CIAL鶴見
投稿日 : 2012年11月02日
1
シャル鶴見
地元の新しい駅ビル。
「 CIAL 」 と言えば横浜駅ビル、そのテナントを思い出すが・・・
思っていた通り、そんなギャルチックなテンナントは 1軒も入っていないw
こんなんでは間違っても他地域から人を呼ぶ事なんて不可能・・・一生、川崎には追いつけんね・・・
目先じゃなくて~もう少し先を見越して事業計画をして欲しい・・・
ブログ連動 http://minkara.carview.co.jp/userid/126608/blog/
2
シャル鶴見
外見はそこそこお洒落だ。
すかす・・・中は地味だ・・・
地域柄を考えと言うかテナントが集まらなかったようにしか見えないw
しかもビルの奥行きが狭まったような??
旧ビルより絶対述床面積せまいぞ・・・
しかも何故 6階止まりなんだ??
上階を貸オフィスとかに貸し出したり~催事場のスペース作ったりしといた方がえぇんじゃね?と。
もっと高層ビルを期待したのに・・・
3
シャル鶴見
新・鶴見駅ビルシャル(屋上)
枯山水 「 坐月庭 」
館内も 5階・ 6階は和モダンで屋上までの統一感はあるものの・・・
肝心な枯山水の囲いが金属の背景なのが寂しい・・・
ここは竹細工が順当では?
しかも施錠が 16時と言うのは早すぎる・・・
夕景のライトアップとか枯山水ならではの陰影も風情があるのではないだろうか?
既に足跡がw
そりゃ~子供は砂利遊びしたいわなぁ~(爆)
でも足跡大きそう?
4
シャル鶴見
新・鶴見駅ビルシャル(屋上)
ウッドデッキはイイ
が・・・オープン初日なのに退色してるってどー言う事なのか?
樹脂系ワックスではなく、専用のオイルでメンテをして欲しかったよ。
5
つるみCOMIN
旧鶴見駅ビルカミン(東口)
カミン
化粧直し前の古い画像が欲しい・・・
何方か持ってたら恵んで下さい♪
(メッセージお待ちしてます)
6
つるみCOMIN
旧鶴見駅ビルカミン(屋上)
タイル貼りな風景。
大昔はバッテリーカーとかあったなぁ~w
7
西口のバス停の上に出来た駐輪場。
1000台?
何故中途半端にバス停半分?
フルにバス停の上を囲えば~2倍は置けたのに・・・しかもバス停の屋根にもなるし一石二鳥w
ここ、ほぼフルに埋まっているにも関わらず、駅前の放置自転車の数変わらず(苦笑)
8
西口、フーガ(西友)前。
ここの放置自転車を無くす為に駐輪場作ったにも拘わらず・・・
違法駐車の数変わらずw
全部捨ててまえw
この内の1/5くらいは西友買い物でしょ?
西友に駐輪場作らせればいいのに。
バス停の上に作った駐輪場・1000台分でけは明らかにキャパ不足。
もう少し考えて計画して欲しいよね。
タグ
関連リンク
[PR]Yahoo!ショッピング