いつもなら富士から朝霧高原を抜けて河口湖に行くルートなんだけど今年は箱根を通って帰ることに途中にスカイウォークがあるのでそこに寄りたかったのもあるしで、目的のスカイウォーク帰りに箱根の道の駅によって芦ノ湖を見てから帰宅今回はR-VITを付けて初の長距離走行で、気付いたのが水温が93~95℃迄上がるとサーモが開いて90℃に下がるまた上がると下がるを繰り返してる事を知ったシルビアだと状況によっては上がるけどほとんど変化がなく安定しているからへ~こんなんなんだ~って思った