• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

†ガンメタ†の"エブリイワゴンworks改(フロア5速)" [スズキ エブリイワゴン]

整備手帳

作業日:2017年4月23日

フルオーバーホールしたエンジンの車体への搭載(ついでにミッションも)♪

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
AT→MTのための配線加工も無事に終わり、ついにエンジンを搭載します(・ω・)

先日、フルオーバーホールをして無事に組上がったエンジンです(http://minkara.carview.co.jp/userid/1268166/car/2301800/4232322/note.aspx)。

2
車体へ搭載するため、エンジン本体をクレーンで吊り、エンジンスタンドからエンジン本体を取り外します。

そしてエンジン本体をミッションジャッキに載せ、搭載の準備は万端です。
3
とここで、エンジン搭載前にこれまたAT→MTに関連する加工(というほどのものではないですが)です。

ATは水冷式オイルクーラーがあり、ATFをラジエータのロアタンクに循環させて冷却しておりますが、ラジエータ側にはその配管が残ってます。

不要なものなので完全に撤去しても良いのですが、今回はとりあえずUターン配管して処理しておきます。
4
ミッションジャッキに載せたエンジンをリフトアップした車体下に潜り込ませ、ミッションジャッキを上げていけば搭載は簡単です。
5
なお、エンジンスタンドから外してそのまま搭載しており、まだフライホイールすら取り付けていないので…
6
フライホイールやクラッチ部品は部品取りエブリイバンのものが交換歴があって程度がよかったため、これらをそのまま組みます。
7
上(室内側)からの写真です。

てことでエンジン搭載完了、続いて…
8
ついでに(?)ミッションを載せ、プロペラシャフトを取り付けて動力系の完成です(●´ω`●)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンからの異音の検査

難易度:

15分の作業予定が10倍以上に…

難易度:

やらかしました。PCV交換 その2

難易度: ★★

二度とやりたくないランキング上位!→ノックセンサー交換

難易度: ★★★

消耗品交換と異音対策

難易度: ★★

やらかしました。PCV交換 その1

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ガングレーメタリック色(黒鉄色)のカプチーノをメインとして、人や荷物の運搬用にエブリイワゴン、バイクはゼファー750やNSR250R、ホーネッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

RK JAPAN RKM01PS-44T 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 08:49:43
ブレンボキャリパー装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/07 22:05:02
ゼファー1100 スイングアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 09:04:56

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン エブリイワゴンworks改(フロア5速) (スズキ エブリイワゴン)
平成20年式ワゴンボディ(最上位グレードのPZターボSPL)を4万円で入手。 入手時の ...
スズキ カプチーノ カぷチィノ~(*´Д`*)♪ (スズキ カプチーノ)
現在のファースト機ですが、天寿を全うするまで乗っていきたいと考えております(*'ω'*) ...
カワサキ ゼファー750 カワサキ ゼファー750
R5.8.10 ロンスイで構造変更してフル公認取りました(*´꒳`*)(アップハンも含 ...
ホンダ モンキー エテ吉 (ホンダ モンキー)
格安で国産モンキーのフレームと国産部品多数(主にSP武川)の話があり(さらに部品取中華モ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation