• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月22日

本日ドナドナ…(涙) 白鰤よ、想い出をありがとう!

本日ドナドナ…(涙) 白鰤よ、想い出をありがとう! 本日、愛しの白鰤が引き取られていきました…。

これでお別れかと思うと何だか無性に寂しさがこみ上げてきました。

お互い好き合っているのに別れなければいけない恋人同士のような…。


最後の記念に、この1週間を振り返ってみたいと思います。

フォトギャラもアップしました。

これで見納めとなるので、白鰤(つねっぴ号)を焼き付けて下さい。


【8月17日(月)】
 以前よりある方から、鰤の完成型ともいえる外装パーツを譲り受ける予定でしたが、急遽白鰤を手放すことが決まったので、装着はかなわなくなりました。
 その後、時間を置かずして、パーツの承継者が決まったとの報告を受け、どんな人なんだろうと気になっていたのですが、同じ県内でしかも今住んでいるところからとても近いところに実家のある方が装着するとの情報を入手し(みんカラの方ですよ~)自分から声を掛けて、急遽コソミと相成りました。
 仕事帰りにワングーの駐車場で待ち合わせして、初面会。愛車はBL3.0R(黒)。外観こそノーマルですが、足回りはDFV、吸排気系はオリエントワークスで統一していおり、なかなか気合の入った弄り具合。
 あのパーツがこのクルマに装着されるのかと思うと、何だかワクワクしてきました。装着は年明けくらいになりそうですが、是非実物を見てみたいものです。

【8月18日(火)】
 月曜から夜更かしをしてしまい、今日は早く寝ようと思っていた矢先に、高校時代からの親友からTEL。
 白鰤を降りることは前に話してあったのですが、この友人も若かりし頃は、GT-RやFDでブイブイ言わせていただけあって、私が走り系のクルマを降りるのが納得いかなかったらしく、「今からそっちに行くから!」と言い、千葉県から常磐道を走って(奥さんの愛車のアトレーで)、深夜駆けつけてくれました。
 既に今週の土曜に車を引き渡すことが決まっていたので、説得はなりませんでしたが、久しぶりにたくさん話が出来、昔の思い出話に花を咲かせました。

【8月19日(水)】
 今日は何事もなく仕事が終わって直帰。次のクルマに装着するナビをヤフオクで物色。

【8月20日(木)】
 ナビはアルパイン製に決定!新品は高いので、1コ前のモデルを探してみよう!

【8月21日(金)】
 以前の職場でお世話になった先輩と久々の再会。仕事帰りに待ち合わせて飲み。

【8月22日(土)】
 いよいよ今日でお別れ。朝6時半に起床。首都高の渋滞を懸念しつつも7時半に家を出発。レカロを取り外し、純正シートに戻す作業のため、レカロを購入したASM横浜まで最後のツーリング。
 そこで、鰤つながりで最近みんカラでお友達になっていただいいたこの方とコソミ。
赤鰤(2006)乗りの方です。BLの鰤は今までじっくりと見たことがなかったので、とても新鮮でした。時シートの純正戻しが終わった後で、紅白鰤ショットを撮るべく移動。赤レンガ近くの駐車場で撮影会。横浜では今「開国博Y150」を開催中で、どこもかしこもたくさんの人で賑わっていました。中でもすぐ近くの赤レンガ特設会場では、15時から始まる渡辺美里の夏祭りコンサートのリハで凄い人だかり。自分も見てみたかったのですが、次の予定があったので、撮影会はここでお開き。またの再開を約束して、次のコソミのため地元へ戻りました。
 3時前に地元のSABに到着。BLのE型(MT)乗りで、これまでに国道で遭遇したり、LS2008でも会った事のあるこの方と待ち合わせ。
 お互いにじっくり話をするのはこれが初めてだったので、最後の撮影会をし、上手い!?と評判のラーメン屋へ行き、遅い昼食を。
 内装についてはかなりの拘りをもっているとのことで、ドアを開けてみてビックリ!殆どのパーツが取り外されており剥き出しの状態に。何でも某所で某作業を施工中とのこと。完成が楽しみですね~♪(ちなみに自分もこの加工はやってましたよ)。
 この方、これから千葉まで行き、ナイトオフに参加するとのこと。面子を聞いたら、自分のみんカラお友達でもある方が2人ほどいましたので、宜しくお伝え下さいと言っておきました。
 最後の撮影会!?も無事に終わり、買取屋に白鰤を引き渡しに。いくつかのパーツは取り外して今度のクルマに付け替えるので、その打合せをした後、愛車つねっぴ号はドナドナとなったのでした…。


1週間でこれだけ多くのコソミをしたのは始めてです。連日寝不足が続きましたが、これで最後だからと自分に言い聞かせて頑張りました。

新しい相棒?が納車されるまでは少し時間があり、それまでの間は代車生活です(といっても、転勤してからMTB通勤となったので殆ど乗ることはないかと)。

レガシィにおいては最後のフォトギャラリーとなります。
ほんの一部パーツの紹介もしていますが、とてもじゃありませんが、載せ切れませんので、残りはパーツレビューを参照してください。

本日をもって、白鰤乗りではなくなりましたが、お友達の皆様におかれましては、今後も変わらぬお付き合いのほど、宜しくお願いいたしますm(__)m

フォトギャラリー

コソミ第1弾、第2弾

ASMヨコハマにて

紅白鰤ショット!

地元にて(ラストコソミ)

白鰤ディスコグラフィーVol.1

白鰤ディスコグラフィーVol.2(白鰤よ、ありがとう。そしてさようなら!)

ブログ一覧 | 白鰤(BLITZEN2005) | クルマ
Posted at 2009/08/22 23:49:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥒精霊馬🍆
avot-kunさん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

こんなことは2度とないと思うので ...
LJSさん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

峰不二子から知るイイ女の条件
さいたまBondさん

10代のKenones🎹
Kenonesさん

この記事へのコメント

2009年8月23日 0:05
こんばんは。
手塩に掛けて育ててきた白鰤とのお別れはさぞ辛かったことでしょう。

車が変わってもコチラこそ引き続き宜しくお願いいたします!
コメントへの返答
2009年8月23日 22:19
こんばんは。
本当に「手塩に掛けて」という表現がぴったりくるだけに残念です…。

周りでも、旧型(A~C型)で降りる人たちがちらほら。自分は事情があって手放しましたが、そうじゃない人には長~く乗っていただきたいですね。
それほどレガシィというクルマは魅力あると思います。

引き続き宜しくお願いします♪
2009年8月23日 0:32
こんばんは.

お別れの時って本当に寂しくなりますよね.
次の車にも同じくらい愛着が湧きますよ♪

車が変わってしまっても,これからもヨロシクおねがいします.
コメントへの返答
2009年8月23日 22:27
こんばんは。

とうとうお別れとなってしまいました…。
次のクルマが納車になるまで、少し時間があるので、しばらくはブルーな日々が続きそうです。

弐台目BLさんは、その名のとおりBL2台目なんですよね?羨ましい限りです。

LS2008のお車紹介の時にはお世話になりました。
お友達になれたのはレガシィがきっかけですが、これも何かの縁だと思いますので、引き続き宜しくお願いいたしますm(__)m
2009年8月23日 7:28
おはようございます♪
何となく切ないブログでした・・・涙
やっぱり長い時間を共にしてますからね(^^)
次期愛車も可愛がってあげて下さいね♪
しかし、6★に載ってたあの名車がもう見られないのは本当に残念です・・・
コメントへの返答
2009年8月23日 22:32
こんばんは。
自分でも書きながら、切なくなってしまいました。
しんみりしてしまって申し訳ございません。
4年半という月日、白鰤とともに駆け抜けていった気がします。
6★、今では廃刊となってしまいましたが、白鰤が全国デビューを果たした記念なので、一生忘れないでしょうね。
今でも2冊持ってますよ♪(笑)
2009年8月23日 8:09
おはようございます♪

しっかりと最後のショット写真拝見させて頂きました♪

白鰤名車ですよね、時期愛車も期待しています(笑)

外装も非常に出来も良く、やはりドライバーへの満足感である、内装も満足感があり、試乗したときの

思い出が蘇ります♪

これからも宜しくお願いします♪
コメントへの返答
2009年8月23日 22:37
こんばんは。

最後のショットは250枚でした。撮れば撮るほど名残惜しくなってしまいました。

名車かどうかは疑問ですが、珍車であることは間違いありませんね(爆)

外装は白×青、内装は黒×赤に拘りました。内外のギャップが自分でも気に入っていました。

前のブログでも書きましたが、想い出はこれでもか!ってくらいたくさんあります。

白鰤はなくなってしまいましたが、時々思い出していただければ光栄です。
引き続き宜しくお願いいたしますm(__)m
2009年8月23日 8:34
おはようございます♪

う~ん、オイラも本文を読んでいてウルウルしてました。。

オイラも父に譲った前車が退役するときは、家から見えなくなるまで見送りました。

乗るクルマは変わっても、つねっぴさんは変わらないわけですから、これからもよろしくお願いします☆
コメントへの返答
2009年8月23日 22:59
こんばんは。

これだけ多くの皆さんに別れを惜しんでいただいて、白鰤は世界一の幸せ者かも知れませんね。

4年半での退役となりましたが、まだ若いので、親切なオーナーに見初められて、再デビューを果たすことを期待します。

クルマは変わりますが、クルマ好きの自分は一生変わりません!
引き続き宜しくお願い致します!
p.sデジキャパ買って拝見しました。素晴らしい!!!
今度愛車を美しく撮る技を教えて下さいね♪
2009年8月23日 9:24
おはようございます!

このブログで手放すことを知りました…
ブログとフォトギャラを見てて泣きそうになりました(汗

あれだけ自分色に手掛けた白鰤を手放すのは辛いですね><


つねっぴさんから頂いた黒灰皿を大切に使っていきますww

しばらく小休止ということですが、また愛情込めて弄れる素敵な車両に出会えるのを願ってます♪
そして楽しみにしてますw
コメントへの返答
2009年8月23日 22:44
こんばんは。

ご無沙汰でしたね。
これほど感情移入したブログを書いたのは始めてかもしれません(笑)

恋愛と同じで、出会いがあれば別れもある訳で、また新しい出会いがあることを期待しますよ♪


黒灰皿、白鰤の形見として使ってもらえればさぞかし喜ぶことでしょう(笑)

みんカラはやめるつもりはなく、次のつなぎ車が来たらまたアップしますし、ブログもコレまで通り続けていきますので、引き続き宜しくお願いします♪
2009年8月23日 10:00
おはようございます。

もうお別れだったんですねぇ…さびしいです(>_<)
また次期車両でエレガントなつねっぴ号を待ってますよ(^O^)
コメントへの返答
2009年8月23日 22:46
こんばんは。

あまりにも早いお別れとなりました…寂しい限りです つД`)
時期車両での弄りは殆どないでしょうが、次々期のクルマには期待して下さい(笑)
2009年8月23日 10:13
ブログ、フォトギャラともに読み応えたっぷりでしたっす。
やはり別れは寂しいものですよね…(^^;
最後の鰤との思い出づくりに精力的に行動された一週間になったかと思います。

かなり手を入れていたにもかかわらず、下品にならずにとっても好感のもてるドレスアップをされていたつねっぴ号が見れなくなるのは残念です~
でも次の車も同様のセンスある弄りを期待してます!

あ、自分も数ヵ月後には…だったり(爆)
コメントへの返答
2009年8月23日 22:52
読むのが嫌になるくらいの長文、失礼しました。

体力的にもきつかったですが、白鰤のために、これまで似ないくらい精力的に行動した1週間となりました。

慎重に弄ってきたつもりでしたが、衝動的に逝ったパーツも多々あり、ドレスアップの難しさを学んだような気がします。
自分ではセンスあるなんて思っていませんでしたが、これだけ多くの皆さんが支持してくれていたかと思うと、嬉しくて涙がでそうになりました。

次は弄らなくても住むクルマをGETできるよう頑張ります!

えっ、インプ降りるんですか?おさまんさんらしい独創的な車だったのに残念…
次のクルマは何でしょうねぇ~。気になります。
2009年8月23日 10:57
こんにちは。
初めまして、Kazu@鰤と申します。
お友達の「おるうるゆら」さんから辿ってお邪魔させてもらいました。

鰤弄りでは、巨匠であられるつねっぴさんの弄りを大変参考にさせてもらっていました。
白鰤、降りられるのですね。残念です。
でも次期車両での弄りも楽しみにしております。そしてまた参考にさせて頂きます。
お邪魔しました。
コメントへの返答
2009年8月25日 22:21
こんばんは。初めまして。
Kazu@鰤さんのことは、鰤友達のBlistoさんから伺っており、何度か覗かせていただいておりました。
後期型のプレミアムサウンドシステムを移殖する発想には感動すら覚えたものです。パネルのピアノブラックが最高ですね♪

Blistoさんも私も鰤弄りにかけては、尋常ではありませんでした。
希少な車種をどうやったら人と違ったいい意味で目立たせることが出来るか、そればかり考えてきたような気がします。

白鰤で弄っている方は殆どいなかったので、白鰤ーダーとして突っ走ってきた自分がこの度降りてしまうのが残念でなりません。

残った方々には、これから鰤ーダーとして、自分の分まで長く乗っていって欲しいなと思います。

私の鰤のページはそのまま残りますので、参考になるものがあれば、どんどん逝っちゃって下さい!
2009年8月23日 13:52
オーナーともども、長い間お疲れさまでした。理由のいかんに関わらず愛車を手放す悲しみは、誰しもが通ってきた道ではありますが、白鰤もこれほど愛してもらって本望であったと思います。

こちらのフォトギャラリーにも思い出集をアップしましたので、良かったらリンク&ご観覧よろしくお願いします。
コメントへの返答
2009年8月25日 22:24
先日は暑い中、お疲れ様でした。
すずき。さんが最後のコソミの相手となりました。
あれから鰤と別れて、どれだけ自分が愛していたのかを改めて痛感した次第です。

フォトギャラへのアップ、ありがとうございます。
最後に良い想い出ができました。
鰤乗りではなくなってしまいましたが、近隣のみんカラ友達として引き続き宜しくお願いします♪
2009年8月23日 16:59
こんにちは!

ついにこの時が来たんですね涙
私も乗り換えたいです。。
ホイール盗難で、17インチになってしまいましたので冷や汗

今後も、よろしくお願いしますm(_ _)m
コメントへの返答
2009年8月25日 22:28
こんばんは。

とうとう別れの時を迎えました。
自分の場合、乗りたいクルマへの乗り換えではないので、とても複雑且つ未だに割り切れないような思いでいっぱいです。

ホイールの件は本当に災難でした。自分も今まで被害に遭わなかったのが不思議なくらいです。
装着しているパーツ類は涎モノばかりなので、乗り換えるなんて言わず、BLを末永く愛してあげて下さいね~。

今後も宜しくお願いしますm(_ _)m
2009年8月23日 17:35
こんにちは。

ついに。。。ですか・・・

いやぁ愛車と別れる時は寂しいものです

次の車も可愛がって下さい。
コメントへの返答
2009年8月25日 22:32
こんばんは。

ついに。。。です…

当日は、これで本当にお別れかと思うと、寝つきが悪くて仕方ありませんでしたよ。

ロックオンストラトスさんもブレンボ入れたことだし、これからますますレガシィをかわいがってあげて下さいね♪

次のクルマは殆ど弄らずに、その次のクルマに取っておきます。
2009年8月23日 21:14
・・・なんというか
Blisto号とつねっぴ号には
言葉では言い表せない
オーラを感じるんですよね

個人的にはあのオリジナルメーターは
究極の一品だと思います
理想のリングとブラックフェイス
あのメーターは最高ですよ♪

白鰤とはお別れですが
是非ともレガセッションズ2009で
もう1度お話したいです!!
コメントへの返答
2009年8月25日 22:40
…自分でもこれ以上ないくらいに不思議なオーラを纏う白鰤に魅了されていました。
絶世の美女に付き合ってから4年半で振られたような感覚に陥りましたね(笑)

オリジナルメーターについては、色んな方々にご協力いただき完成したもので、数多くのパーツの中でも鰤ッぷとタメ張るくらいの出来映えです。
後期型ではメーター交換は無理っぽいいので、あの時ばかりは前期型で良かったと思いました。

BTSさんとは、LS2008でのお車紹介でご一緒させてもらいました。その後も随所でお会いし、何かにつけ私の鰤を褒めていただいたこと、心より感謝します。
今年のLSには参加出来ないかと思いますが、これからのますますのご活躍を期待してますよ♪
また機会があればお誘いいただければ光栄です。
その時はゆっくりお話ししましょう!
2009年8月23日 22:04
こんばんは。
出遅れましたが、白鰤を手放す事になってしまったんですね。

とてつもないクオリティだっただけに私も残念ですが
色々事情があっての事と思います。

レガシィを降りる事になっても
引き続きお友達として今後ともよろしくお願いいたします!
コメントへの返答
2009年8月25日 22:46
こんばんは。
そうなんです。手放してしまったんです…

とりしょうさんには、LSを始め、インレガの便乗オフや、ナイトオフ等でお世話になりました。

クオリティの高さは疑問ですが、共に愛を育んできた?鰤だっただけに、自分でも残念でなりません。

とりしょうさんにおけれましては、インレガのリーダーとして、これからますますBP/BLの輪を広めていっていただきたいと思います。

白鰤は降りてしまいましたが、こちらこそ引き続き宜しくお願いいたしますm(_ _)m
2009年8月23日 22:58
こんばんわ!

毎日見ているのに、日々進化してつねっぴ号が楽しかったのに、ついに手放してしまうんですね。

なくなってしまうのは、残念ですが、次期エコカーで大阪まで遊びに来てください♪
コメントへの返答
2009年8月25日 22:50
こんばんは。

はるくん。とは同じ職場の時、白鰤の進化を日々目撃されてました。
2年前、飲み会にもかかわらず好きなお酒を我慢して、白鰤で大阪へ遠征に行った時の記憶が蘇えります。

白鰤はなくなってしまいましたが、時期エコカー?で、大阪へ行ってみたいですね~。
その時は一緒に飲んで食い倒れましょう!(笑)
2009年8月23日 23:42
最後の1日ご一緒出来て嬉しく思いました。
赤白写真は記念です。

またASMに来られるのを楽しみにしております。
次回、究極のRECARO搭載車(?)ですかね(笑)

お疲れさまでした。
コメントへの返答
2009年8月25日 22:56
こんばんは。
最終日、最後の紅白鰤ショットを撮れて、最高の記念となりました。

カッコイイ赤鰤、しかとこの眼に焼き付けましたよ!
当面の目標はやはり何といっても鰤ップでしょうか?
車高さえ下げすぎなければ、影響は殆どないですし、フロント~サイド~リアのラインがバッチリ決まりますよ~。
自分の鰤は既にありませんので、今後はおるうるゆらさんの背中を押す黒子に徹します(爆)

次車の納車&装着日が決定したら、ご連絡差し上げますので、宜しくお願いします♪

先日は大変お疲れ様でした。
2009年8月24日 9:59
おはようございます。
このブログで今知りました。
手放してしまうなんて思ってもいませんでした。
あれだけ可愛がっていた愛車を手放すのはやっぱ辛いですね。

阿見、牛久、つくば等ふらふらしていますので、見かけたら声かけてくださいね^^
コメントへの返答
2009年9月9日 18:20
こんばんは♪
超~遅レスでスミマセン…m(_ _)m
突然のことで驚かれたでしょうが。
手放してから暫くは、駐車場に白鰤がないのを見ると寂しくなったものですが。
でももう慣れましたよ。
今度は石岡なのでちょっと遠くなりますが、つくば、阿見界隈には出没することもありますので、見かけたらパッシングしますね~♪
引き続き宜しくお願いします!
2009年8月24日 14:34
こんにちは。
土曜日に聞きました!
物も人も出会いあれば必ず別れもありますよね(>_<)
また新たな良き思い出をたくさん刻めるといいですね♪
これからもよろしくお願いします(^^
コメントへの返答
2009年9月9日 18:23
こんばんは。
あの後、はいぶーすとさん達と千葉のほうでコソミをやるって聞いたので。
「出会いがあれば別れもある。」全くその通りですね。
今度のクルマには白鰤の形見?も装着する予定です。
クルマはガラリと変わってしまいますが、クルマを愛する気持ちはこれっぽっちも変わりませんので、引き続き宜しくお願いしますm(_ _)m
2009年8月24日 21:44
こんばんは~

白鰤を手放されるのは寂しい限りですが、
これからも良きお付き合いをさせて頂きたいと
思いますので、今後ともよろしくお願いします(^^
コメントへの返答
2009年9月9日 18:30
こんばんは。

レスが大変遅くなり申し訳ございませんでしたm(_ _)m
LS2008では名刺交換をさせていただきありがとうございました。
自分もできればもう1回くらい参加したかったなと思います。
クルマはだいぶ変わってしまいますが、引き続きブログ等で絡んでいただければ嬉しく思います。
レガシィでは色々お世話になりありがとうございました。
引き続き宜しくお願いいたします♪ヽ(゚∀゚)ノ
2009年8月24日 23:14
愛車を手放す時の寂しさ・・・よくわかります。
もう少し先かと思っていましたが、早かったんですね。

私はあと5年半、白鰤に乗り続けるつもりですので、これからもつねっぴさんのパーツ紹介を
参考にしたいと思っています。

お疲れさまでした。
コメントへの返答
2009年9月9日 18:36
こんばんは。
コメントをいただいておきながら、返信が遅くなり申し訳ございませんでした。
転勤も重なり色々大変だったのですがようやく落ち着いた感があります。

自分も出来ればあと5年半乗り続けたかったのですが、断念です。
白い稲妻さんには自分かみんカラを始めた当初から色々とご指導いただきました。
私にとって記念すべき第1号且つ同じ白鰤乗りのお友達です。
リアルでお会いする機会には恵まれませんでしたが、みんカラ上で引き続き絡んでいただければ嬉しく思います。
勿論パーツレビューはそのまま残しますし、次車でもブログ等アップします。
取り敢えずレガシィにおいては、本当にお世話になりました。
今後とも宜しくお願いいたしますm(_ _)m
2009年8月25日 20:29
正に走馬灯の様・・・有終の美的なブログですね(^ー^
こちらもその都度、一喜一憂した日々が思い返されましたw
弄りも色々と協力させてもらったり共有できたり・・・とても良い思い出です。

もうこれで・・・っていう別れはつねっぴさんの愛車精神を常に感じていただけにさぞ後ろ髪引かれる想いだった事でしょう。
最後まで極められた白鰤、ノーマル戻しもほぼ無いそのままの姿だし是非理解ある熱いオーナーさんに引き継がれる事を切に願いたものです。
他にも色々と思うところは普段からリアルに話し合っているのでここでまたあえて書きませんがw、、とにかく色々と本当にお疲れ様でした!

次のクルマもある意味面白い素材だと思います♪
パーツも一部はレガシィから引き継がれるしw、案外走り甲斐があるかと(^^
今後も楽しみにしています。
コメントへの返答
2009年9月9日 18:45
遅コメで大変失礼します。
思えばこの4年半、これほど「走馬灯のように」という形容詞が似合うクルマもなかったかと。
日に日に?変わり行く紅白鰤を見るのが日課?になってましたもんね(爆)
「紅」がなくなり「白」もなくなり、寂しい限りではありますが、一生の良き想い出となりました。

弄りのほうは、Blistoさんのご協力とアドバイスのおかげで、不可もない状態でほぼ完成の域に達してました。惜しむらくは最後のあのパーツ群を装着してコンプリート出来なかったことでしょうか。
それにしてもあの白鰤、どんなオーナーに引き継がれるのでしょうね~。
自分でも興味深々です。
純正部品が殆どないあのクルマ、あの状態でこれからも末永く愛してくれるレガシィ好きのオーナーとめぐり合うことを期待します。

次のクルマは基本的に「弄り」はなく「維持り」に専念するつもりですが、素材がそこそこ良さげ~なだけに、いつ弄りの誘惑(゚д゚)ウニー駆られるやしれません…。
その時は私の暴走を抑制して下さいますようお願いいたします(爆)。

これからも変わらぬお付き合いの程を!

プロフィール

「ここまで下がってきたついにこの前より20円近く安くなって助かるわぁ http://cvw.jp/b/127919/48468961/
何シテル?   06/05 06:39
4年半乗ったレガシィブリッツェン(通称:白鰤)から、何故かいきなりのKカーへの転身。 その後約8年のKカーライフ(ムーブカスタム~エブリイワゴン)を経て、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
平成29年7月8日に縁あって知人より購入。 平成26年8月新車登録のステップワゴンスパー ...
その他 その他 ロードバイク SLR8 (その他 その他 ロードバイク)
【2022 TREK Domane SLR7 限定色Dark Prismatic/Tre ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
ロードバイク積載専用車? 燃費が悪いのが玉にキズでしたが重宝してました。
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
平成21年9月13日納車となりました。 3台目のクルマとなります。 1年落ちですが、走行 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation