2022年12月29日
セルモーターは回るけど
エンジンかからず 。。(〃_ _)σ∥
とりあえず予備のECUに交換してもだめ
あとはクラセンを試していないので
予備のやつに交換してみた
カムカバーをはずすと面倒なので
クラセンのギャップはずして
圧縮上死点の時のローターの位置を確認

交換したクラセンもローターが
同じ位置にくるように取り付け

これでエンジンかかるか~
と
試してるがエンジンかからず
。。(〃_ _)σ∥ なんで~
点火コイルはすでに点検していて
火花が飛ぶのは確認済み
燃料ポンプの初期燃圧がかかるのは
確認してるし2月に交換してるから
大丈夫なはず
残るはインジェクターが
作動してないか・・・・だな
明日から休みだからそこからだな
Posted at 2022/12/29 22:57:58 | |
トラックバック(0)
2022年12月29日
シルビアのセルモーター交換の為に
ジャッキアップをしてウマをかけて
高さを確保

タイヤも邪魔なるのではずして
作業スペース確保

セルモーターの位置はここ

セルモーターの交換も3回目なので
知恵の輪状態で取り出すのも
時間の無駄なので
ステアリングシャフトを切り離して
セルモーターを取り出したほうが
早い早い
戻す時にスプラインの位置が違うと
センターがずれるので合わせマークを
忘れずに

はずしたやつとs15の中古セルモーター
左がs15用で右がはずしたやつ
s15のやつはモーター部分が
少し小さくなっていて
ギヤ部分のケースの形状も違うわ

はずした手順と逆でs15の
セルモーター取り付け

はずしたステアリングシャフトを
同じ位置に合わせて接続

オイル交換の時に予備がなくて
交換していなかった
オイルエレメントもついでに交換

さ~てこれでエンジンかかるかな~
Posted at 2022/12/29 22:44:48 | |
トラックバック(0)