• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おしびさんのブログ一覧

2015年03月22日 イイね!

まだ終わらんよ

まだ終わらんよ今日は日頃の疲れを癒しにドライブへ。
昨年テレビで見た「幸せの黄色いハンカチ」ロケ地をみようかと夕張へ。
ついでに温泉もあるし、と出発。

そしたら・・・
・黄色いハンカチ広場・・・冬期休業
・日帰り温泉「夕鹿の湯」・・・整備のため休業


仕方なく、夕張名物うさぎやのあんドーナツを買って、ネットで検索した近くの栗山温泉へ。
そこで熱めの温泉に入って、休憩室でまったり。
その後は最短ルートではなくちょっと遠回りして帰ることにしました。

家から近いウトナイ湖の道の駅で休憩して、R36を苫小牧方向へ走っていると、右側をドレスアップした、真っ白なGJアテンザが追い抜いていきました。
かっこいいな~と眺めていると、ナンバープレートが函館ナンバー

まさか・・・この方

直ちに追跡開始。
10分後、アテンザのドライバーが判明

やはりRyuさんでした。

レヴォーグ乗ってみます?との誘いに、時間があまり無い、ということで自分が出したとんでもない案

「なら、クルマ交換して樽前山SAまで行きませんか?」

半ば強制的にウトナイICから樽前山SAまで、Ryuさんはレヴォーグを、自分はGJアテンザを試乗w
「マニュアルですが大丈夫ですよね」に一瞬怯んだのは秘密。
いや、会社の2トン車はしょっちゅう乗ってますが、乗用車はMSアテンザ試乗以来でした。


いやSKYACTIV-D、良いですね~。
走り出しだけはディーゼルらしさがありますが、逆にらしいのはその部分だけ、と言っても良いです。
で、高トルクで高速では、6速ホールド状態でもアクセル踏めば普通以上の加速。
5速に落とせば・・・それでいてディーゼルっぽい音や振動は皆無。
堪能しました~
ホントもう少し小さければ・・・だったかも(^^ゞ


それにしても・・・今回お会いしたのは何年ぶりだろうか。
自分がアテンザで千葉在住の時からお友達になって頂いて、北海道に来てからも親しくお付き合いさせて頂いてました。
でも、Ryuさんが函館に転勤になってから、またWeb上でのお付き合いだったんですが・・・。

それが、我が街で偶然遭遇するとは・・・(^^ゞ
レヴォーグに乗り換えましたが、自分のアテンザライフは終わってないのかもしれませんね♪
Posted at 2015/03/22 23:18:50 | コメント(1) | トラックバック(1) | ドライブ | 日記
2015年03月15日 イイね!

6ヶ月点検

に行って来ました。
特に異常なし。
メンテパックのオイル交換とウルトラグラスコーティングNEOプラス洗車(長い)をやってピカピカです(^^♪

で、待っている間に担当の営業さんと雑談。
レヴォーグですがいよいよB型が4月に出るとか。
パンフレットも見せてもらいました。昨日届いたそうです。

概要は
1. サンルーフが選択可能に(メーカーOP)
2. アイサイトに側方・後方警戒機能追加(メーカーOP)
3. サイドモニター追加(メーカーOP)
4. ハイビームコントロール追加(メーカーOP)
5. HUDによる走行支援情報表示追加(メーカーOP)

2.~5.はセットオプションです。10万くらいだとか。
で、1.6GTは廃止、全車アイサイト標準装備になります。

あとは1.6GT-ESと1.6GT-Sにそれぞれ特別仕様車が出るそうで。
序列は1.6Lは、

1.6GT-ES
1.6GT-ES(特別仕様車Proud Edition)
1.6GT-S(特別仕様車Proud Edition)
1.6GT-S

となるとか。

・・・。

・・・なんか変ですよね。
普通のGT-Sの下に特別仕様車が来ます。
助手席パワーシート、アルミペダルなどを省いた既存のGT-Sの廉価版になるようです。
一番大きいのはホイールが

17インチ

になるとのこと。フロントブレーキも16インチ2ポットに。

GT-Sって街乗りだと乗り心地少し固くて「ビル足に17インチってどんな味なんだろう」って、思ったんですがちょうどいいグレードとなるようです。
・・・見栄えは置いといて。でも、自分だったら迷ってたなぁ・・・

どちらにせよ、A型は短命モデルとなること決定です^^;
Posted at 2015/03/15 15:23:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2015年03月08日 イイね!

3月に入って

3月に入って市街地の路上の雪はほぼ消えて、路面は乾いて来ました。
今日はいい天気だったので、洗車しようと洗車場へ行くと大混雑。
水で汚れを流して、あとは放置です。明日雪か雨の予報だし^^
;
その後支笏湖の温泉に行くと・・・国道から外れると画像のような感じです。
春はまだ遠いですね。。。


で、バンパーにまた飛び石傷が2箇所orz
バンパーの下地が黒なので、白だと目立ちます(ーー;)
マスキングテープとタッチアップ(ベースカラー)で補修。
一週間乾燥させて来週はマイカのタッチアップで再補修です。
2液タイプは面倒ですね・・・ホルツかSOFT99で1液タイプ発売してくれたらいいのですが。
Posted at 2015/03/08 19:00:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「夏タイヤ交換しました(^^)
アテンザの時良かったファルケンのコンフォートスポーツなの」
何シテル?   09/28 15:49
前車アテンザ購入とほぼ同時に始めたみんカラですが、14年目を迎えました。進化日記のつもりだったのですが・・・経年劣化日記になるような気が(汗 走った記録をフォ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

雪が 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/09 08:05:45
なんと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/19 15:07:29
じゃらんnet - 旅の記録 
カテゴリ:LEVORG
2016/02/21 23:14:11
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2013年7月契約、10月5日、納車されました。人生2台目のスバル車です。 大きくなっ ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
転勤でクルマ通勤になったので、嫁さん用に購入。 降雪時の備えとして4WDです。
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
人生2台目のマツダ車です。 17インチとは思えない乗り心地とスタイリングに惚れて購入。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation