• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Racooonのブログ一覧

2013年11月24日 イイね!

Wウイングアクセラ アップデートのお知らせ

えー以前アップデートを行うと言ったっきり、なにもうpしていませんでしたがw
仕事が忙しくてそれどころじゃなかったですorz

今回はうp主の撮影現場、小谷SAで取ってきましたw



写真は愛車情報に載せますので、ご確認くださいw
Posted at 2013/11/24 17:38:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月20日 イイね!

珍しい肉!

日本では一般的に肉と言えば牛、豚、鳥、魚と猫ですが、馬、イノシシ、ダチョウ、クジラなど、お店には売っているけど、めったに食べない肉もあります。
うp主はとある定食屋?で猪肉定食なるものを頼んでみましたw

が、数分後、店員さんから
「すみません、イノシシの肉を切らしているので・・・」
と聞いた瞬間、違うメニューにしてくださいと言われるのかと思ったら・・・
「代わりに鹿の肉でもよろしいでしょうか?」
かなり予想外な回答でしたw

もちろんうp主はおkですw
というか、イノシシより珍しい鹿が食えるとは思ってなかったですねw
で、イノシシ定食はこちら!



左上に少しだけ乗っかっている肉が鹿らしいですw
量すくなw

で、食べてみての感想ですが、臭みはなく、牛肉に近い食感で、少し歯ごたえのある感じでしょうか。
ぶっちゃけ、目をつぶって食べさせられたら牛肉と区別つきませんw

今度この店に行って、イノシシ肉を食べてみたいですねw
※うp主は昔イノシシをしゃぶしゃぶで食べたことならあります
Posted at 2013/11/20 21:53:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月18日 イイね!

高速道路1周の旅 第2弾 後日談

休日出勤でブログ書いてる時間どころか、晩飯をまともに作る時間がないっていう・・・

さて、高速道路1周の旅で買ってきたお土産ですが・・・まだ味を紹介してなかったですねw

まず、小谷SAのじゃがりこ


味の濃いじゃがりこですw
つぎに高崎PAのまんじゅう

饅頭でしたw
つぎに八幡PAのタコせんべい

中にたこがはいってるぅ~w
つぎに福山SAのバラのプチシュー

思った以上においしくないw
次に道口PAのきびだんご

もちもちしててウマスw
つぎに高梁SAの桃のスティックケーキ

紅茶と一緒にたべたいですねw
大佐SAのミルクタルト

これうまいよぉ~w
次は七塚原SAのくるみパイ?

あんこかと思ったら、ほのかにブドウの味がしてウマスw
次は本郷PAのバタークッキー

普通のクッキーw
次は安佐SAのクッキー

コーンな味w
次は久地PAのプチ生クリームっぽいケーキ

これめっちゃうまいよぉ~w
次は沼田PAのプチシュー

バラのプチシューよか全然うまいが、クリームが物足りなさすぎるw
ラストは奥屋PAの鹿クッキー

言わんでもわかるほど普通のクッキー

と、一度に紹介したらこんなに長くなっちまったじぇw

ぜひ皆さんもSA/PA旅行をして、いろんなお土産を買ってみてくださいw

Posted at 2013/11/18 21:42:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月15日 イイね!

高速道路1周の旅 第2弾 最終回w

前回は沼田PAでもみじまんじゅうっぽいプチシューを買いましたw

さて、沼田PAから20㎞先には奥屋PAがあります。
上り線なので、モテナスランチはありませんw

さて、ここが最後のお土産となります。


しかせんべいではなく、鹿の絵が描いてあるクッキーですw

いつもならここで終わりますが、最終回なのでw

奥屋PAから約2㎞で志和ICでゴールとなります。
なぜ西条で降りないかというと・・・パート1をご覧くださいw

今回の旅ですが、西条スタートで志和までの距離、およそ400㎞です。時間にすると・・・うん時間かかりますw
天気のお勧めですが、大雨の時は当然お勧めしませんが、よく晴れていて、ドライブにもってこいな天候もお勧めしませんwなぜなら、200㎞過ぎると飽きますw
お勧めは、小雨もしくは雨です。なぜなら、滑るかもしれないというドキドキ感で飽きるどころか、変なテンションになるからですw

今回最終回ですが、明日はお土産の味を紹介しますw


そしてまたまた報告です。
土曜日にWウイングアクセラのアップグレードを行いますw
Posted at 2013/11/15 19:42:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月14日 イイね!

高速道路1周の旅 第2弾 パート12

前回、広島自動車道で唯一の休憩所である久地PAでした。

久地PAから約7㎞で広島JCTに合流します。
ここで岡山方面に進みます。
広島JCTから約2㎞と短い距離ですが、沼田PAがあります。

宮島SAが近いということで。。。
宮島と言えばもみじまんじゅうなので・・・



もみじまんじゅうっぽいプチシューを買ってみましたw



さて、ここで皆様にお知らせです・・・今週Wウイングアクセラがまたアップデートされますw
お楽しみにw
Posted at 2013/11/14 20:11:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ガルアクセラ その後のその後 http://cvw.jp/b/1267074/48641506/
何シテル?   09/07 02:04
Racooon(らっこ)です。 今年からyoutube投稿始めました! 「らっこにゃん」で検索! ここから下はブログについて 主な企画として...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     1 2
3 45 67 8 9
1011 12 13 14 1516
17 1819 20212223
24252627282930

愛車一覧

マツダ アクセラセダン 2016年 ガルアクセラ プロトタイプ (マツダ アクセラセダン)
うp主のガルアクセラがさらに変な方向を目指して進化した結果がこちらです!w 今回はまだ ...
マツダ アクセラセダン ガルアクセラ (マツダ アクセラセダン)
2015年度版 ガルアクセラです。 今回はマグネットシートから、塩ビシートに変更しまし ...
マツダ アクセラセダン Wウイングアクセラ 2013年後期モデル (マツダ アクセラセダン)
今回ボンネットはマグネットシートではなく、ステッカーを使用してみましたw 一人で張るのは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation