2016年11月23日
今夜から雪の予報が
シルビアはスタッドレスに
履き替えるのが重くて大変だから
ワークスだけ履き替え~( ̄0 ̄;)アハ
ワークスって空気圧が230kpaなんだよね
前に弟にkeiスポーツはいくつ?
って聞いたら1.8kgだって
ワークスってなんでこんなに
高いんだろ
Posted at 2016/11/23 20:41:16 | |
トラックバック(0)
2016年11月20日
天気もいいから朝から
シルビアのワイパー修理
カウルトップをはずすために
シーリングラバーと言う部品を
はずしたらやっぱりクリップだけ残った
で、カウルトップをはずしたとこ
次にピボットとリンクをはずして
手で動かしてみたらジョイント部品が
メチャクチャ動きが固くなってた
新しければピボットとリンク取り付け
と錆びが出てた場所の錆止め処理
錆止めはよく見えないか ( ̄0 ̄;)
助手席側のピボットのガタが酷くて
このくらいガタがあった
わかりにくいかな
ばらしてみたら穴が削れて
こんなになってた ( ̄0 ̄;)アハ
これじゃガタつくわな (-_-;)
加工して再利用できないか考えたけど
無理だよな~
と言うことで今回は廃棄処分決定
錆止め処理とかをしながらだったから
時間がかかったけどカウルトップを
取り付けてワイパーを取り付けて
今回の修理は完了!!
Posted at 2016/11/20 20:23:57 | |
トラックバック(0)
2016年11月20日
はずしたシルビアのドアヒンジが
再利用できないか加工してみた
もとのピンは切断してはずして
代わりにM8のボルトに交換
でステンレスのスペーサーとワッシャー
を使ってこんな感じで完成
多少のガタはあるけど
気にならない程度だから問題ないはず
Posted at 2016/11/20 20:01:10 | |
トラックバック(0)
2016年11月13日
先日、ワイパーを起こして手で
動かしたらやたらとグラつく (゜ロ゜;ノ)ノ
こんなに動かないよな~って
ぐらい ( ̄0 ̄;)アハ
どうやらワイパーの駆動部分に
ガタが出てるみたいで直す為に部品購入
運転席側、助手席側のピボット、
モーター、ピボットを繋いでいるリンク
カウルトップを留めているクリップ他
部品がまだ出るのか不安だったけど
まだ出るみたい
さ~ていつやるかな・・・
Posted at 2016/11/13 18:58:44 | |
トラックバック(0)
2016年11月11日
今日、仕事帰りにホームセンターに
買い物によったらもう鏡餅が
売ってた ( ̄0 ̄;)アハ
Posted at 2016/11/11 19:00:09 | |
トラックバック(0)