• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年05月21日

旧古河庭園

旧古河庭園 東京都北区にある旧古河庭園へ薔薇を見に行きました!

京浜東北線、上中里駅を降りて歩く事10分ほど、旧古河庭園に到着。


旧古河庭園は1919年(大正8年)に古河財閥の古河虎之助男爵の邸宅として現在の形(洋館、西洋庭園、日本庭園)に整えられたそうです。


入園料¥150を納め園内へ!


園内に入ると洋館がありました。上野博物館や鹿鳴館、ニコライ堂を設計したイギリスの建築家、ジョサイア・コンドル最晩年の作で、大正6年(1917年)5月に竣工。躯体は煉瓦造、外壁は真鶴産の新小松石(安山岩)の野面積で覆われ、屋根は天然スレート葺き、地上2階・地下1階となっています。
大正12年(1923年)9月1日に発生した関東大震災では約2千人の避難者を収容したそうです。


洋館の横にも薔薇が咲いてます!
チェリーボニカ


アンドレ・ル・ノートル


西洋庭園へ移動、洋館を見渡し


庭園を徘徊!


薔薇を堪能しました!😅


ピンク・ピース


ムーン・シャドウ


ヨハネ・パウロ2世


カインダ・ブルー


ダブル・デイライト


丹頂


万葉


シンデレラ


アンジェラ


再びカインダ・ブルー


洋館を見渡し


日本庭園へ移動すると


立派な灯籠がありました。


濡鷺型灯籠と言うそうです。


十五層塔がありました。


奇数積が原則だそうです。


池を見ながら移動すると


水面に空が映りました!


遊歩道を進むと


再び立派な灯籠


その先には茶室がありました。


滝があり


その説明がありました。


最後に水面に映る空を堪能し旧古河庭園を後にしました!

ブログ一覧 | ■旅行 | 旅行/地域
Posted at 2023/07/05 20:00:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ウーロン茶を試してみる
固形ワックス命さん

都心のオアシス「六義園」
クハ189-501さん

子から母
菖蒲月@de jadeまりえちゃんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「東北の旅1日目:岩木山…リベンジ http://cvw.jp/b/127038/47407210/
何シテル?   05/31 18:37
327700kmでエンジンが逝ってしまったSFフォレスターからSKフォレスターに乗り換えました! 下路メインで夏山、雪山に通っています!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

春の大遠征、北海道・東北周遊~7日目【続・後編】  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 19:14:48
ネモフィラとおさかなとはっぱお茶お茶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/11 09:46:09
2018年下半期総集編(Frickr問題&年末の挨拶) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/26 08:03:13

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
327769km乗った、SFフォレスター(MT)からの乗り換えです。 ・自動変速 ・自 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
1999年10月に納車。 2007年 1月に100000km。 2013年 6月に200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation