バスの運転士です。2025/03にて早期退職!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

       1
234 5678
91011 12131415
16 171819 20 2122
23 24252627 28 29
30      

リンク・クリップ

たんぽぽ倶楽部 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/18 19:32:40
 
the UNCONSCIOUS DESCRIPTION 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/18 19:30:41
 

愛車一覧

スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
25年続けたイタフラ車ライフを卒業。 早期退職を機にKカーライフを復活させます。 独身時 ...
シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
2018年ジュネーブショーのワールドプレミアからこれ一択状態。 車検のタイミングにより、 ...
シトロエン C2 シトロエン C2
仕事で乗るバスにATが導入され始め、ZF製「ECOMAT」を搭載した車両が配属され始めま ...
フィアット プント (ハッチバック) フィアット プント (ハッチバック)
もともとプントには興味があったんですが、フルモデルチェンジ&日本正規輸入の話を聞きつけ、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation