• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

†ガンメタ†の"スズメバチ" [ホンダ ホーネット250]

整備手帳

作業日:2021年8月18日

禁断の…自作ロンスイ⑧/8(リヤサス強化編)完結♪

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ロンスイ化が完了しましたが、今回のロング化により、スイングアーム長さが123mm長くなっております(・ω・)

それによりレバー比が大きくなっていることから、今回はリヤサスを強化することとします。

写真はホーネットに採用しているリヤサスで、オーリンズに並ぶ高級サスとなる『ナイトロン』です。

過去に程度極上品を見つけたのですが、大幅な値引き交渉に成功し、入手したものです。
2
このターコイズブルーのサスがナイトロンの特徴でもあるのですが、今回はこのサスのみをレートの高いものに交換します。

ちなみにレバー比が変わったことによりサスのレートだけでなく、当然のことながら減衰力も変える(今回は強くする)必要がありますが、これまでは減衰力調整範囲の中間付近(24段中12付近)で良いかんじでしたので、まだまだ調整幅に余裕があり、最強にすると通常使用できないレベルまで減衰力を上げることができることから、今回はこの幅広い調整範囲内で全然対応できるものだと判断しております。
3
ナイトロンの標準サスは、測定の結果H127mm、ID58mm、レートは不明でしたのでスプリングテスターならぬ体重計等をうまく用いて測ってみたところ、約17kg/mm程度でした。

もともとのノーマルのスイングアーム長さ(ピボットからアクスル調整中間距離)は535mm程度ですから、今回のロング化により長さが約23%長くなったことになります。

つまりは単純に考えるとサスのレートも23%高くし、
17k×1.23=20.91
約21kg/mmのものに変更すればよいこととなりますが、これまでナイトロンのサスを使っていて少し柔らかい(レートが低い)と感じていたため、今回は計算よりさらにレートアップして24kg/mmを採用してみることにしました。

なお、直巻サスはそもそも規格物なので、ヤフオクで格安で溢れているクルマ用を流用します。

写真の左側が今回調達したサスで、ナイトロンのサスと全く同じ規格H127mm、ID58mmでレートが24kg/mmのものとなります。

クルマ用なのでバイクのモノサスでは不必要に2本入手となりましたが、2本でも3,000円なのでまぁいいかってかんじです。
4
ちなみに調達したサスのメーカーは『エスペリア』でした。

てことで組み込みます。
5
車両に装着します。
6
ちなみに今後のセッティングのために追加で18kと22kを落札しました。

同一出品者からの購入で、この4本を送料込みで2,900円です(笑)
7
これでようやくロンスイ化が完了し、いよいよ初のテスト走行をすることができる運びとなりました。

結果は…かなり良いと感じております。

スイングアームの加工によるアライメント的な不具合はなく、剛性不足もまったく感じられません。

当たり前に素直に走る曲がるができます。

しかしながら、もちろんホイールベースが延びたことによる若干ながらも軽快性が低下したり取り回しの悪化(Uターンなどが大回りになるなど)がありますが、これらも概ね許容範囲内でして、逆に安定感が増していること、そして何より見た目の良さから結果としてとても気に入っております。
8
最後に比較写真です。

上がロンスイ後、下がロンスイ前です。

いかがでしょうか(*´Д`*)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

MC31ホーネット エンジンオイル交換

難易度:

MC31ホーネット スラッシュガード塗装取り付け

難易度: ★★

フロントフォーク オーバーホール

難易度:

MC31ホーネット 外装板金塗装

難易度: ★★★

MC31ホーネット エンジンオイル交換

難易度:

プリロードアジャスター取り付け❗

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ガングレーメタリック色(黒鉄色)のカプチーノをメインとして、人や荷物の運搬用にエブリイワゴン、バイクはゼファー750やNSR250R、ホーネッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

RK JAPAN RKM01PS-44T 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 08:49:43
ブレンボキャリパー装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/07 22:05:02
ゼファー1100 スイングアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 09:04:56

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン エブリイワゴンworks改(フロア5速) (スズキ エブリイワゴン)
平成20年式ワゴンボディ(最上位グレードのPZターボSPL)を4万円で入手。 入手時の ...
スズキ カプチーノ カぷチィノ~(*´Д`*)♪ (スズキ カプチーノ)
現在のファースト機ですが、天寿を全うするまで乗っていきたいと考えております(*'ω'*) ...
カワサキ ゼファー750 カワサキ ゼファー750
R5.8.10 ロンスイで構造変更してフル公認取りました(*´꒳`*)(アップハンも含 ...
ホンダ モンキー エテ吉 (ホンダ モンキー)
格安で国産モンキーのフレームと国産部品多数(主にSP武川)の話があり(さらに部品取中華モ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation