• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

†ガンメタ†の"スズメバチ" [ホンダ ホーネット250]

整備手帳

作業日:2019年2月9日

メーターのパネル交換とメーター照明の増設&LED化♪

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今回はタイトルのとおりメーターの修理&改良になります(・ω・)

まず、タコメーターのパネルについては、この車両を入手して修理をした際、メーターを分解してメーターパネルを清掃したのですが、汚れをパーツクリーナーで落とそうとしたらパネルの文字や色が溶けてしまっていました。

この失敗による汚さがずっと気になっていて、今回は破損した部品取りメーターを安価に入手できましたので、これを使って修理していきます。
2
2つのメーターを分解して、基本的には程度の良いものを選択しながらニコイチで一つを完成させます。
3
今回調達したメーターのパネルはとてもきれいでした。
4
これがタコメーターの新旧比較になります。

なお、今回はパネルのみの交換なので、針を抜いてパネルを取り替え、再び針を刺す作業となります。
5
続いてメーター照明です。

まず、標準では照度が全く足りなくてよく見えないということと、それでいて明るさにムラがあることから、強引ですが新たに2ヶ所に照明を追加することにします。

赤丸のところにハンダゴテを使って穴をあけます(写真は穴あけ後)。
6
配線を加工して照明を追加しました(赤丸)。

なお、このときは電球になっていますが、元々の照明電球も含めてすべてLEDにしています。
7
完成したメーターを車両に取り付けます。

美しいです(●´ω`●)
8
ちなみに照明も美しいです。

色はアンバーにしましたが、純正と比較して十分すぎる明るさで、ムラもなく完璧です(*´Д`*)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

MC31ホーネット エンジンオイル交換

難易度:

MC31ホーネット エンジンオイル交換

難易度:

MC31ホーネット スラッシュガード塗装取り付け

難易度: ★★

MC31ホーネット エンジンオイル交換

難易度:

メーター球LED化

難易度:

MC31ホーネット タンク・カウル塗り替え

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2022年6月22日 22:40
バイクライフ楽しんでますね!!😊✨

私も負けじと海沿い走りまくって、最近では山を攻めまくってます。
後から楽しかったなーって振り返るために【命掛けてブログ書いてます】(笑)

お互いご安全に参りましょう!!👍
コメントへの返答
2022年6月23日 0:11
コメントありがとうございますヽ(゚Д゚)ノ

ご安全に👍️✨

プロフィール

ガングレーメタリック色(黒鉄色)のカプチーノをメインとして、人や荷物の運搬用にエブリイワゴン、バイクはゼファー750やNSR250R、ホーネッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

RK JAPAN RKM01PS-44T 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 08:49:43
ブレンボキャリパー装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/07 22:05:02
ゼファー1100 スイングアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 09:04:56

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン エブリイワゴンworks改(フロア5速) (スズキ エブリイワゴン)
平成20年式ワゴンボディ(最上位グレードのPZターボSPL)を4万円で入手。 入手時の ...
スズキ カプチーノ カぷチィノ~(*´Д`*)♪ (スズキ カプチーノ)
現在のファースト機ですが、天寿を全うするまで乗っていきたいと考えております(*'ω'*) ...
カワサキ ゼファー750 カワサキ ゼファー750
R5.8.10 ロンスイで構造変更してフル公認取りました(*´꒳`*)(アップハンも含 ...
ホンダ モンキー エテ吉 (ホンダ モンキー)
格安で国産モンキーのフレームと国産部品多数(主にSP武川)の話があり(さらに部品取中華モ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation