東京モーターショー2013③-2 ニッサンブース
投稿日 : 2013年11月25日
1
③-2-1
日産 IDx Freeflow(フリーフロー)
4人乗りのこのクルマのインテリアは、自分や仲間がくつろげる居間のような心地よさと実用性、そしてファッション性をオリジナリティあふれる感覚でまとめあげています。
水平基調のダッシュボードや無駄をそぎ落とした真円のステアリングホイール、その上に配置された、彼らのリビングに置いてありそうなモダンな時計のようなメーター、アナログ時計を近代的にアレンジしたセンターモニターなどには、こうした彼らの居心地の良いインテリアを求める感性が色濃く反映されています。
紹介文抜粋
2
③-2-3
日産 IDx Freeflow(フリーフロー)
チョッとチョロQぽい気がしますが、嫌いじゃないです。
ただし、フロントがブ厚過ぎます・・・
最低あと30cmは薄くしてもらわないと・・・
3
③-2-4
日産 IDx Freeflow(フリーフロー)
巷では賛否両論みたいですが・・・
こう言うの、コンセプトカーだけで終わって欲しくないですね~
てか、奇抜な物は要らんから小排気量のスポーツカーを普通に出してくれても・・・w
4
③-2-5
日産 IDx NISMO
「箱型レーシングカーのアイデンティティともいえるスピード感のある逆スラントノーズ。本気のオーラが漂うカーボン製のパネル達。胸に響く心地よい排気音が聞こえてきそうなサイドマフラー。前後左右の現代的な形状のエアロダイナミクススポイラー。そして、軽量19インチホイールと225/40タイヤ。まさに、レーシングカーのヘリテイジとモダンさがミックスされたような魅力を感じさせます。」
(紹介文抜粋)
5
③-2-5
日産 IDx NISMO
サイズとかは覚えてないが2005年のフォーリア(シルビア後継機コンセプトと噂された)ヤツにも似ているよな気がする・・・
6
③-2-6
日産 IDx NISMO
7
③-2-7
日産 IDx NISMO
いろんな車の要素(デザイン)が取り入れられてるみたいですが・・・
テールランプはモロアウディA1ぽいよーな?w
どうせ実際市販される頃にはオモイッキリ変わってしまうんでしょうが(苦笑)
8
③-2-8
日産 IDx NISMO
室内に目を移すと、レーシングカーイメージをストレートに表現する真っ赤な「アルカンターラ」のシートが目に飛び込んできます。そして、レーシーな気分を盛り上げてくれるスパルタンで精緻な計器類。美しい金属の地肌とコントラストを見せる真っ赤なスエード調トリム素材とそこに施されたブルーのステッチ。
(紹介文抜粋)
コンセプトカー・・・
インテリアもメチャ手が込んでいるので、是非生で見られるように展示方法を工夫して下さいませ・・・
タグ
関連コンテンツ( ニッサンブース の関連コンテンツ )
関連リンク
[PR]Yahoo!ショッピング