• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くぬぎの愛車 [マツダ キャロル]

整備手帳

作業日:2021年12月26日

プラグ加工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
インジェクターを夏ごろに変えたのを期にたびたびプラグを削ったり曲げたりいろいろしてみて効果の有る形が見えてきたので一度形を決めるために新品プラグから加工してみた、最近はイリジウムプラグに交換するのが手っ取り早く確実に効果が出るからかはたまたチューニングよりカスタムが主流になっているからか4輪系でのプラグ加工のネタが検索で引っ掛からずしばらくはチマチマとプラグの先端を尖らせたり外側電極の曲げを直したりしていた。
2
つい一週間ほど前にバイクの人らのイリジウムプラグの加工記事を見つけ外側電極にスリットを入れると言うのを知った、以前と検索のワードなんかは基本的に変えてないのだけれどなぜ今になって引っ掛かったのかは分からないが効果が有りそうだったので以前のプラグに試して感触が良かったので新しいプラグに採用、以前のプラグはグラインダーでけずったので一本電極を真っ二つにしてしまったため今回はリューターで少しずつ。
3
外側と中心電極も同じ場所に火が飛ぶように細く削り、ギャップ現状最適の1.2ミリにしてあります。
4
以前のプラグからプラグコードを新品に変えても碍子部分を漏電していたので熱収縮チューブを被せ対策しておきます、すぐ側をアース線も通るのでこのくらいやらないと平気で漏電します、取り付けはアース線を着け2バルブターボなのでギャップが下を向く様に合わせてあります。
5
交換後の感触は以前のプラグに比べても上がキレイに回り下は印象的には大人しく感じるが荒々しさが消えているので綺麗に火が着いている様子、排気の臭いも煤感が減っているので燃焼の影のようなモノが減っていると思える。
以前のプラグも無加工よりは遥かに感触が良かったが試行錯誤中のモノだったので要点を押さえて仕様を決めたモノの方が伸び代が大きかった、後はイリジウムプラグ程は持たないハズなのでゴマカシが効かなくなったらイリジウムで作り直し。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換

難易度:

スパークプラグ交換

難易度:

スパークプラグ交換

難易度:

サイドウインカーを他車種白色に流用変更

難易度:

CVTのオイル交換

難易度:

スパークプラグ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

図らずも車を壊していく 劣化した部品の交換が頭を悩ませますね{汗} とりあえず憧れの車を乗り回せれば幸せ くぬぎです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

キャパシタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/23 23:14:12

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
床の抜けたキャロルと入れ替り
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
父に唆され入手した憧れの70スープラです しかし手入れがまま成らずクルマの傷みが加速中 ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
ATでなまったカラダをリハビリしてもらおうと、さのっちさんの所よりお嫁入り 思いの外ハ ...
スズキ アルト スズキ アルト
現在満身創痍のスープラを延命させるため白羽の矢を立てる、 年間の維持費を全て合わせてもス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation