• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NewYorkBachの愛車 [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2010年9月4日

NARDI製ウッドシフトノブのニスがけ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
ナルディのウッドシフトノブの艶が落ちてしまっていたので、ニスを塗りました。あくまで自己責任でお願いします。

手順は簡単で、
①ノブの下のゴムブーツをめくって六角のイモビネジを緩める。
②ノブを回して、外す。
③ゴムパーツを外す。
④ロゴプレートにマスキングテープを貼る。
⑤#240番手のヤスリで古いニスや傷を削る。削りすぎない!!
⑥ニスを塗る。一気に塗らない。迷ったが、マスキングは取ってから塗った。
⑦よく乾燥(1日以上が理想かも)させて、重ね塗りをする。
⑧最終塗りの前に#400番手のヤスリがけ。
⑨最終のニス塗り、これは薄く!!
⑩よく乾燥させてから、組み付け。
2
完成。
素人DIYにしてはまずまず。
3
ノブに艶が出ると内装が心なしか華やかに!!

この作業の肝は、乾燥する間、じっと待てるか!ですね。普段、車使う人は別に安いシフトノブを用意したほうがいいですよ!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

コンビネーションレバースイッチASSY交換

難易度:

ナルディ 復刻版 シフトノブ交換

難易度:

シフトノブ交換

難易度:

トップロック解除ボタン、補修

難易度:

ウッドシフトノブ交換

難易度:

チェンジインシュレーター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年9月18日 22:17
おっと!
いつの間にロードスターですか!!
以前うちのかみさんが乗ってました(オートマですけど)
すっごく楽しいクルマだったのを覚えてます!
マニュアルはもっと楽しいんでしょうね!
今度乗せてくださ~い!!!
コメントへの返答
2010年9月18日 23:45
ご無沙汰です!
プリミティヴなんですが、これがまたおもしろいですね。通勤に使えるクラッシックカーって感じです。少しずつレストアめいたことをしています。

みなさまお元気ですか?久しぶりにお会いしたいですね。

プロフィール

「@青天井 こちらも是非どうぞ!」
何シテル?   06/14 18:55
よろしく
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

My Go To は・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/26 20:11:58
サイドデカール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/18 19:33:31
夕刻の峠 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/11 22:46:04

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
日産マーチ12SRからの乗り換え。 ある意味すべてが真逆の車である。 厳つい雰囲気から ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
BMW120iはとてもいい車でした. 最新のメカニズムを堪能することができました. しか ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
ロードスターでオープンの快感に目覚め、BMWの50:50のハンドリングの妙が忘れられず、 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
「家族5人が乗れて、楽しい車」 ということで、これになりました。 最初はあまり期待して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation