• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いーすたんの愛車 [トヨタ カローラ]

整備手帳

作業日:2012年11月10日

ボンネットダンパー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
ボールジョイント付きのステーをボンネットのヒンジボルト部に共締めします。

運転席側は問題ないですが、助手席側はヒンジにでっぱりがあるので、先にステーにダンパーを取り付けてから共締めしたほうがいいです。

ステーは黒色だったのでボディ同色に塗り直しました。
2
ボールジョイントにダンパーを取り付けます。金属のピンがついているので、それを外してから取り付け、再度ピンをはめ込みます。
3
フェンダー側は、フェンダーを固定するボルトを外して、ボールジョイント付きボルトに交換します。
4
ボンネット側と同様にピンを外してからボールジョイントにダンパーを取り付けます。

こちらも運転席側は問題ないですが、助手席側はピンをはめる際に隙間が非常に狭いので、先にボールジョイントをダンパーに取り付けてからフェンダーに固定したほうがやりやすいです。
5
取り付けが終わった図
6
両側に取り付けて完成です。

開けるときは、途中まではそれなりに勢い良く開き、止まる前ぐらいからはゆっくりと動きます。

閉めるときは途中まで力を入れ、あとは手を離すとボンネットの重みで閉まってくれます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ラストアレスター取り付け(NZE121)

難易度:

外気導入、内気循環スイッチ不良、エアコンパネルばらして接点復活!

難易度: ★★

自作ツイーター 加工流用

難易度: ★★

エアコンフィルター交換20250805

難易度:

マフラー制作

難易度: ★★

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「以前5ナンバーセダン会で162coronaさんが話題にしていたマイカーと同じ型式番号の国道ステッカー、自分もゲットしてみました」
何シテル?   08/01 18:53
何故か3ナンバーで青い120系カローラセダンを弄っています。 分かりにくいですが、一応ストライクウィッチーズのルッキーニ仕様痛車だったりします。 みんカラは...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アメブロ(鉄道模型ネタ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/04 21:39:43
 
パーツレビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/05 12:37:24
 
いーすたんさんのトヨタ カローラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/08 23:41:40

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2台目の愛車として新車購入しました。2003年購入の中期型ラグゼールです。 カスタマイ ...
トヨタ カローラスパシオ トヨタ カローラスパシオ
初めて愛車となる記念すべき車、しかもいきなり新車購入だったりします。 乗っていた5年間、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation