• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DST071(みすてり・むじか)のブログ一覧

2012年09月30日 イイね!

【デカングー】機嫌斜めった^^; そのニ

【デカングー】機嫌斜めった^^; そのニ

…続きです。

台風の中、勤務終了後Dラーへ。

ガイシホールの長渕剛コンサート渋滞で入庫が少し遅れましたが、予定より早く着。

夕暮れの持ち込みにも関わらず、全力で原因を究明してくれたメカニック氏に感謝です!!



…ブロアーファンの断線でした。



パーツ発注ということで、入荷待ち。それまで我がデカングーは「無風仕様」です。ホント真夏の猛暑な時期じゃなくて良かった~。

ブロアーファンに辿り着くまでには、ダッシュボードをはじめ、かなりのレベルまでバラさないといけないとのことで、約1週間の入院が必要だそうです。もしも保証期間過ぎてたら、工賃だけで相当な額になるかも知れませんね(怖)。

いかに保証期間中にトラブルが出尽くしてくれるかがカギ。このタイミングで今回の案件が発生したことに関しては「非常に優秀」です♪♪ ありがたや~\(^o^)/


あとは、デカングーをドライブ中に雨に降られないことですね。当然ながらデフロスターも使えないので、ガラスの曇りとの闘いになってしまいますから…。
Posted at 2012/09/30 20:51:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | デカングー | 日記
2012年09月29日 イイね!

【デカングー】機嫌斜めった^^;

【デカングー】機嫌斜めった^^;

画像の状況にも関わらず、エアコンの風が全く出なくなりました〜♪

ヒューズは、調べたら異常ナシ。

ならば、
ファンモーター、コネクタ、断線、レジスタ方面でしょうな。

明日、台風のなか勤務後Dラー持ち込みとなりました。

真夏を微妙にハズしてくれて助かりました。

…う〜ん、この瞬間が、ヨーロッパ車だね!(*^_^*)
Posted at 2012/09/29 21:03:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | デカングー | 日記
2012年09月28日 イイね!

自宅裏の空地にあるススキが花穂をつけたら…


△自宅前空地のススキほかいろいろ。雑草ワラワラ!

毎年、今頃の季節になると、

これと、これですね~。

嫁と考えたんですが、

今年はパスして、別方向へドライブすることにしました。

道の駅を二ヶ所開拓し、このブログとfacebookのカバー写真用ネタに使えるビューポイントを目指すことに。

今からワクワク。

曽爾高原と同様、自宅からは西の方角ですが、南西かも知れませんし、北北西やら西北西かも知れません…。


Posted at 2012/09/28 11:52:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月24日 イイね!

ジャズドリーム長島へ

ジャズドリーム長島へ

9/23(日)に、ジャズドリーム長島へ行ってきました。 
←(画像は閉店時間)

 
混雑嫌いの僕が珍しいと思われるでしょう。

 
17時到着で潜入。

僕達入場者に比べて、出場者のものすごい数。これからどんどん混雑がなくなっていくわけですね。

それでもまだフードコートは賑わってました。

時計、
制服のベルト、
靴、
秋用の普段着、

そしてティーブレイクetc...

カネも無いのに無駄遣い(^_^;)


△腕時計の更新は僕にとって大きめな出来事

十数年生活を共にしてきた腕時計(画像右)を遂に買い替え!電池は寿命を大幅に超えていて充電能力が無くなっちゃったため保護機能が働き、操作確認音、バックライト、手動電波受信を拒絶するようになって、はや3年…。電池交換も考えましたが、引退させることにしました。本当にお疲れ!
 
高校時代からカシオな僕は、今回もカシオ。
「PROTREK」にしてみました(画像左)。

チタンボディ、電波、タフソーラー、標高、気圧、気温、方位…。これまた機能満載な…(^_^;)

仕事上、電波時計であり、時刻は見やすく24h表示対応であることが大前提なので、それさえクリアすれば安物でもOKなんですが、

気温:外的要因を受けやすく、個体差が激しいバスの温度計より正確性が期待できそう

気圧:グラフ表示ができるので、気圧の変動による局地的な天候の変化に対してある程度参考になりそう

…ココら辺は長く使ってみないと分からないんで、興味の範疇ですね。

ウォーキングも兼ねて、散財こそしましたが閑散とした日曜夜の買い物は結構楽しかったです。

 
 
Posted at 2012/09/24 16:51:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2012年09月21日 イイね!

【職場スナップ】お世話になっております


△料金箱のメーカーさんが車庫に来てました。

点検保守などで定期的にお越し下さってます。

Posted at 2012/09/21 16:40:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | お仕事系 | 日記

プロフィール

「2回目の車検を前に、ベルランゴを手放すことになりました。
早期退職を機に、生活スリム化の一環で、Kカーに回帰決定。
ありがとう、ベルランゴ!」
何シテル?   07/26 13:01
DSTこと「みすてり・むじか」です。 もと路線バスの運転士です。2025/03にて早期退職!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

       1
234 5678
91011 12131415
16 171819 20 2122
23 24252627 28 29
30      

リンク・クリップ

たんぽぽ倶楽部 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/18 19:32:40
 
the UNCONSCIOUS DESCRIPTION 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/18 19:30:41
 

愛車一覧

スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
25年続けたイタフラ車ライフを卒業。 早期退職を機にKカーライフを復活させます。 独身時 ...
シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
2018年ジュネーブショーのワールドプレミアからこれ一択状態。 車検のタイミングにより、 ...
シトロエン C2 シトロエン C2
仕事で乗るバスにATが導入され始め、ZF製「ECOMAT」を搭載した車両が配属され始めま ...
フィアット プント (ハッチバック) フィアット プント (ハッチバック)
もともとプントには興味があったんですが、フルモデルチェンジ&日本正規輸入の話を聞きつけ、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation