• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAKEnswkの愛車 [三菱 ランサーエボリューションVII]

整備手帳

作業日:2003年11月25日

カーナビ取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
ADDZEST MAX930HD
ネットオークションで購入。新品でカー用品店より6万ほど安く購入、ならば取り付けも自分でやれば工賃分の2万も更に浮くぞって事でDIYに挑戦!
ソニーのHPを参考にしました。
 まずは前に自分でつけたオーディオの取り外し。これは簡単。5分ぐらいでOK!ただし、チェンジャーがリアトランクなのでちょっとやっかいでした。
2
早速取り付け開始!まずは電源、スピーカー端子など簡単なものから。これはオーディオと一緒で間違えないようにつなぐだけ。
3
ここからが、初挑戦。まずは車速センサー。これは以外に簡単。車両側のオーディオのカプラーまで車速信号線がきてるのでそこから圧着コネクターで接続。SONYのHPが役に立ちました。
4
あとは、カーナビには必ず付いてるパーキングブレーキ接続コード。ホントは接続しないといけないんだよね。でも走行中も操作したいんでここはアースしてしまいましょう。(自己責任です。)
 取り付けステーに通常のアースと一緒に接続。
ちなみに反対側にはTVアンテナキットのアースが付いてます。
5
TVアンテナはフィルムタイプのフロント貼り付けタイプなのでピラーの内張りをバキッとはずして配線を隠しました。左右ともに同様に実施。
6
ここまでくればもう一息。
お次はバック信号。取り付けなくてもいいけれど精度が違ってくるので付けときましょう。
とりあえず、コードをフロアーに通してトランクルームへ。トランクルームからは内張りの裏を通してリアランプの裏側までもって行きます。
 リアランプは外側からビス2本はずせば簡単にはずれます。そうするとコードを通すパッキンがあるのでそれを押し込みはずしてしまいそこからバック信号用コードを外に出します。後はバックランプから出ている赤青(+)のコードに圧着コネクターを接続すればOK! (パッキンは戻してね!)
7
あとはGPSアンテナとボイスコントロール用マイクを運転席側まで取り回し、本体をはめれば完成!!所要時間約3時間弱。フィルムアンテナの貼り付けが一番難しいかも・・・。
HDDナビ、DVD,CD,MD,MDLP,MP3,さらにHDDに1500曲収録可能です。今のカーナビはすごい!
8
追加
光ビーコンVICSユニットを追加しました。
もともとつけていたオーディオを買い取ってもらいそのお金で購入。
取り付けはいたって簡単。本体裏につなぐだけ、後はユニットの向きと角度に注意するぐらいでした。
これで快適なドライブが出来るかな?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ISCV、スロットル洗浄

難易度:

磨き

難易度: ★★

ファンベルト交換

難易度:

ヘッドライトコーティング

難易度:

AYC・ACDフルード交換

難易度:

ヘッドカバーパッキン交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「Z4 初めてのオイル交換 http://cvw.jp/b/12656/36567549/
何シテル?   10/07 16:02
ブログやってます TAKE@GT-X http://takenswk.blog1.fc2.com
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Z4 & Giulietta 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/20 22:28:02
Racing Miku & Z4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/20 22:28:00
TAKE's BMW Z4 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/20 22:27:58

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター Z4 (BMW Z4 ロードスター)
これまで三菱一筋で20年ほどきましたが、さすがに買う車が無くなってしまった!ということで ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
GT-Aではランサーエボリューション VIIの高性能パワーユニットをベースに、オートマチ ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
8月1日納車になりました。 これからコツコツDIYをメインにいじっていきます。 グレー ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
過去三台ともミラージュ乗ってます。 とうとう10万キロ達成!すこぶる快調です! 残念な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation