• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くぬぎの愛車 [トヨタ スープラ]

整備手帳

作業日:2012年1月15日

玉切れ警告灯対策

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
去年の夏頃から玉切れ警告灯が点きっぱなしになり走行中結構気になってました、実際は玉切れをおこしていない(センサー故障)状態で壊れたセンサーもトヨタにはもう在庫が無いとか有っても高いとかよく聞く状態の代物です
壊れる原因はテールランプのシールが劣化して雨水が侵入かかってショートするらしいです
(実際一度開けてみたら中の部品が錆びてました{汗})
2
今は予算も無く(テールランプからの雨漏りとセンサーを一緒に対策しないと)部品が有るのかも確かめに行けないのでネットで拾った方法で対策しました

方法はセンサーに繋がっている紫色の配線をピンごと抜く、または切ってしまう
コレだけで玉切れ警告灯は消えました
イグニッションONで点灯→エンジン始動で消灯
普段使いでは問題無さそうです
(ABSエアバッグ無しなので気軽に試せました)

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( ランプフェリア の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

マグネティックパドル取り付け

難易度:

キャリパー交換&足廻り修理&他色々

難易度: ★★★

金属製エアコンバルブキャップ装着

難易度:

A90スープラ ホーン交換

難易度: ★★

オイル交換です

難易度:

ホーン交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

図らずも車を壊していく 劣化した部品の交換が頭を悩ませますね{汗} とりあえず憧れの車を乗り回せれば幸せ くぬぎです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

キャパシタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/23 23:14:12

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
床の抜けたキャロルと入れ替り
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
父に唆され入手した憧れの70スープラです しかし手入れがまま成らずクルマの傷みが加速中 ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
ATでなまったカラダをリハビリしてもらおうと、さのっちさんの所よりお嫁入り 思いの外ハ ...
スズキ アルト スズキ アルト
現在満身創痍のスープラを延命させるため白羽の矢を立てる、 年間の維持費を全て合わせてもス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation