• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねういちの愛車 [トヨタ チェイサー]

整備手帳

作業日:2007年9月30日

マルチプレックスネットワーク ボデー コンピュータ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
納車時より
・ドアオープンで「ポーンポーン♪」鳴る
・ライト点けたままエンジンオフ
 →ドア開でライトが自動で消灯
という機能が働かないので点検を依頼。
MPXボディコンピュータの故障ということで
交換してもらいました。

DIYによる交換は
時間と場所がある方は可能かもしれませんが、
クレーム処理という事もあり、
プロに依頼しました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ミッションオイル交換

難易度:

フロントブレーキディスク交換

難易度:

スロットルCPU コンデンサ容量

難易度: ★★

TRCコンピュータ修理、交換、スロコン取り付け

難易度:

貰い物のfrpでリップスポイラーつくる1

難易度:

チェイサーのバッテリー点検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年10月13日 22:05
MPX交換用に入手してるけど
交換が面倒で・・・放置してはや・・・
いつからやろか?(笑)
コメントへの返答
2009年10月14日 1:38
おもちゃ♪号もどこか不調ですか?
これ交換するの、
相当面倒だと思いますよ(笑)
2012年10月24日 17:10
はじめまして。
こんばんは。
私、GX100マーク2に乗っているhandapandaと申します。

うちのマーク2も全く同じ症状が出て、電装屋さんを周り歩いてるのですが、
多分このマルチプレックスボディコンピューターが壊れたのではないかと思い、交換したいのですが、
おいくらぐらいだったか、ご存知でしょうか。

覚えてらっしゃる範囲で大丈夫ですので、よろしくお願いします。
コメントへの返答
2012年10月26日 6:29
遅くなってすみません。

随分前の事なので記憶が曖昧ですが、
当時のブログを読み返すと
車屋から電装屋に外注に出した、との事で
工賃込で3万円したと聞いています。
新品か中古かは聞いていません。

ご参考まで。

プロフィール

「ヤフオクみてて僕のパーツレビューの写真が勝手に転載されているのを見つけました。製品購入の参考になればと思い、時間をかけて写真撮ってレビュー書いてます。頭のよろしくない方に手抜き出品していただくために写真を掲載している訳ではありません。残念に思います。」
何シテル?   07/14 11:10
クルマしかないんですヨ── やっぱ。お金よりも女よりもクルマなんですヨ──。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

その他 その他 コンビニ突撃SPL (その他 その他)
急加速が得意です。
その他 その他 裏切りのクレタ (その他 その他)
スピードを甘く見るな いつだって突然裏切ろうとしているぞ
その他 その他 その他 その他
ディーラー下取り車の中古。遠征用に購入。なかなか気に入って2年半で6万kmを走る。コロナ ...
その他 その他 強い高級車(ダブルウィッシュボーン) (その他 その他)
個人売買で譲受。純正5速、ワンオーナーの33ナンバー。 ルームクリーニング、ボディ磨きの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation