久々にGT5ネタを書きます。
他のみんカラさんで書いている方もいますが、「GTPlanet」というGT5ネタとかをアップしているサイトにて、"sorg"さんという方がGT5のゲームデータ解析をしたところ、面白いことが分かりました。
"sorg"さんに感謝しつつ、その解析結果について書きたいと思います。
あ………情報源が英語のサイトで、簡単に訳してありますが「訳違ぇ~じゃねぇか」とかはご勘弁を^^;
まずは一つ目、GT5中最速の
チートなクルマ、"Red Bull X2010"についてです。
解析したところ、"Red Bull X2010 JP Flag Color"という名前のX2010が隠されているそうなんです。
そいつがこちら↓
単に
日の丸が描かれているだけじゃん……とお思いになる方もいると思いますが、このクルマの真意は違います。
このクルマの最初の説明を読みますと………
"Red Bull X2010 JP Flag Color"は2011年3月11日に発生した東日本大震災からの復興への期待を込められたスペシャルカラーモデルである。
………とあります。
あの震災からそろそろ2年が経過します。時が過ぎるのは早いです。以前に比べて、少なからず意識が薄れている人もいるのではないでしょうか?
2年を迎える今だからこそ
もう一度あの時のことを思い出してよ………
そんな風にこのクルマは言っているのかもしれません。
2つ目、こちらもX2010つながりです。
以前、X2010をデチューンした"Red Bull X2010 5G"なるモデルを使った大会が催されました。その時のクルマがもうまもなく
アンロックされるかも!?……です。
価格は8億なり。カラーは20色あるようです。↓
どうせなら、本物のF1マシンのカラーリングを纏いたいなぁ~~~~~
山内さんに聞いてみようか………
3つ目、スタンダードカーからプレミアムカーへの昇格候補のお話。
皆さん、思い思いプレミアム化してほしいスタンダードカーってありますよね。
AE86とか80スープラとか………
僕は上の2台の他に、
ストラトスをプレミアム化してほしいです。
現在、出世したクルマは"ジャガーXJR9"のみ。このクルマは元々プレミアムで出す予定だったけど間に合わなかった、とかそんな噂があります。
じゃあ、データ的にプレミアム化されるかもしれないクルマは何だろう?
そこでですね、解析してみたところ、今後プレミアム化されるやもしれないクルマのヒントがあったそうで………
以下、スタンダードはS、プレミアムはPと略記します。
内部データは皆さんがPCで使うような構造を持っているそうです。
階層構造で、その階層(フォルダ)それぞれに名前がついています。
同一車種でS、P両方あるXJR9は、他のフォルダとはそのフォルダの名前に違いがあるそうなんです。
例として、SのXJR9なら、その名前の最後に"_std"と付いているようで………
わざわざ"_std"と付けて区別しているみたいなんです。
……で、この他にも"_std"というのが付いているクルマが下の2台です↓
日産 R92 CP
ベントレー スピード8(写真の8とGT5内での8とはゼッケンが違います)
XJR9と同ジャンルのクルマ……期待しちゃいますね(*^^*)
いつ出世するかなぁ~?q(^^q)(p^^)pワクワク
4つ目、隠されたスタンダードカーのお話。
これは、単にSもPもある車のお話なのでスルーです。
5つ目、慣らしのお話。
GT5は慣らし期間も再現されていて、その期間(距離?)に関する話なんですが……
正直、細かいことはよかとです。
将来のDLCやアップデートの方が気になります。
6つ目、ロックされているチューニングメニューのお話。
データはあるけど、
アンロックされていないチューニングメニューがあるそうです。
・
2つのさらなるエンジンチューン(これ以上やってどうする?)
・
2つのさらなるターボチューン(トルク型タービンとか?前は大容量インタークーラーとかありましたね)
・
トリプルクラッチプレート
・
レーシングフライホイール
・
「スポーツ・スーパーソフトタイヤ」(バグとして今までも報告されていたそうです)
・
「レーシング・スーパーソフトタイヤ」(戦略に幅を持たせるため?市販車には装着不可にしてほしいですね)
・
ナイトロ(GT4からの復活)
・
さらなるパワーアップチューン(ボード研磨、ピストンやコンロッドのバランス合わせにより高回転化とか?)
・
AYCコントローラー(AYC搭載車のみ、アテーサのコントローラーも欲しいです)
・
大径ローター&ピストン(ブレーキだけノーマルはおかしかったですもん)
・
セラミックカーボンブレーキ(GT初登場?)
・
ブレーキバランスコントローラー
一番のトピックスはブレーキチューンの存在。
おかしいですよ、エンジンフルチューン、吸排気系フルチューン、最大まで軽量化、フルカスタマイズサスキット、駆動系フルチューン、フルカスタマイズミッション、なのに
ブレーキはノーマル!?
現実じゃ、あり得ないクルマですもん。
早くアンロックしてほしいですね。
でも、今までチューニングしてきたクルマ達全てに装着する手間が……^^;
X2010ネタはほぼ確定だとして、あとはどうでしょうか?妄想で終わらなければいいですがww
あ………復活するコース、新たに収録されるコースの噂もありました。
こちらはまた今度、ということで………
ブログ一覧 |
GT5 | 趣味
Posted at
2013/01/22 16:32:44