• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけちん。。。の愛車 [スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)]

整備手帳

作業日:2021年11月7日

フロントフォークのシール交換(その3)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
作業は「フロントフォークのシール交換(その2)」からの続きになります。

フロントフォーク2本を外すことができました。

ここからいよいよ分解作業へ入っていきます。
2
まずはフォークキャップボルトを緩めて外します。

正立フォークだと、このボルトを外す瞬間「ビヨヨ~ン」と飛び出しますが、倒立フォークの場合は飛び出さないので安心してください。

画像の白い物体が今回の作業の厄介者であるスプリングスペーサー(カラー)と呼ばれるものです。
3
スプリングスペーサーを押し下げると、中からロックナットがお目見えします。このロックナット(14mm)をスパナで固定してやる事により、フォークキャップボルトを外すことができます。

そのために先人の知恵を拝借して作ったSSTがこちら。

スプリングスペーサーにM8のボルトを2~3mmほど差し込み、SSTの両サイドの全ネジボルトに装着されたナットを締め込んでいくことによりスプリングスペーサーが押し下げられ、ロックナットが顔を出す仕組みです。
4
しかしスプリングスペーサーを50mmほど押し下げないといけないので、ナットをかなり回さないと行きつきませんし、長穴のステーを使用したためボルトの位置が作業中にずれるため、改良の余地ありですね。

それでも何とか外すことができましたが、この作業でかなりの時間を費やしてしまいました。
SSTが必要な理由がわかった気がします。
5
さてフォークキャップボルトが外れてしまえばこっちのもんです!!

センターに挿入されているアジャスターロッドを抜き取ります。
6
スプリングを抜き取ります。
7
ひっくり返してフォークオイルを抜き取ります。

この時に中のロッドを伸ばしたり縮めたりを何度も繰り返してもう一度ひっくり返すと、さらにオイルが出てきます。
8
ほぼ出切ったところで、逆さにしてしばし放置プレー。

続いて清掃、シール類交換作業へ移ります。

作業は「フロントフォークのシール交換(その4)」へ続きます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドライブレコーダー故障②

難易度:

SHOEI Z-8 やらかした

難易度:

バックステップ取付

難易度:

オイル&エレメント交換

難易度:

オイル&フィルター交換

難易度:

スーパーゾイル ラバーグリース 施工 2024年4月

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「[整備] #308ハッチバック フロントワイパーブレード交換(81,811Km) https://minkara.carview.co.jp/userid/1279196/car/2592930/7820552/note.aspx
何シテル?   06/04 15:08
車・バイクが大好きで、DIYも大好きなので、なるべく自分で整備や修理をして楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

テレビ・ナビキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/26 07:31:33
[日産 セレナハイブリッド] 【C27セレナ】メーターパネルイルミ追加 
カテゴリ:セレナ
2024/03/25 18:38:11
補機ベルト、ブレーキローター、ブレーキパット交換、8年65000キロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 06:43:51

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
マツダ「MPV」からの買い替えです。 孫に会うために長距離を走る機会が増えた事をきっかけ ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
PEUGEOT 206RCに乗っていましたが、13年(15万Km)となり車検も近づいてき ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
薪ストーブ用の薪を運んだり、色々な荷物を運ぶのに頑張ってもらっています。
スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)
大型免許を取得してから1年弱。 10年落ちの中古ですが、ようやく憧れの隼を購入しました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation