• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いーすたんの愛車 [トヨタ カローラ]

リアウィンドウのカッティングフィルム施工 

投稿日 : 2015年03月16日
1
今回貼り付けるカッティングフィルム、スリーエム製で透過性のあるものを選びました。事前にNimuzzi.さんにデータを送りカッティングしてもらいました。
2
仮合わせで位置を出し、マスキングテープでマーキングをします。貼り付けの作業性を考え、フィルムを分割、最終的には6分割となりました。
3
一枚一枚慎重に位置出しをしてから丁寧に貼り付けます。職人技で綺麗に貼られていくフィルムたち。
4
一通り貼り終えて、アプリケーターを剥がしますが、ルッキーニのシルエットに微妙に気泡が。貼り直そうということで、シルエットのみを再カッティングすることになりました。データを設定し、プロッタにフィルムをセット。あとは自動的にカッティングしてくれます。
5
カッティング後、不要な部分を抜き出します。
6
めでたくルッキーニ再登場です。この間たったの5分、慣れた手つきであっという間に出来上がりました。
7
そして、無事にルッキーニの再貼り付けも完了、完成となりました。明るいところに移動。
8
今回貼り付けたカッティングフィルムは
・デフォルメされたルッキーニのシルエット
・SWでよく使われているゼブラ模様
・パーソナルデータ
の組み合わせ。透過性があるので、これだけの面積を貼り付けてもある程度の視界は確保できています。ルームミラーに映るフィルムを見ると、それだけでもニヤニヤしてしまいます(笑)

Nimuzzi.さん丁寧な作業ありがとうございました!

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2015年3月17日 21:39
いいっすね!
3Mの色見本持っていて、透過性のフィルムのイメージがつかなかったのですが、これは「アリ!」ですね~
参考にさせて貰います(^^)
コメントへの返答
2015年3月17日 22:53
どもです~

通常の非透過フィルムと比べると、ウィンドウに溶け込んで浮き上がった感じがしないので、クルマの全体的なバランスとしてはいいのかなと思います。

ウチのカローラは非プライバシーガラスなので、プライバシーガラスに貼り付けるとまた違った見え方になるんでしょうねぇ。奥が深いです。

プロフィール

「以前5ナンバーセダン会で162coronaさんが話題にしていたマイカーと同じ型式番号の国道ステッカー、自分もゲットしてみました」
何シテル?   08/01 18:53
何故か3ナンバーで青い120系カローラセダンを弄っています。 分かりにくいですが、一応ストライクウィッチーズのルッキーニ仕様痛車だったりします。 みんカラは...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アメブロ(鉄道模型ネタ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/04 21:39:43
 
パーツレビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/05 12:37:24
 
いーすたんさんのトヨタ カローラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/08 23:41:40

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2台目の愛車として新車購入しました。2003年購入の中期型ラグゼールです。 カスタマイ ...
トヨタ カローラスパシオ トヨタ カローラスパシオ
初めて愛車となる記念すべき車、しかもいきなり新車購入だったりします。 乗っていた5年間、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation