• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

†ガンメタ†の"スズメバチ" [ホンダ ホーネット250]

整備手帳

作業日:2020年5月7日

フォークの鬼突き出しに伴いサイドスタンドのショート加工♪

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
もともとリヤサスを交換してケツを上げており、それによってサイドスタンドで車両を立てたときに車体の角度が標準より結構傾いていたのですが、今回フォークを鬼のように突き出した(約80mm笑)結果、フロントの車高が下がり、さすがにこれほどの下げ量となるとこれまでとは逆に車体の傾きが立ちすぎてしまったので、今回はサイドスタンドをショート加工して適正な立ち角度になるようにします(・ω・)

※リヤサス交換:https://minkara.carview.co.jp/userid/1268166/car/2682618/5777532/note.aspx
2
切断砥石をつけたグラインダーでおもむろにサイドスタンドを切断します。
3
切断しました。
4
切断量は、残った破片長さが18mm、砥石の厚さが約1mmなので、今回は約20mmの短縮です。
5
開先加工を施して、溶接します。
6
糞中華半自動溶接機です。

ガレージに200V引いたため、ガレージ内で快適に溶接できます❤

※この写真は今回とは別の物を溶接しているときのものとなっております。
7
溶接し、下手くそな溶接跡はグラインダーで削り(笑)、塗装して完了です。
8
最適な角度になりました(●´ω`●)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フレーム加工 サーモスタット位置変更

難易度:

タンク加工

難易度:

ブリッジ加工 テール加工

難易度:

マフラー完成〜全バラし

難易度:

マフラー制作

難易度: ★★

バッテリーケースステー制作 メーター配線インジケーター配線

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ガングレーメタリック色(黒鉄色)のカプチーノをメインとして、人や荷物の運搬用にエブリイワゴン、バイクはゼファー750やNSR250R、ホーネッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

RK JAPAN RKM01PS-44T 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 08:49:43
ブレンボキャリパー装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/07 22:05:02
ゼファー1100 スイングアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 09:04:56

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン エブリイワゴンworks改(フロア5速) (スズキ エブリイワゴン)
平成20年式ワゴンボディ(最上位グレードのPZターボSPL)を4万円で入手。 入手時の ...
スズキ カプチーノ カぷチィノ~(*´Д`*)♪ (スズキ カプチーノ)
現在のファースト機ですが、天寿を全うするまで乗っていきたいと考えております(*'ω'*) ...
カワサキ ゼファー750 カワサキ ゼファー750
R5.8.10 ロンスイで構造変更してフル公認取りました(*´꒳`*)(アップハンも含 ...
ホンダ モンキー エテ吉 (ホンダ モンキー)
格安で国産モンキーのフレームと国産部品多数(主にSP武川)の話があり(さらに部品取中華モ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation