• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Racooonのブログ一覧

2021年10月24日 イイね!

ガルアクセラ マフラー計画 その1?

お久しぶりです。
うp主は見た目ピンピンしていますw

さて、去年の3月ごろから進めているガルアクセラのマフラー計画ですが、とりあえず一区切りしました!w
そのマフラー計画とは・・・ワンオフマフラーです!w
うp主の望むマフラーとは・・・
普段爆音、車検やディーラーでの整備では96db以下になる
というものを作ろう!と思いました

で、どこで作ろうか考えたところ、以前ピンクに染めたところを思いだし、連絡を取ったところ、やたらおすすめされなかったので、あきらめましたw
そこで、マフラーメーカーってどこがあるよ?と考えた結果・・・
うp主は「柿本マフラー」しか知らねぇ!ってことに気づきましたw

早速柿本マフラーでワンオフマフラーについて調べたところ、こんな感じで作成します。

①柿本マフラーのHPにある「ワンオフマフラー制作申込書」をコピーして、記入します。
②柿本マフラーに持って行き、打ち合わせをします。(来店1回目)
※この時に車をジャッキアップし、確認しながら構想や必要なパーツを調べます。
③見積および、いつ作成するかを決めます。
※基本的に現物合わせになるため、作成日にもう1度来店する必要があります。
この時にレンタカーも必要であれば、伝えたほうがいいです。
また、パーツがなければ作成できないので、2週間~1か月後を想定していた方がいいです。
④作成日に車を持って行く。
※作成部位によりますが、フルで作ると8時間くらいかかります。
朝10時ごろに持って行けば、18時ごろに完了って感じですね。
⑤支払いは現金で!
※基本的に現金での支払いになります。
カードでも支払うことができますが、事前に連絡しておくことと、JCBは使えませんw

主な流れはこんな感じです。
ちなみにうp主は結果的に10回くらい行っているため、①は完全にすっ飛ばしていましたね^^;

次回より、うp主のマフラーの変化を伝えていこうと思いますw

Posted at 2021/10/24 15:25:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ガルアクセラ その後のその後 http://cvw.jp/b/1267074/48641506/
何シテル?   09/07 02:04
Racooon(らっこ)です。 今年からyoutube投稿始めました! 「らっこにゃん」で検索! ここから下はブログについて 主な企画として...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ アクセラセダン 2016年 ガルアクセラ プロトタイプ (マツダ アクセラセダン)
うp主のガルアクセラがさらに変な方向を目指して進化した結果がこちらです!w 今回はまだ ...
マツダ アクセラセダン ガルアクセラ (マツダ アクセラセダン)
2015年度版 ガルアクセラです。 今回はマグネットシートから、塩ビシートに変更しまし ...
マツダ アクセラセダン Wウイングアクセラ 2013年後期モデル (マツダ アクセラセダン)
今回ボンネットはマグネットシートではなく、ステッカーを使用してみましたw 一人で張るのは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation