• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

丸刈三太郎の愛車 [トヨタ アルファード]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

キャッツアイ取り付け(=^・^=)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1

前車に付けていたキャッツアイを取り付けました

今回もブレーキ連動にするため…
まずはバックドア上部パネルと右側のサイドパネルを外します。

パネルはクリップで固定されているだけなので手でバキバキと剥がせます。

画像右側に白く写っているのがブレーキ用のカプラです


2
これがブレーキ用のカプラ
3
念のため検電テスターで信号確認すると
4
茶色の線がプラス線でした
5
この線からエーモン・Y型接続端子を使って分岐しキャッツアイから出ている配線に繋げます
6
一方マイナス線はハイマウントストップランプ下部にあるボルトに共締めしてアースを取りました
7
続いてキャッツアイから出ている配線をサイドパネルの純正配線に這わして装着完了(*^^)v
8
最後に点灯確認…

相変わらず怪しい目つきだ(=^・^=)/

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オルタネーター交換

難易度: ★★★

デジタルインナーミラー取り付け

難易度: ★★

HID バーナー交換

難易度:

後方 ドライブレコーダー KENWOOD DRV-325

難易度: ★★

スライドドアオープンキットの取付

難易度:

ハザードスイッチイルミコントローラの取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年10月20日 21:54
l・`)ジ-・・
 
lω・`))ィ-ナァ・・

l´・ω・`)ホスィ・・
コメントへの返答
2013年10月20日 22:03
[壁]д・)ノチラ

ヾ(=゚・゚=)ノニャン♪

楽天で売ってますよ〜

↓↓

http://item.rakuten.co.jp/auc-tokutoku/110407-catseye/

[壁])≡サッ!!

2013年10月21日 9:42
(・∀・)ニヤニヤ

いいですね〜♪

(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2013年10月21日 12:18
(=v=)ムフフ♪

巷で流行った猫の目です(=^・^=)ノ

(▼∀▼)ニヤリッ

プロフィール

「(;゚艸゚)ヌォォォ~!! 1番乗りですね❗️今年もよろしくお願いします✌('ω'✌ )三✌('ω')✌三( ✌'ω')✌@バニー♪@バニーちゃんず(C-ERO) 」
何シテル?   01/01 10:31
2011年9月23日、みんカラ登録 2013年9月8日 10系アルファード後期から、20系アルファード後期に乗り換えました(-^艸^-) 日増し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドアミラーウインカーのポジション化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/06 11:17:33
ミラーウインカー ポジション化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/06 11:16:14
グローブボックス裏のヒューズボックスについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/07 20:36:41

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
アルファード 240S(後期) タイプゴールド 2013年9月8日に納車されました ...
トヨタ アルファードV トヨタ アルファードV
2013年9月8日、7年間お付き合いしたトヨタ アルファード後期Gとお別れしましたε-( ...
ダイハツ ミラココア ココちゃん(=^・^=) (ダイハツ ミラココア)
嫁さんの愛車をUPしました♡(◕ฺ‿◕ฺ✿ฺ) 完全ノーマルですが これから 少しず ...
その他 ぬこ わが輩は猫である(=^. .^=)ミャー (その他 ぬこ)
猫(=^・^=)の 猫(=^・^=)による 猫(=^・^=)のための 専用ブログをUP ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation