• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RYOMASTIC!の愛車 [トヨタ チェイサー]

整備手帳

作業日:2022年11月23日

MIST付きワイパースイッチ移設

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
100系は寒冷地仕様?を除き全く付いていないミスト機能ワイパー。
昨今のクルマには当たり前に付いていますが、何故かない、、
無くても良かったのですが、流用ができる事を知ると付けたくなりますよね笑

写真はSXE10系のワイパースイッチ。
ヤフオクでやっと見つけました!
レバー単体ではなく、ウインカーレバー込みのユニット付き(いらない笑)
2
上がSXE10
下がJZX100
レバーはそっくりですが、カプラーコネクター部分の形状が異なる為、JZX100側に合わせる必要があります。
3
この様に角の出っ張りを斜めに削り取ればユニットへ差し込みは可能となります。
ルーターがお勧め(楽なので笑)
4
カプラー含め、ユニットへ差し込みは出来ますが、ユニットとレバー取り付けビスの位置が合いませんので、下部分のみ、ワッシャーを噛ませて止めました。
5
コラムカバーもピッタリとはハマりませんので、メーター側5mm程削りとる必要があります。
ルーターと万能ハサミで加工しました。
6
完成。
ミストは手前に引くと作動。
他も問題無し。
今まで無かった分、無駄にやりたくなります笑
他にもSV40カムリ、スバルレガシィ、エクシーガ用なんかも流用出来るそうです!
気になる方は是非^_^
ただ、中々見つかりません💦
私のようにリアワイパー無しでミスト付きは見つかるまで時間がかかりました。
根気が必要です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

〜 フロントタイヤ交換 〜

難易度: ★★

〜 リアテールレンズの緑化 〜

難易度:

貰い物のfrpでリップスポイラーつくる1

難易度:

記録 エンジン下ろし(オイル漏れ修理) その6

難易度: ★★★

車検に向けて

難易度:

ダイレクトサクションに交換のはずが

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

よろしくっすー 基本パーツはヤホーオークションで購入してます 断然安い!! 基本はDIYして没頭 ドリ車、VIP、ヤン車等々の個性が出てるクルマ大好きで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【チェイサー】ドアミラーを外さずモーター交換(助手席) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/28 18:58:30
ドアロック部交換② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/17 14:29:41
エバポレーター清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/10 20:02:05

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
中学からの憧れだったクルマ。18までは首都高バトルのチェイサーで我慢し、19から22まで ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
練馬69。 俺が免許取って4年間、本当に世話になったクルマ。 扱いやすくてイイクルマだ ...
ホンダ ズーマー ホンダ ズーマー
No CusTom No LIFE… CUSTOM BASE PIAA風 ヘッドライト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation