• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

†ガンメタ†の"スズメバチ" [ホンダ ホーネット250]

整備手帳

作業日:2021年8月1日

ハイスロ化&右スイッチ変更②/2♪

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前整備手帳にてハイスロ化について記したところですが、純正スロットルは右スイッチと一体となっているため、今回はハイスロ化に伴う右スイッチの独立スイッチ化について記します(・ω・)

写真は純正スロットル(右スイッチ一体型)です。

なお、ホーネットはヘッドライトスイッチがなくヘッドライトは常時点灯となっております。

二輪車は年式によりヘッドライトの常時点灯が法的に義務づけられています(1998年4月1日以降生産車)。

初期型のホーネットは常時点灯で生産はされておりますが、法的には常時点灯の義務付けなしとなります。

改めて言うまでもなく1998年4月1日以降生産車については、ヘッドライトON/OFFスイッチを取り付けることそのものが違法行為となりますので注意が必要です。

ちなみにオイラはこれまで1998年式以降のバイクなんて所有したことないし、これからもこのような新しいバイクには乗らないと思っています。

※上記はモンキーのヘッドライトスイッチ変更の際にも述べており、再掲となります。
2
てことで汎用右スイッチを調達します。

中華の格安品(1,299円)です。

スタータースイッチ、ヘッドライトスイッチ(スモールポジョンあり)、キルスイッチの3種のスイッチ機能を持っており、幅もスリムなので良いです。
3
しかしあくまでも汎用(何用か不明)と捉えるとともに、中華で信用できないため、事前に分解して内部の配線色と回路、接点の状況等の確認をしておきます。
4
新スイッチの内部回路が判明したところで、ホーネットの配線図を見ながらどのように加工・結線するか検討し、考えがまとまったところで配線図をコピーしたものに朱書きで書き加えていきます。
5
まず、新スイッチに最初からついているカプラー(何用か不明)を根元から切断し、ホーネット純正右スイッチのカプラーに変更します。
6
ホーネット純正右スイッチは汎用9ピンカプラーなので、ホーネットの車体ハーネスのピンアサインに合わせて線を配列しながら、作り直します。

なお、今回はスモールの出力線を追加することになるため、カプラーとは別に1本黄色線で丸ギボシ化して作っています。

もちろんホーネットにはこのようなスモール線は存在しないため、車体ハーネス側にも1本黄色線を追加して這わせていく必要があります(テールまで)。
7
なお、今回純正配線の直接加工が必要なのは、『フロントの車幅灯とテールの尾灯それぞれを、常時で点灯させている回路(IG)から解放するための切断』となります。

ちなみにウチのホーネットの場合は、フロントはヘッドライト枠を光らせるイカリング(社外後付け)を車幅灯として機能させるため、切断はテール部のみとなります。

写真がそのテール部の切断場所になります。

シート下カウル内のスパークユニットやウインカーリレー付近にある3ピンカプラーです。

IG線として黒/茶がありますので、これをカットし、テールランプには新規に配線した黄色線(スモール線)をギボシ接続するよう加工します(もちろんカットした車体側黒/茶線は絶縁処理)。
8
てことで完成です(●´ω`●)

各機能を確認しましたが、すべて完璧、素晴らしい操作性、使い心地です。

ハイスロも良いかんじです。

機能的でスリムで美しい…自画自賛(´д`)(←これ大事)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

MC31ホーネット エンジンオイル交換

難易度:

シックデザイン ガイラシールド取付け その2

難易度:

USB電源取り出し

難易度:

MC31ホーネット スラッシュガード塗装取り付け

難易度: ★★

コンディションチェック走行

難易度:

MC31ホーネット 外装板金塗装

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ガングレーメタリック色(黒鉄色)のカプチーノをメインとして、人や荷物の運搬用にエブリイワゴン、バイクはゼファー750やNSR250R、ホーネッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

RK JAPAN RKM01PS-44T 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 08:49:43
ブレンボキャリパー装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/07 22:05:02
ゼファー1100 スイングアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 09:04:56

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン エブリイワゴンworks改(フロア5速) (スズキ エブリイワゴン)
平成20年式ワゴンボディ(最上位グレードのPZターボSPL)を4万円で入手。 入手時の ...
スズキ カプチーノ カぷチィノ~(*´Д`*)♪ (スズキ カプチーノ)
現在のファースト機ですが、天寿を全うするまで乗っていきたいと考えております(*'ω'*) ...
カワサキ ゼファー750 カワサキ ゼファー750
R5.8.10 ロンスイで構造変更してフル公認取りました(*´꒳`*)(アップハンも含 ...
ホンダ モンキー エテ吉 (ホンダ モンキー)
格安で国産モンキーのフレームと国産部品多数(主にSP武川)の話があり(さらに部品取中華モ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation