久々にデカングーをドライブに引っ張り出す機会が出来ました\(^o^)/
その昔、嫁が勤めていた会社の同僚(後輩)が、5月上旬にカフェスペース付き新築一戸建てを完成させ、ご近所向けの「静かで落ち着く空間」をコンセプトに営業を開始。嫁のお供ってわけで、新築祝いを持って「建物探訪」と相成りました。
僕が大型二種免許を取得して間もない頃、ココら辺の会社で仕事をしていたのが約20年前。喜多山、引山、森孝新田をウロツイたのはその時以来で、スーパー浦島太郎状態!当時は名二環どころか、R302もマトモに開通していなかったので、キョロキョロしまくりでした。すんげ~発展ぶり。
…そっち方面行くなら、その前に寄りたい場所が…。
南の「げんきの郷」なら、北の「あぐりん村」!!
△あぐりん村到着
道の駅でもそうですが、このテの「農協系産直野菜テーマパーク」に来ると、夫婦揃って理性をふっ飛ばしてしまいます。案の定、今回も野菜買いまくりで大散財。
今度の公休日はラタトゥイユでも作りますか♪
大散財の後、やっと今回の目的地へ。
※お店のコンセプトを尊重し、店名、詳しい場所の紹介は、このブログでは控えさせていただきます。
m(__)m
テーブルは4つ、席数僅か12で完全禁煙。
テーブル同士の感覚は限界まで広く、「結界」の必要皆無。
フランチャイズ系カフェにありがちな「居酒屋級ザワメキ」とは全くの無縁。
食材に気を配り、無添加&ローカロリー。
癒し系BGM。
ダークブラウンとホワイトの落ち着くインテリア…。
旦那様も仕事以外は厨房に参戦されるそうです。
先客さん達が帰られたところで、二人の近況報告に聞き耳の後…、
△明太子のパスタ。卵黄でカルボナーラ風に仕上げてありました!

△挽きたて珈琲&自家製ケーキ(抹茶ムース)。銀カップは豆乳プリン
…どれも「優しい味」で、大変美味でございました。
名古屋北東部へ行く機会が全く無かっただけに、貴重な機会が得られた1日でした。
Posted at 2012/06/28 22:00:32 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | クルマ