• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Racooonのブログ一覧

2024年07月17日 イイね!

うp主のメイン企画、動画化検討!

YouTube登録人数が伸び悩むうp主ですw

最近動画を上げていないのもありますが、動画のネタを考えてるときにふと考えました・・・

うp主のメイン企画、何年もやってないな。
あれから随分と道路も変わったであろう・・・

ということで、うp主のメイン企画「高速道路 1周の旅」の動画を撮ろうと思います!
ちなみに、高速道路第1弾はみんカラを始める前?で、ブログに残ってるのは第2弾からですね。

https://minkara.carview.co.jp/userid/1267074/blog/d20131102/

カメラ(GoPro)はあるものの、車に固定するものがないので、まずは固定できるパーツを購入するところからですねw

そして、高速道路を周るルートですが、おそらく変更されると思います。やっぱりガソリン代が高いので、効率を上げたいと思いますw

高速道路1周の旅のルールですが、
①料金所を挟まず1周回れるルートであること。
ここでいう料金所とは、都市高速のことですね。

②自販機・トイレしかないところを除き、すべてのPA・SAによって必ず1つお土産を買うこと。
1周するだけだとマジつまらないですw

これ重要
③3連休以上の休日でやらないこと。
できるだけ少ない平日や普通の土日のほうが、車が少ないのでやりやすいw

くらいですかねw

とりあえず、車にカメラをつけられる改造をしていきます!
Posted at 2024/07/17 01:41:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月07日 イイね!

久々に動画投稿しました

約3か月ぶり?に動画上げましたw
今回は引っ越し先での料理動画となります。

今回うp主が作ったものはズボラ飯!
一人暮らしの方でも、ご家族のいる方でも、試しに作ってみてくださいw

https://youtu.be/hJmSV3esiY8
Posted at 2024/07/07 15:31:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月15日 イイね!

うp主、純正ナビを交換! その後

前回、ディスプレイオーディオを取り付けたのはいいものの、電源がつかず、絶望していました。



が・・・なんと、神のコメントを頂きました!

「ヒューズ飛ばしてませんか? テスターか車用の検電器があると切り分けが楽です。」

ヒューズ!ディスプレイオーディオについている10Aのヒューズは飛んでいなかったけど・・・そういえば、車体側を見てなかったな・・・

ということで、晴れた別日にヒューズを確認することにします!


数日後・・・


晴れた日にボンネットを開けて、ヒューズを確認します!
・・・ヒューズが硬くて取り出せんw
しかもどのヒューズかもわかんないw

ということで、グーグル先生に確認してもらったところ・・・
ボンネットにはオーディオに関するヒューズ無いんだがwww
どこにあるんや?といろんなところを探していると・・・



助手席側にありましたわw

片っ端から取っては確認してみたところ・・・



ヒューズ切れてましたw
※左側が切れてたヒューズ、右側が新品のヒューズ

まさに神のコメント通りです!

早速オートバックスでヒューズを買って、交換します!

その結果・・・ディスプレイオーディオが復活しました!
復活しただけではありません。今まで消えていたセンターディスプレイとETCも復活しましたw

ちなみに、ディスプレイオーディオを取り付けたところ、



真ん中に空洞が生まれました。
ここを何とか活用できないかと考えた結果・・・



100均のA5サイズのケースが入りましたw



このように、スマホにC端子をつなぎ、そのままケースに収納できるではありませんか!収納もできるディスプレイオーディオは便利がいいですね!

・・・ともーじゃん?
普通の車なら収納もできて便利がいいですが、うp主の車の場合・・・



シフトノブが長すぎて、パーキングに入れてたら取り出しできませんwww
Nまで下げないと、スマホ入れられないですwww

とまぁ、こんな感じで、無事ディスプレイオーディオの取り付けが完了しました。
これで気軽にYouTubeを見ることができます!
Posted at 2024/05/15 23:22:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月02日 イイね!

うp主、純正ナビを交換!

まだ引っ越し中のうp主ですw
今日は半休を取って、純正ナビを交換しました!
交換したものはパイオニアのディスプレイオーディオ!
carrozzeria DMH-SF700 9型HD ってやつです。
たぶん最新のやつだと思うw

本体のほかに、必要なアダプターをすべてそろえ、早速つけてみることにします。

配線が複雑すぎて、うp主には訳わかめ・・・(古

何とか配線を付けなおし、取り付けの前に作動確認してみると・・・ちゃんとつきました!

これで工賃浮いたぞ!と思って、取り付けた後、もう1度作動してみると・・・画面が付きません(´;ω;`)ブワッ
なんでやw

たぶん、アースの取り方がまずいんだと思う?
再度取り外してみると、アース線が一部抜けてましたw
再度付けなおしてみましたが、まったくつかず・・・

だれか配線関係に詳しい方、助けてください(´;ω;`)ブワッ
Posted at 2024/04/02 00:40:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月17日 イイね!

BLアクセラ後期乗り、募集!

うp主何を募集しているかというと・・・

うp主が間違って買ったBLアクセラ後期のバンパーマウスおよびフロントリップスポイラーがあるのですが…

付けられんものをいつまでも持っていてもしょうがないしなぁ。
どうせならBLアクセラ後期に乗っている人にプレゼントしようかなとw

ガレージベリー バンパーマウス
https://vary.co.jp/?pid=96166506
バンパーの真ん中に着く部品ですね。ナンバープレートが付く場所です。


ガレージベリー フロントリップスポイラー
https://vary.co.jp/?pid=96166505
バンパーの下に付く部品ですね。

「私のBLアクセラ後期」につけたい!という方は、コメントをお願いしますw
Posted at 2024/03/17 18:56:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Youtubeチャンネル 100人達成! http://cvw.jp/b/1267074/48692032/
何シテル?   10/04 01:43
Racooon(らっこ)です。 今年からyoutube投稿始めました! 「らっこにゃん」で検索! ここから下はブログについて 主な企画として...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   123 4
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

マツダ アクセラセダン 2016年 ガルアクセラ プロトタイプ (マツダ アクセラセダン)
うp主のガルアクセラがさらに変な方向を目指して進化した結果がこちらです!w 今回はまだ ...
マツダ アクセラセダン ガルアクセラ (マツダ アクセラセダン)
2015年度版 ガルアクセラです。 今回はマグネットシートから、塩ビシートに変更しまし ...
マツダ アクセラセダン Wウイングアクセラ 2013年後期モデル (マツダ アクセラセダン)
今回ボンネットはマグネットシートではなく、ステッカーを使用してみましたw 一人で張るのは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation