• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DST071(みすてり・むじか)のブログ一覧

2012年02月28日 イイね!

【デカングー】錆、その後

【デカングー】錆、その後観音扉の「90°ストッパー」に錆が浮いていたので、今年始めの一年点検の際対策してもらいました。

それ以降特に悪化した様子は無いようです。


…納車間もない頃、よほどの酸性雨でも浴びたんでしょうかネ…????
Posted at 2012/02/28 16:39:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | デカングー | 日記
2012年02月23日 イイね!

【デカングー】【リコール】やっと動きました♪

シーベルボルトはタナボタでしたが、一部のデカングーオーナーには最大の懸案だった「温風出ねえぇ!」状態の呪縛からようやっと解放される時が来たようですね!

僕のは幸いにも温風バンバンで暑くなるくらいですが、時期をみて「後発隊」でリザーブしようと思います。

症状が出ている個体が最優先ですもんネ♪


△ウチに届いた案内



△本日は早朝ボウリングで、雨降りのためB2Pへ避難。
 しっかり5ゲームやって9時前に帰宅!
Posted at 2012/02/23 15:07:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | デカングー | 日記
2012年02月22日 イイね!

【YouTube】PVにウィネベーゴ!

 南波志帆のPVです。

「出演」するキャンピングカーに萌えてます♪

出演車はウィネベーゴのモーターホーム「F17」なんですが、トミカのミニカーでも外国車シリーズでほぼ同時期のロングボディ版(ウィネバゴ・モーターホームとして)がモデル化されたのは遠い昔の話です。僕もそのミニカー、持ってました。



PVに出てくるのはウィネベーゴ日本正規輸入代理店の「ニートRV」所有車で、役所広司監督主演「ガマの油」にも起用されています。
Posted at 2012/02/22 22:29:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ネタ? | 日記
2012年02月21日 イイね!

【画像載せ忘れ】【オハミカふぉーえばー】空から日本を見てみよう


【画像載せ忘れてましたm(_ _)m】
オハミカ会場があった遠望峰(とぼね)山の山頂付近から、本日の御来光。

蒲郡市を見下ろしながら…。

△載せ忘れた画像です…
Posted at 2012/02/21 06:54:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | オハミカふぉーえば~ | 日記
2012年02月19日 イイね!

【オハミカふぉーえばー】マグニ、ドゥカティ、モトグッチ…



……こんなエントリー作っといて何なんですが……、


実は私…、

バイクのことは、

サッパリワカリマセン\(^o^)/


辛うじてヨーロッパメーカーのバイクだということだけは分かったので、大挙して現れた記念に撮ってみました。

以下すべて2004/04/10 '04年4月度ミカスカ(三河湾スカイライン遠望峰Pにて)



 

 


 
 

 



以上、好きな人にはシビレる画像なのかどうか…??
Posted at 2012/02/19 16:17:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | オハミカふぉーえば~ | クルマ

プロフィール

「2回目の車検を前に、ベルランゴを手放すことになりました。
早期退職を機に、生活スリム化の一環で、Kカーに回帰決定。
ありがとう、ベルランゴ!」
何シテル?   07/26 13:01
DSTこと「みすてり・むじか」です。 もと路線バスの運転士です。2025/03にて早期退職!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

    1 234
56 78 91011
12 13 1415161718
1920 21 22 232425
2627 2829   

リンク・クリップ

たんぽぽ倶楽部 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/18 19:32:40
 
the UNCONSCIOUS DESCRIPTION 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/18 19:30:41
 

愛車一覧

スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
25年続けたイタフラ車ライフを卒業。 早期退職を機にKカーライフを復活させます。 独身時 ...
シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
2018年ジュネーブショーのワールドプレミアからこれ一択状態。 車検のタイミングにより、 ...
シトロエン C2 シトロエン C2
仕事で乗るバスにATが導入され始め、ZF製「ECOMAT」を搭載した車両が配属され始めま ...
フィアット プント (ハッチバック) フィアット プント (ハッチバック)
もともとプントには興味があったんですが、フルモデルチェンジ&日本正規輸入の話を聞きつけ、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation