• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DST071(みすてり・むじか)のブログ一覧

2011年10月31日 イイね!

「迎」



夜更けの工業地帯で

待機時間が終わるころ、



企業戦士たちが

「朝の方角」へと向かうころ、




そして、




生産と物流のリズムが

闇へ遠ざかるころ…。
Posted at 2011/10/31 21:26:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月28日 イイね!

美濃・郡上八幡1-dayドライブ

美濃・郡上八幡1-dayドライブ10/27に岐阜県の美濃、郡上八幡の日帰りドライブに行ってきました。

超晴天に恵まれ、最強のドライブ日和。

1日を通して大変有意義に楽しませてもらいました。

行きの行程(1)
大府IC(伊勢湾岸道)→名古屋南JCT→名二環(内回り)→清洲JCT→名古屋高速(16)→一宮IC(名神高速)→一宮JCT→東海北陸道→美濃ICP94→P343→市道→P80旧名鉄美濃駅→うだつの上がる町並み→R156道の駅「美濃にわか茶屋」

第一目的地はここ。

△旧名鉄美濃駅
名鉄美濃町線はとうとう乗らずして廃線となってしまいました。揖斐、谷汲方面は廃線前に乗ったんですが、残念。まだこんな感じで保存されてました。

△右のモ510形、同型車が名古屋市内のあるパスタ店内に車体が持ち込まれ、車内で食べることができます。ご存知ですか?
 

△道の駅「美濃にわか茶屋」。正面入口にメ~テレのウルフィがデデーンと鎮座してます!


 
△行きの行程(2)
道の駅「美濃にわか茶屋」→R156美濃IC(東海北陸道)→ぎふ大和ICP52R156→(下剣南)P317道の駅「古今伝授の里やまと」P317R156八幡旧庁舎記念館P→郡上八幡城→R156→(徳永)P318ももちどり

△道の駅「古今伝授の里やまと」
無料の足湯もある広い施設

△鮎の塩焼き。絶品でした!!

このあと郡上八幡に到着し、散策。


△慈恩禅寺(じおんぜんじ)。中の庭園は綺麗でした(撮影禁止)。京都にいるような錯覚すらおぼえましたよ♪


△やなか水のこみち


△郡上八幡城


△郡上八幡城Pにて。ここはかつて「首洗い井戸」だったそうな。怖ッ!


△最終目的地はフレンチレストラン「ももちどり」。


△メインディッシュ♪

帰りの行程はぎふ大和ICから完全逆ルートで帰りました。


△今回は出発時にトリップメーターをリセットして距離計測。
総走行距離は269kmでした。


△同様に平均燃費計も出発前にリセット。
6.7リッター/100km、日本式に言えば、リッター14.92km。まぁまぁかな。



オマケ↓

△次回郡上に来たときには、ここに行ってみたいですね。
 宿泊もできるイタリアンフルコースレストラン「雀の庵(すずめのいおり)」♪

 良い評判が聞こえてきますので…。


Posted at 2011/10/28 18:02:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2011年10月28日 イイね!

道の駅訪問済みチェック:2011/10/27

10/27に美濃・郡上ワンデイドライブを敢行しました。
道の駅を二ヶ所寄ったので、アプリ「道の駅ビューアα」に訪問済みチェック!


△道の駅「美濃にわか茶屋」


△道の駅「古今伝授の里やまと」
スケールかなりデカいです。
Posted at 2011/10/28 11:43:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2011年10月24日 イイね!

訪問済みチェック

訪問済みチェックmyスマホにアプリ「道の駅ビューアα」がインストールしてあります。

道の駅めぐりが大好きな僕にとって重宝するアプリのひとつです(開発者に感謝)!

先日の曽爾高原ドライブで、道の駅「美杉」を初訪問しましたので、

「訪問済み」チェック!
Posted at 2011/10/24 19:44:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2011年10月24日 イイね!

エンジンオイル滲み、出てきました♪

「持病であり仕様」とのウワサは、かねがね聞いていましたが…。

半年ほど前から気にしていまして、自分なりに「経過観察」してました。

やっぱり、滲んでます。

△凹みにエンジンオイルが溜まってますね


オイルキャップ付近にも…

△滲んだ痕跡が…

メガーヌ2には症状があまり報告されず、カングーには持病のように発症するような話をどこかで聞いたような見たような…。

溜まったエンジンオイルは、8月中旬に取り除いて、その後ちょこちょこボンネットフード開けて、気にはしてました。

欧州車はエンジンオイル以外にも「漏れてナンボ」なんで、「やぁ、出ましたか~♪」ってな感じで笑い飛ばしてますが、とりあえず増し締めか、ボルトの再シーリングをお願いしたほうがいいかも知れませんね。

オイルキャップもどこか頼りないんで、そこらへんも含めて機会作って診てもらうとしましょう。

……以上、ご報告まで♪
Posted at 2011/10/24 16:09:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | デカングー | 日記

プロフィール

「2回目の車検を前に、ベルランゴを手放すことになりました。
早期退職を機に、生活スリム化の一環で、Kカーに回帰決定。
ありがとう、ベルランゴ!」
何シテル?   07/26 13:01
DSTこと「みすてり・むじか」です。 もと路線バスの運転士です。2025/03にて早期退職!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2 3 4 56 7 8
9 1011 121314 15
16 17 1819 202122
23 24252627 2829
30 31     

リンク・クリップ

たんぽぽ倶楽部 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/18 19:32:40
 
the UNCONSCIOUS DESCRIPTION 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/18 19:30:41
 

愛車一覧

スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
25年続けたイタフラ車ライフを卒業。 早期退職を機にKカーライフを復活させます。 独身時 ...
シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
2018年ジュネーブショーのワールドプレミアからこれ一択状態。 車検のタイミングにより、 ...
シトロエン C2 シトロエン C2
仕事で乗るバスにATが導入され始め、ZF製「ECOMAT」を搭載した車両が配属され始めま ...
フィアット プント (ハッチバック) フィアット プント (ハッチバック)
もともとプントには興味があったんですが、フルモデルチェンジ&日本正規輸入の話を聞きつけ、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation