髑髏なぐい呑み
投稿日 : 2016年12月11日
1
髑髏作家 丸岡和吾氏の個展
五彩の女たち×丸岡和吾
髑髏は丸岡氏
絵付けが九谷焼作家7名とのコラボ。
↑を見てきました♪
一点購入する気マンマンで初日に出向いたのですが~狙っていた九谷焼(絵付け)の物が既にソールドアウト・・・
丸岡和吾 / Kazumichi Maruoka / マルオカ カズミチ
1978年広島県生まれ。髑髏作家。東京を拠点に活動する。髑髏や骨をモチーフにした
陶器、ドローイングやインスタレーションなど、死をテーマに様々な表現を展開する。
2
髑髏作家 丸岡和吾氏の個展
五彩の女たち×丸岡和吾
金地とか派手な物もありましたが~物がぐい呑みと小さい分、派手な彩色はほどい良いアクセントに。
3
髑髏作家 丸岡和吾氏の個展
五彩の女たち×丸岡和吾
伝統的な柄・絵付けですが~これが白地ではなく黒地だったら・・・
(買っていたとは断言できませんがw)
4
髑髏作家 丸岡和吾氏の個展
五彩の女たち×丸岡和吾
和なスカル
5
髑髏作家 丸岡和吾氏の個展
五彩の女たち×丸岡和吾
6
髑髏作家 丸岡和吾氏の個展
五彩の女たち×丸岡和吾
髑髏のベースは茶か白ぽいんですが・・・
個人的には黒ベースも欲しかったかも♪
モノトーンが好きなんで、黒 ⇒ 灰の絶妙なクラデーションで染付した物とかもあったら良かったのになぁ~♪と、凡人は呟いておきますw
7
髑髏作家 丸岡和吾氏の個展
五彩の女たち×丸岡和吾
髑髏に蛍が鎮座してまい♪
蜘蛛だったらお持ち帰りだったかも?w
8
髑髏作家 丸岡和吾氏の個展
五彩の女たち×丸岡和吾
蛙もリアルです♪
会場
SHUHALLY(シュアリー)
茶道教室、貸茶席を中心に、日本古来の文化に現代の息吹を 吹き込み、若々しい静謐の時空を生み出しています。
〒231-0028 横浜市中区翁町1-3-18 松文ビル
ル ジャルダン 横濱関内 506号室
ヒューゴボスのイベントでSHUHALLYにてルイス・ハミルトンに抹茶をたてたらしいです♪
https://www.youtube.com/watch?v=bwmVEx2l9II (動画)
http://prw.kyodonews.jp/opn/release/201509253951/ (記事)
(これで一応車ネタに・・・w)
タグ
関連リンク
[PR]Yahoo!ショッピング