・2015/07/15
所用その壱
▽健康診断
すっかり夏になってしまいましたが春の健診。春は採血がありまして、今年も悪戦苦闘。「毛細血管級」の称号を得て、「エキスパート」なお方に替わってもらっての採血。右腕は久々。
それ以外は順調にコトが進み、血圧も128/85と、相変わらず下が高めですが一発パス。が、この1年の運動量が激減してますんで、血液検査の結果はちょっとヤバいかも知れません。
所用その弐
▽自宅の耐震診断結果
先日担当の方が調査に来宅し、この日、結果報告書を持参しての来宅となりました。
結論から書きますと、
「震度6弱程度の大地震で倒壊の危険性
大」 です(T_T)
リフォーム計画に組み込み必至、いや必須ですが、強化して補助金頼るより、業者とともに独自路線を模索する作戦もアリなのかも…などなど。
所用終了。本題
…6年ぶりくらいだと思っていましたが、嫁が調べてくれまして、前回訪問は2007年3月。8年も経ってた!
▽西尾市の味噌蔵が経営するビュッフェ形式のランチレストラン
料金先払い。
▽第一ラウンド
▽第二ラウンド
フル玄米ごはんは久々。我が家でも嫁が分搗きをアップして白米との中間系にし始めたんで、昔ながらの「よく噛んで食べる」を実践(できたかどうか不明)。
▽前回(2007年3月 嫁撮影)
素材に「継続は力なり」を感じます。
美味でございました&お邪味しました。
▽道の駅「にしお岡ノ山」
10分ほど走って到着。例によって散財モードで帰宅しました。
▽戦利品
▽4年ぶりかな?ようやく出会えました!「縞無双(ハード)」
ブランドスイカほど高くなくリーズナブル。追熟させてスイートスポットが出来る頃の甘さに惚れ惚れしたのですが、なかなか巡り逢えませんでした。
早くたべたくてウズウズしてますが、しばらくの我慢…。
お疲れ!!
Posted at 2015/07/16 12:43:25 | |
トラックバック(0) | 日記