• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月21日

長崎県離島ウロウロ’2022①

お久です 

去年のGWは奄美諸島、沖縄にシロッコで初上陸して46市町村にマイカーで足跡残しましたが、今年のGWは長崎、熊本、大分の未踏破5つの離島を訪問

4/29出発 4/16開通の新東名・新秦野ICまで初走行。
メガーヌRSでは伊豆より西は初走行のためした道中心に静岡、愛知、岐阜、滋賀、京都、奈良、大阪、兵庫県の各県庁に足跡残しながら少しづづ前進

九州へ至るまで幾つかアップ

滋賀県 伊吹山ドライブウェイ初走行 天候にも恵まれ琵琶湖、白山もバッチリ


RSに相応しい楽しい道!   紅葉に時期にまた走りたい!


京都三条大橋にて 3月下旬ここから中山道69次を歩いてまして5月中に東京日本橋まで踏破予定です。

奈良→大阪は20~30㌔走行が精一杯の日本3大酷道R308

県境の暗峠 対向車は残念ながら?1台のみ・・・
いや~、軽4以外は難易度高い酷道ですが毎回走破の達成感ありますネ!?


神戸三宮では日本一短いR174、187を完走!達成感まるで無し!!


山陽道龍野西ICより3/12開通の播磨自動車道→中国道を経由して九州へ

今年9月23日開通予定の長崎新幹線、始発駅となる武雄温泉駅
博多から武雄温泉は在来線リレーかもめ→新幹線の乗換駅ですが、新鳥栖からのルートが佐賀県対応次第で未定のため全線開通は何時になることやら・・・


さて今回は初訪問の5つの離島をハシゴ。長崎県五島列島福江島、奈留島、中通島は2012年にシロッコで対馬、壱岐島はA3で2006年に訪ねましたが、今回は長崎県宇久島→小値賀島→的山大島→熊本県御所浦島→大分県姫島の順路で訪ねました。


五島列島の宇久島、小値賀島へ初上陸するため佐世保からフェリー乗船して宇久島へ


宇久平港から海岸線を時計回りに1周  最西端の火焚岬 

対馬瀬灯台  北海道のようなイメージの景色でした

大浜海岸

城ケ岳展望台

火焚岬の夕日


宇久島は75㌔走行してフェリーで40分の小値賀島へ
黒島からの小値賀島中心部 笛吹郷

斑島園地からの五島列島

宇久島、小値賀島では放牧が各地で見られましたが、これほど海岸線で放牧されてる風景は新鮮でした


斑島から宇久島を望む

五両だき 火口跡

赤浜海岸から中通島を望む

小値賀島は59㌔走行して野崎島を眺めつつ佐世保へ


弓張岳から佐世保港を望む


次は的山大島へ渡るため平戸へ移動 
続く・・・
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/05/21 19:20:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

中通島最北端の津和崎灯台へ 202 ...
kitamitiさん

頭ヶ島天主堂と桐教会 2023.0 ...
kitamitiさん

福江島から中通島へ五島列島の旅はつ ...
kitamitiさん

【ハイドラ】五島列島のチェックポイ ...
macモフモフさん

九州商船「椿」で長崎港から福江島へ ...
kitamitiさん

五島列島巡り
キャンにゃんさん

この記事へのコメント

2022年5月22日 8:09
おはようございます、マル運です。

中山道、京都から歩いて戻っているんですね
私は・・・まったく歩いておりません。。。
また歩きを始めようかな(^^ゞ

離島巡りも進んでいますね
車で行かれるのが、また凄い!
私が行くとしたら・・・橋で繋がる離島ぐらいであります(^^ゞ
コメントへの返答
2022年5月22日 19:53
毎度です

今日は本庄宿から桶川宿まで47㌔歩いてました。来週は日本橋まで42㌔で完了予定です。是非始めましょう!

離島めぐり、後は地元の東京の離島は1つも行ってませんので年内にはいくつか行こかと。。
後は鹿児島、沖縄の離島をどうするか・・・
2022年5月23日 8:35
おはようございます!
下道中心に各県庁に足跡残しながら少しづづ前進って、何気に楽しそうです。
そして、酷道R308で対向車1台のみで残念がるって、変態ですね(笑)
離島含めたら、本当に日本各地行くところに限りがないですね。。
海岸線の放牧風景、印象的でした。
行ってみたいです。
コメントへの返答
2022年5月23日 20:04
毎度です
県庁も何県まで寄ろうなと特に決めず兵庫まで至りました。R308は奈良寄るなら逝くしかない!って感じですナ
・・・ 
離島はキリがないです。大島、三宅島、八丈島はカーフェリーなら簡単なのに。。
海岸線の放牧、やっぱり印象的ですよね!北海道でもこんなトコはない筈です!!
2022年5月24日 8:09
連コメすみません。
Mさんなら走ったことあると思うのですが、北太平洋シーサイドラインの初田牛から霧多布岬に向かう途中に「オキト橋」というのがあり、
そのあたりに馬が放牧されていたのは見たことあります!
真っ白のお馬さんがいてちょっと非日常的な光景でした。
ドンズバ海沿いではなく道道挟んだ河口にいたのですが・・・
コメントへの返答
2022年5月24日 19:42
シーサイドライン、霧多布は何度か走ってますが、馬は覚えてません。。去年9月行った時は曇り雨のためR44経由でした。白馬はあまり見かけませんネ。
宇久、小値賀島では北海道の様に乳牛ではなく肉牛だけでした。

プロフィール

日本全国津々浦々をとにかく走って、沖縄県含む47都道府県、3,018市町村をマイカーで踏破達成!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
5台目で初めての仏車(中古車) 引き続き全国駆け抜けます!
フォルクスワーゲン シロッコ フォルクスワーゲン シロッコ
2009.8~2021.6所有 初めてのクーペ 沖縄県をマイカーで初めて走り47都道府 ...
BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
2016.9~2017.9所有 初めてのBMWで「駆け抜ける歓び」を全国で体感するつもり ...
アウディ A3 アウディ A3
16.12~21.7所有 4年8ヵ月で15.8万キロ走行、通算燃費は14.1K/L 沖縄 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation