• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おしびさんのブログ一覧

2016年08月28日 イイね!

ぼっち温泉ドライブ

ぼっち温泉ドライブ久しぶりに土日で二連休取れたので温泉に行って来ました。
来月から忙しくなるのでその充電も兼ねて、です(=゚ω゚)ノ

予算は1泊2食付きでポイント使って自己負担は1万円切りたいな・・・と思って、じゃらんで検索かけたらここが空いてました。
場所は旭岳温泉。夏に気持ちいいぬる湯の温泉です。
ちょっと予算オーバーですが、知 -kazu- @VM4さんも絶賛のお宿、ハズレはないはず、ということで予約。

土曜朝、まずはこちらへ



ディーラーですw
台風やら大雨でドロドロになったレヴォを洗車してもらいました。
BRZ、展示車初めて見た・・・

で、次は・・・



札幌の大型書店w
温泉で読む本を調達。最近自分の好きなノベルズ、置いてない本屋増えちゃって(´・ω・`)
ついでに隣のブックオフで水曜どうでしょうの中古DVDを1作購入(o▽n)

そんなこんなで温泉に向かったのは昼過ぎ。
ルートも全く考えてなかったんですが、今回は道東道~占冠IC経由で。



富良野市に入るとトウモロコシ畑がちょうど収穫時期迎えてました。



富良野市街地を迂回して国道を北上。
ラベンダーはとっくに終了してますが・・・



かんのファームが秋の花で彩られてました。



ここまで昼抜きで走ってきたので東川町のカフェで休憩。



パニーニとアイスコーヒーを食べた後、登山開始です。



東川町はコメどころですが、収穫が近いようですね・・・秋も近いです。



旭岳温泉に到着。
山頂は雲で見えず・・・。

お宿に到着。
何気にスバリストの法則発動(^^♪

部屋に入って、すぐに絶品ぬる湯を堪能。
極楽極楽♪

日帰り客を上手に分けているのでゆっくり入れました。

で、夕食






お品書き付きの夕食って何年ぶりだろうか・・・w
これだけでもこの宿に泊まった価値があるかも。
石狩鍋にバターって初めてでしたが美味しかったです。

あ、当然・・・


飲んじゃってから取り忘れに気づいた(^^;
ビールの後に飲んだトマトの果実酒が結構強くて部屋に戻ってしばらく意識を失いました(+_+)

11時ごろ意識回復



ひとり二次会w
3時前に就寝。

朝、目が覚めて朝風呂、朝食の後チェックアウト。


レヴォと斜め向かいでした。レンタカーのようで

予報は曇りだったはずですが晴れてました(・∀・)



が、山頂は見えず(ノД`)・゜・。
帰りは北海道国道最高所の三国峠を越えて十勝平野に出ることにしました。

層雲峡を通過、銀河の滝・流星の滝を見物して



奇勝、大函へ



大雨で展望台が崩壊し、立ち入り禁止でした(汗
気を取り直して三国峠へ



で・・・



orz

三国峠のコーヒーブレイク、三股山荘の昼食、糠平温泉の日帰り入浴が(´・ω・`)

仕方なく旭川経由で帰路に
関西の某青年をまねて下道で前進してみることに

1時間おきくらいに休憩取りながら道の駅ライスランドふかがわに到着。



昼食は



ここのおにぎり、かなり大きくて満腹になりました。
深川からは高速で・・・軟弱なんで。


岩見沢PAにて。
もう木々が色づいてました。秋が近い?

5時前に会社に到着。
一仕事して帰りました(涙

充電は終了。
来週から繁忙期頑張りますか・・・(=゚ω゚)ノ
Posted at 2016/08/28 21:57:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2016年08月18日 イイね!

今日は

今日は振休でした。
世間はお盆明けで動いているのに、自分は休日出勤手当の代わりに休み取れ、と(^^;

朝方お客さんからの電話でたたき起こされて起床。
ケータイで処理して、昼。
丸亀製麺でとり天うどんでも食べようか、とレヴォに乗り込もうとすると・・・

Bピラーに黄色い斑点

が・・・
なんだ?と思って、ドアのパッキンを見ると甲虫の死骸が張り付いてました。
ドアを閉めるときに運悪く挟んじゃったようで。

で、斑点を落とそうとすると・・・

ウェスで拭く → 落ちず
プレクサス → 落ちず
コーティングメンテ液 → 落ちず
コンパウンド → 落ちず
ラッカーシンナー → 落ちず


全てダメ。
どうやら塗装面を侵しているようです(ノД`)・゜・。
恐るべし虫の体液。

最終手段、

2000番のペーパー

どうせドア閉めれば見えないから、と大胆に使用
ようやく落ちました。
コンパウンドの細目・極細目で仕上げてこちらは終了。

落ちたところで見つけたのが、甲虫が傷つけたような深い擦り傷。
こっちもなんとかしないと。

YHへ行く。

・・・買ってきました。



抉れ傷じゃないので・・・
そして純正のタッチペンは使用できないのでこちらも入手



待望の1液タイプです(^^)/

駐車場で汗だくになりながら作業開始。
①マスキング
②脱脂
③塗装

とやってみたら・・・

結構広範囲に広がって余計なところまで塗れちゃいました(;´Д`)
色は結構合ってるのですが、艶が変になるので広範囲はNG
ラッカーシンナーで落として何度かやり直すも、満足のいく仕上がりにならず。
缶スプレーと違って狙いを付けにくいっていうのもあるんです。。。

結局、ノータッチ使用は諦め、手塗りで。
1回目はフリーハンドで塗ったら・・・

いかにも、

へたくそな補修でごまかしました

みたいな仕上がりに(ノД`)・゜・。

なので・・・開き直って

四角くマスキングして塗り直し



事情があってパッチ当ててます

みたいな感じになりました。

これで諦めることにして、しばらくドア開けっぱなしで乾燥。

明日以降、コンパウンドでさらっと磨いてみます。
作業終わったら、お昼時はとっくに過ぎ北海高校の試合も終わってた(^^;



追記)

ソフト99のタッチペンは純正と違ってさらっとしていて塗りやすいです。
純正は濃いせいかすぐに乾燥するのですぐに糸をひいちゃうし・・・
今後はこっちをメインに使うかな。
Posted at 2016/08/18 16:21:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2016年08月14日 イイね!

2ソーティ

2ソーティソーティ (Sortie) とは、後方の拠点から航空機や艦艇、もしくは部隊といった単一の軍事ユニットを展開または派遣する事を意味する軍事用語である。 1機だけの航空機、または複数機による飛行隊や、1艦だけの艦艇、または複数艦から成る艦隊のいずれであろうと、ソーティは通常、特定の1つの任務だけを持つ。


お盆・・・自分は土日だけのお休みです。
昨日は家でじっとしてました。

今日はまずは家族と墓参りに出撃!
嫁さんの実家のお墓は滝野なんですが、ひどい渋滞になるんです。
なので

5時半起床、6時出発


札幌の南側は高速を使っても大差ないので支笏湖経由で・・・
天気はあいにくの霧雨(´・ω・`)



さすがにこの時間、パトカーもいなさそうなので飛ばせるといえば飛ばせるんですが・・・

PCより怖い鹿

というわけで抑えめに。
1時間ほどで霊園に到着



なぜモアイ?って聞かないでください。
自分にもなぜ墓地にこんなもんあるかわかりません(^^;

お参りした後は、朝食
8時からやっていたお店





モーニングセット600円(^^)/
なかなか洒落乙なお店でまったり。
我が街にもあればいいのに・・・
札幌にはコメダもできたそうで(羨

で、朝食後は高速で帰宅
今日は高速混んでましたねぇ。
なんか内地の高速のような感じでした・・・



いったん帰宅。

・・・

・・・

・・・暇だ。

というわけで再出撃決定。
今度はぼっちで(=゚ω゚)ノ


道東道の恵庭JCT~千歳東ICのこの区間って、一番北海道らしいと思う。

来たのはここ、千歳市パレットの丘



何回か来てますが、今日はひまわり目当て。
ひまわり畑があるそうなんですが・・・あれ、無い(´・ω・`)


・・・まぁ背景には困りませんが





その後は東追分信号所の丘へ





ここで、農作業のトラックから盛大な埃を被りました・・・
よって・・・



温泉で埃と汗を流して、マンガ読みながらまったりw
この温泉、蓮池があるんですが



そろそろ花が咲くみたいです。

その後は帰省ラッシュのピーク見物(=゚ω゚)ノ



なんか内地の人の旅行記みたいな画像だなw
でも活気のある港眺めるの嫌いじゃないので(^^♪

レヴォ載せて内地に行くことって・・・あるかなぁ。
そんな金あったら北海道周るので転勤までないかな

Posted at 2016/08/14 18:31:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2016年08月07日 イイね!

なんか

なんかデスクワークの疲れか、腰が痛いので湯治に行ってきました。
腰が痛くなくても・・・というのは置いておいて

給油後今日は西へ。
登別東ICで降りて、山に上がっていくか・・・


エアコン使用でスタンド~登別東ICまでこんな燃費・・・まずまずかな。


登別温泉か、カルルス温泉
どっちも最近行った記憶が。虎杖浜も行ってるなぁ。

というわけでこちら



ここ、温泉名が無いみたいです。「ホテルいずみ」さんの系列のようですが、泉源は違うみたい。
虎杖浜でも登別でもない温泉・・・( ゚Д゚)

お代は410円。
安いので休憩所とかないかな、と思ったんですがちゃんとある温泉でした。
湯量は豊富らしくてお湯が浴室の床を流れてました(=゚ω゚)ノ

湯温は普通・・・
今日は暑かったので少し辛いんですが腰まで浸かって長湯

その後は持参のカートップ読みながら休憩室でダラダラと。

帰り道は部活動でこちら





モカプリンセット(600円)をいただいてここでもまったり。
中国人観光客が少し煩かった・・・こんなところにも来るようになったか(´・ω・`)

その後は



こちらもド定番ですね。
シュークリームを土産に買って帰りました。



腰の痛みは・・・少し良くなったような(・∀・)
Posted at 2016/08/07 17:06:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「夏タイヤ交換しました(^^)
アテンザの時良かったファルケンのコンフォートスポーツなの」
何シテル?   09/28 15:49
前車アテンザ購入とほぼ同時に始めたみんカラですが、14年目を迎えました。進化日記のつもりだったのですが・・・経年劣化日記になるような気が(汗 走った記録をフォ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 123456
78910111213
14151617 181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

雪が 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/09 08:05:45
なんと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/19 15:07:29
じゃらんnet - 旅の記録 
カテゴリ:LEVORG
2016/02/21 23:14:11
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2013年7月契約、10月5日、納車されました。人生2台目のスバル車です。 大きくなっ ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
転勤でクルマ通勤になったので、嫁さん用に購入。 降雪時の備えとして4WDです。
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
人生2台目のマツダ車です。 17インチとは思えない乗り心地とスタイリングに惚れて購入。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation