• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コバQ0441の"エボ君" [三菱 ランサーエボリューションX]

整備手帳

作業日:2021年11月23日

クーラント&ラジエター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
社外ラジエターが販売されている間に交換(一部のメーカーではカタログ落ちしています)
純正の性能が良いらしく、下手な社外品だと性能が落ちるそうです。
ウチのはKOYORAD製にしました。
2
まずは古いクーラントを抜きます。
クーラントはその辺に流せないので、適正な処理を行いましょう。
3
前回の交換はSHOP任せでしたので、ただ抜いて入れただけでしょうねー
今回は完全に入れ替えるために、「抜く」➡︎「水道水を入る」➡︎「エンジンONヒーター全開」を4回繰り返しました。
4回でやっとクーラントがほぼ抜け、色がほとんど着かなくなります。
ジョウゴは、ペットボトルを切った物だと漏れて大変そうなので専用ジョウゴのツールを用意しました。
4
ラジエター内から出てきたツブツブ⁉️
古いクーラントの結晶でしょうねー
内部はこんなことになってたんですね。
自分でやらないと気付かないです(汗
5
古いラジエター摘出
ここまで摘出するのにインタークーラー外したり、エアコンのコンデンサーずらしたり、大変でした。
純正品は両サイドが樹脂製でカシメて取り付けしてあります。
ゴムガスケットが劣化して漏れたりするのでしょうね。
6
コーヨーのタイプMです。
これにファンを移植して取り付けです。
当然取説などは無いので事前にネットでチェックしときました。
7
サムコのラジエターホースも装着。
純正ホースはまだまだ柔軟性はありましたが交換。
もともとはラジエターホースを交換するために、ついでにラジエター本体、ついでにヘッドライト塗装を計画しました。
8
ホース 7ヶ所交換です。
結構大変でした。
あとは、クーラント入れてやっと終わり。
10:00から始めたのに、のんびりやってると辺りは暗くなってました。
もう当分この作業はやりたくないですT^T

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

強化ローテンプオイルサーモバルブに交換

難易度:

インタークーラーパイプ取付 完成

難易度:

異音退治〜オイルクーラーラインブラケット交換〜

難易度:

真夏の熱ダレ対策

難易度:

冷却水交換

難易度:

冷却水交換他

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2022年7月29日 22:27
素晴らしいですね。
同じ作業を私は3日もかかり、その時にもう自分じゃ絶対にしないと決めました。
コメントへの返答
2022年7月30日 1:56
古いクーラントを水に置き換える作業が一番時間が掛かりましたね(汗
私も二度とやりたくないと思いましたー^^;

プロフィール

「@ちょるる11 さんも動物に縁がありますねー😢
ウチのアバルトはこの状態で歳を越しました。

今年も宜しくお願い致します🙇」
何シテル?   01/03 13:10
 以前はミニバンに乗っていましたが、またスポーツタイプに戻ってきました。 自分で出来ることはDIYで、無理ならSHOPにお任せしてます。 宜しくお願いし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ナンバープレート移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/16 22:57:30
日本初の洗車用品自販機の中身 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 09:49:32
シートベルト巻き替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/19 01:11:49

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
ノンターボアルトから乗り換えました。 通勤用に取り回しのしやすい小さな車を選びました。 ...
ホンダ モンキー125 でかモンキー (ホンダ モンキー125)
 せっかく普通自動二輪(MT)を取得したので、クラッチのあるバイクを欲しくなり購入。 所 ...
ホンダ ライブディオZX ZXエボ (ホンダ ライブディオZX)
若い頃ZXが買えなくてSPを購入した思い出があり、今更ながらZXを。 大人のおもちゃ用 ...
三菱 ランサーエボリューションX エボ君 (三菱 ランサーエボリューションX)
H21年8月 ノアからエボXに乗り換えました。 ノアがあまりにもパワーが無く、ストレスが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation